千葉
千葉観光
東京ディズニーリゾートで有名な海に囲まれた県

千葉で人気のパワースポットランキングTOP27(観光地)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(27)

千葉には、亀岩の洞窟(濃溝の滝)、香取神宮、成田山新勝寺など、パワースポットと呼ばれる場所がたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、千葉でおすすめのパワースポットを人気順で紹介します。

指定条件:パワースポット  [解除]
亀岩の洞窟(濃溝の滝)

インスタグラムの投稿写真がきっかけで話題となった神秘的なスポット

関東にある滝のなかでも近年話題となっているのが、千葉県君津市にある亀岩の洞窟。インスタグラムに投稿された一枚の写真から噂は広がり、幻想的な景観はまる...

エリア
君津市
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、パワースポット、女子旅、一人旅、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、ハイキング、川遊び、ホタル鑑賞スポット、インスタ映え、絶景、ツーリング
香取神宮

関東屈指のパワースポットとして人気!全国に約400社ある香取神社の総本社

日本全国に約400社ある香取神社の総本社で、境内は12万3千㎡にも及びます。1700年(元禄13年)に造営された本殿は1977年(昭和52年)に、そ...

エリア
香取市
カテゴリー
観光名所、神社、紅葉、パワースポット、女子旅、一人旅、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、桜の名所、縁結びスポット
成田山新勝寺

成田山新勝寺

なりたさんしんしょうじ
開運厄除けや商売繁盛、恋愛成就とさまざまなご利益

ミシュランの観光版『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で二つ星を獲得した観光スポットであり、関東では初詣のスポットとしてもよく知られています。日...

エリア
成田市
カテゴリー
寺、観光名所、パワースポット、女子旅、一人旅、縁結びスポット
洲崎神社

洲崎神社

すのさきじんじゃ
絶景パワースポットとして話題

房総半島の先端にある神社で、長く急な階段をのぼって参拝するため少々大変ではありますが、境内からは海を見渡す素晴らしい景色が楽しめます。晴れた日には浜...

エリア
館山市
カテゴリー
絶景、神社、パワースポット、穴場観光スポット、一人旅、インスタ映え
安房神社

安房神社

あわじんじゃ
日本三大金運神社のひとつ!

日本三大金運神社のひとつに数えられ、金運のパワースポットとして人気。上の宮には日本産業の総祖神である天太玉命、下の宮には房総開拓の神である天富命をお...

エリア
館山市
カテゴリー
神社、パワースポット

鋸山 日本寺

鋸山 日本寺

のこぎりやま・にほんじ
日本一大きい大仏も!「地獄のぞき」が有名な鋸山山頂のお寺

日本寺は約1300年前、聖武天皇の勅詔を受けて行基菩薩によって開かれた関東最古の勅願所(ちょくがんしょ)です。鋸山の山頂~斜面を境内としています。ま...

エリア
鋸南町(安房郡)
カテゴリー
寺、パワースポット、あじさい名所、磨崖仏
犬吠埼

犬吠埼

いぬぼうさき
日本一早い初日の出を見られる場所

犬吠埼は、東京駅から車でおよそ2時間、千葉県銚子市の利根川の河口近くにある、関東平野の最東端に突出している岬です。皆さんは映画の製作会社「東映」をご...

エリア
銚子市
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、ツーリング、星空鑑賞スポット、夜のドライブスポット、岬
成田山公園 雄飛の滝

出典:tripnote.jp

成田山公園 雄飛の滝

なりたさんこうえん ゆうひのたき
成田山公園内にある、パワースポットとして有名な場所

成田山新勝寺の境内には、165,000平方メートル(東京ドーム約3.5個分)にもおよぶ、広大な成田山公園があります光明堂の近く、清滝権現堂の脇にある...

エリア
成田市
カテゴリー
滝、パワースポット
麻賀多神社

出典:tripnote.jp

麻賀多神社

まかたじんじゃ
最強パワースポットとも言われる、ヤマトタケルが創建した神社

当地の五穀の実りが悪いのを知ったヤマトタケルが、鏡と玉を使って伊勢神宮に祈願したところ、それ以降豊年が続いたということです。その鏡をワカヒルメの依り...

エリア
成田市
カテゴリー
神社、パワースポット、穴場観光スポット
笠森観音

笠森観音

笠森寺
子授けのパワースポットとして有名

子授けにご利益があるとして有名な笠森観音。大きな岩の上にそびえる観音堂があり、『天空の城ラピュタ』ならぬ”天空の寺院”だと話題です。61本の柱で支え...

エリア
長南町(長生郡)
カテゴリー
春のおすすめ観光スポット、一人旅、寺、パワースポット、穴場観光スポット、桜の名所、絶景

厄除開運や八方除け、家内安全などのご利益

千葉駅から歩いて10分のところにある千葉神社。人の運命を司る北極星と北斗七星の神様「北辰妙見尊星王(ほくしんみょうけんそんじょうおう)」を祀る御本殿...

エリア
千葉市
カテゴリー
神社、パワースポット
船橋大神宮

船橋大神宮

意富比神社
伊勢と日光を参拝したのと同じご利益がいただけるパワースポット

船橋市に鎮座する神社で、正式名称は「意富比神社(おおひじんじゃ)」。景行天皇40年(110年)創建と伝わる古社で、延長5年(927)に完成した『延喜...

エリア
船橋市
カテゴリー
神社、パワースポット
長福寿寺

長福寿寺

ちょうふくじゅじ
宝くじが当たると評判の、幸せを呼ぶ「吉ゾウくんの寺」

幸せを呼ぶ「吉ゾウくんの寺」として知られている「長福寿寺」は、「三途河頭極楽東門蓮華台上阿弥陀坊太平埜山本実成院長福寿寺」という日本一長い勅号を持ち...

エリア
長南町(長生郡)
カテゴリー
寺、パワースポット、花畑(6月)
玉前神社

玉前神社

たまさきじんじゃ
特別なパワースポットが並ぶレイライン上に鎮座

一ノ宮玉前神社は、海風さわやかな九十九里海岸が広がる千葉県一宮市にあり、特別なパワースポットが並ぶと言われているレイライン上に鎮座します。レイライン...

エリア
一宮町(長生郡)
カテゴリー
神社、パワースポット、女子旅、縁結びスポット
誕生寺

鴨川のパワースポットとして有名な、日蓮聖人ゆかりの聖地

建治2年(1276年)、日蓮聖人の直弟子が、日蓮聖人生誕の地に建立したのがはじまり。何度か天災にあい、宝暦8年(1758年)の大火でお堂は消失しまし...

エリア
鴨川市
カテゴリー
寺、パワースポット

常楽山萬徳寺釈迦涅槃仏

常楽山萬徳寺釈迦涅槃仏

じょうらくざんまんとくじしゃかねはんぶつ
世界最大級の釈迦涅槃仏は大願成就のパワースポット

館山市にある「常楽山萬徳寺」の境内には、巨大な釈迦涅槃仏が安置されています。体長16m、重さ30tで、青銅製の釈迦涅槃仏としては世界最大級になります...

エリア
館山市
カテゴリー
寺、パワースポット
遠見岬神社

「富咲神社」と呼ばれるパワースポット!ビッグひなまつりの石段で有名

房総を開拓した天富命(あめのとみのみこと)をお祀りする神社。境内が高台にあるため、勝浦市街が一望できます。60段の石段は「冨咲の階段」と呼ばれ、石段...

エリア
勝浦市
カテゴリー
神社、パワースポット、インスタ映え
櫻木神社

櫻木神社

さくらぎじんじゃ
桜の形をしたピンク色の絵馬が可愛い!野田市の最古の神社

千葉県野田市桜台にある櫻木神社は、平安時代の仁寿元年(西暦851年)に、大化の改新で活躍した藤原鎌足公の子孫、藤原嗣良により創建された、千葉県野田市...

エリア
野田市
カテゴリー
一人旅、神社、パワースポット、春のおすすめ観光スポット、縁結びスポット、インスタ映え
飯沼観音 円福寺

銚子の町は、飯沼観音を中心につくられ門前町として繁栄

約1,200年前に創建された「圓福寺(えんぷくじ)」。「飯沼観音」とも呼ばれており、本堂を中心に銚子の町が形成されました。本堂には十一面観世音菩薩が...

エリア
銚子市
カテゴリー
寺、パワースポット
不動院長勝寺本堂

朱塗りの懸崖造りの本堂をもつお寺

標高30mの小高い「石塚山」の中腹に本堂が建てられており、本堂からは町を見渡す景色を眺めることができます。かつては本堂の真下まで海だったそうで、波を...

エリア
山武市
カテゴリー
寺、パワースポット

  1 2  

全27件のうち( 1 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります