千葉
千葉観光
東京ディズニーリゾートで有名な海に囲まれた県

【千葉】雨の日観光におすすめ!雨でも楽しめる観光スポットランキングTOP31(観光地)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(31)

千葉には、鴨川シーワールド、道の駅とみうら 枇杷倶楽部、かつうら海中公園 海中展望塔など、雨でも楽しめる雨の日観光にぴったりなスポットがたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、千葉の雨の日観光におすすめなスポットを人気順で紹介します。

指定条件:雨の日観光  [解除]
鴨川シーワールド

鴨川シーワールド

かもがわシーワールド
可愛いベルーガや大迫力のシャチのパフォーマンスは必見!

外房エリアでも絶大な人気を誇るスポット。昭和45年(1970年)に開業し、1万1,000点を超える海や川の生き物を飼育展示しています。とくに見ておき...

エリア
鴨川市
カテゴリー
水族館、雨の日観光、観光名所、子供が喜ぶ、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、遊び場
道の駅とみうら 枇杷倶楽部

道の駅とみうら 枇杷倶楽部

とみうら びわくらぶ
千葉県でも絶大な人気を誇る道の駅で、びわグルメをいただこう

「全国道の駅グランプリ2000」で最優秀賞を受賞した、千葉県でも絶大な人気を誇る道の駅です。例年5月上旬〜6月下旬頃にはびわ狩りが楽しめるほか、びわ...

エリア
南房総市
カテゴリー
果物狩り、道の駅・サービスエリア、ご当地グルメ・名物料理、一人旅、雨の日観光、花畑(2月)、花畑(3月)、春のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、ぶどう狩り、おみやげ屋、菜の花畑
かつうら海中公園 海中展望塔

海に張り出す海中展望塔で自然の海底をのぞこう

海岸から60mほど海に張り出した場所に立つ海中展望塔。海上に出ている部分は展望塔全長24.4mのうち3分の2で、残りは波の下に隠れています。館内最下...

エリア
勝浦市
カテゴリー
子供が喜ぶ、雨の日観光
海ほたる

東京湾アクアラインの途中にあるパーキングエリア

神奈川県・川崎と千葉県・木更津を結ぶ高速道路「東京湾アクアライン」。その中で東京湾に浮かぶパーキングエリアが「海ほたる」です。1階~3階は駐車場、4...

エリア
木更津市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、夜景、雨の日観光、ツーリング、海鮮丼、夜のドライブスポット、展望台、冬のおすすめ観光スポット
道の駅 保田小学校

道の駅 保田小学校

ほたしょうがっこう
使わなくなった小学校の校舎を利用した道の駅

使わなくなった小学校の校舎を改装してオープンした道の駅。構造部分は残して外観は大きくリニューアルしつつも、内部には小学校らしさを残しています。1階に...

エリア
鋸南町(安房郡)
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、一人旅、雨の日観光、穴場デートスポット、おみやげ屋、ファーマーズマーケット、冬のおすすめ観光スポット

航空科学博物館

日本初の航空専門博物館としてオープン

1989年、日本初の航空専門博物館としてオープンしたのが「航空科学博物館」です。館内では飛行機やヘリコプターなどの実機を多く展示しているほか、機内を...

エリア
芝山町(山武郡)
カテゴリー
雨の日観光、博物館、子供が喜ぶ、穴場観光スポット

龍宮城スパ・ホテル三日月

りゅうぐうじょうすぱほてるみかづきりゅう
展望温泉からは東京湾や富士山までを一望

関東出身の方なら、一度は耳にしたことがあるであろうホテル三日月(CMの曲は有名ですね)。じつは日帰りでも十分楽しめる施設で、展望温泉からは東京湾や富...

エリア
木更津市
カテゴリー
健康ランド・スーパー銭湯、子供が喜ぶ、雨の日観光、日帰り温泉、ホテル、温泉旅館、プール、夏のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット
片貝漁港で水揚げされた新鮮な魚介や野菜の直売所など!

不動堂海岸から10分程北へ進むと「海の駅九十九里」があり、お土産を見つけるにはぴったりです。目の前の片貝漁港で水揚げされた新鮮な魚介の直売所で、干物...

エリア
九十九里町(山武郡)
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、雨の日観光、海鮮丼、ファーマーズマーケット
道の駅 富楽里とみやま

道の駅 富楽里とみやま

ふらりとみやま
高速、一般道どちらからでもアクセスできます

高速、一般道どちらからでもアクセスでき、「誰でも“ふらり”と立ち寄れるスポットになってほしい」との願いから名付けられました。お土産や農産物、水産物直...

エリア
南房総市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、雨の日観光、ツーリング、海鮮丼、おみやげ屋
サッポロビール千葉工場マリンハウス

出典:tripnote.jp

ビールとともにジンギスカンを楽しめる千葉ビール園も併設

サッポロビール千葉工場では、ビール工場見学に合わせて、南極観測船の3代目として活躍したSHIRASE 5002とのコラボツアーを実施しています。勿論...

エリア
船橋市
カテゴリー
雨の日観光、工場見学、穴場観光スポット、穴場デートスポット

大多喜ハーブガーデン

出典:tripnote.jp

季節に合わせたハーブが200種以上栽培されています

千葉県大多喜町にある大多喜ハーブガーデンは、4,500㎡を超える広さの室内ガラスハウスガーデン。ベンダーやローズマリーなどのハーブが季節に合わせて2...

エリア
大多喜町(夷隅郡)
カテゴリー
雨の日観光、植物園、ドッグラン
石井食品 八千代工場

出典:tripnote.jp

ミートボールとチキンハンバーグの製造ライン見学が人気!

ミートボールで有名な「石井食品」。八千代工場(千葉県)、京丹波工場(京都)、唐津工場(佐賀県)の3箇所に工場を構えており、八千代工場は京葉高速鉄道「...

エリア
八千代市
カテゴリー
工場見学、雨の日観光
道の駅おおつの里 花倶楽部

国内最大級の花摘み園を併設!温室ハウス栽培のため天候を気にせず楽しめます

国内最大級の花摘み園を併設している道の駅。温室ハウス栽培のため、天候を気にせずに花摘み体験が楽しめます。10月~6月はストレリチアやアルストロメリア...

エリア
南房総市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、果物狩り、花畑、花畑(1月)、花畑(2月)、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(10月)、花畑(11月)、花畑(12月)、穴場デートスポット、穴場観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、おみやげ屋、雨の日観光、女子旅
カンドゥー幕張新都心

出典:tripnote.jp

子どもたちがあこがれの職業に変身できる体験型テーマパーク

子どもたちがあこがれの職業に変身できる体験型テーマパーク。お仕事をして、カンドゥーの中でだけ使用できる仮想通貨「カッチン」を稼ぎましょう。お仕事はモ...

エリア
千葉市
カテゴリー
テーマパーク、雨の日観光、子供が喜ぶ、遊び場
犬吠テラステラス

海が見える展望テラスも人気の複合施設

灯台がたつ犬吠埼にある複合施設「犬吠テラステラス」。2018年にオープンして以来、犬吠埼の新たなスポットとして大人気です。1階は、オリジナルな飲食が...

エリア
銚子市
カテゴリー
展望・景観、おみやげ屋、一人旅、雨の日観光、穴場デートスポット

雪印メグミルク 野田工場
牛乳・乳製品が製品になって行くまでの過程をガラス越しに見学

雪印メグミルク 野田工場は、たくさんのロボットが稼働する国内最大級の大規模自動化工場。牛乳、ジュースやコーヒー・フルーツヨーグルトなどを生産していま...

エリア
野田市
カテゴリー
工場見学、雨の日観光
アロハガーデンたてやま

ハワイをテーマとした動植物園

「道の駅 南房パラダイス」に隣接する、ハワイをテーマとした動植物園。園内では、長さ300mの連続温室で熱帯・亜熱帯の植物が鑑賞できたり、フラショーの...

エリア
館山市
カテゴリー
動物園、植物園、子供が喜ぶ、夏のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、遊び場、雨の日観光
里のMUJI みんなみの里

無印良品が手がける交流施設

無印良品が手がける交流施設で、無印良品の商品を販売する「無印良品 みんなみの里」や、直売所を併設する「Café&Meal MUJI みんなみ...

エリア
鴨川市
カテゴリー
ファーマーズマーケット、カフェ・喫茶店、雨の日観光、穴場デートスポット
キッコーマンもの知りしょうゆ館

キッコーマンもの知りしょうゆ館

キッコーマン野田工場
しょうゆの全てがわかるミュージアム

日本を代表する調味料・しょうゆの全てがわかるミュージアムと謳っている「キッコーマンもの知りしょうゆ館」。キッコーマンしょうゆ工場の敷地内にあります。...

エリア
野田市
カテゴリー
雨の日観光、工場見学
伊能忠敬記念館

2,000点を超える伊能忠敬の関連資料を所蔵

かつて伊能忠敬が住んでいた旧宅から、樋橋を渡った川の向こう側に位置する「伊能忠敬記念館」。50歳を過ぎてから日本を測量して歩き、地図を作った伊能忠敬...

エリア
香取市
カテゴリー
博物館、雨の日観光

  1 2  

全31件のうち( 1 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります