岐阜市

岐阜の夏の風物詩 幻想的で美しい長良川鵜飼

取材・写真・文:

福島在住
訪問エリア:30都道府県

2023年6月14日更新

1,356view

お気に入り

写真:Olive

岐阜市の夏の風物詩と言えば、長良川の鵜飼。かがり火が川面を照らす中、伝統装束に身を包んだ鵜匠が、巧みに鵜を操り、漁を披露する姿は、幻想的な世界です。記事では、鵜飼の歴史や楽しみ方をご紹介しましょう。

この記事の目次表示

長良川鵜飼の歴史

  • 写真:Olive

鵜を巧みに操り、川にいる魚を獲る漁法のことを鵜飼といい、鵜を操る漁師を鵜匠(うしょう)、漁につかう船を鵜飼船といいます。日本書紀や古事記に記されているほど長い歴史を持つ鵜飼ですが、戦国時代には、織田信長が鵜飼を見物して感動し、「鵜匠」の名を授けたと言われています。

  • 写真:Olive

その後は、徳川家康も岐阜を訪れ、鵜飼を見物。その時に食べた鮎鮨を大変気に入り、幕府への献上を命じたと伝えられています。このように、時の権力者たちの庇護を受け、自然条件に恵まれたことで、この地で長い間継承されてきたのです。

鵜飼は、国の重要無形民俗文化財に指定されているほか、鵜匠の「ホウホウ」という掛け声や船べりをたたく音は、環境省の日本の音風景百選に選ばれています。

鵜匠は宮内庁職員

  • 写真:Olive

明治23年(1890年)に、鵜匠は宮内庁の管轄下に身をおく宮内庁式部職(くないちょうしきぶしょく)という肩書きが与えられ、上流には御料場(ごりょうば)も設置されました。そこで獲れた鮎を宮内庁や伊勢神宮、明治神宮に納めるための御料鵜飼は、年に8回行われています。

長良川で任命されている鵜匠は6人で、誰もが就ける職業ではなく、世襲制で1家に1人、鵜匠家に生まれた男性のみ跡を継ぐことになっています。

鵜飼船に乗るには?

岐阜市のホテルや旅館で申し込む方法もありますが、個人での申し込みも可能です。ここで鵜飼船観覧の流れを簡単に説明します。

  • 写真:Olive鵜飼観覧船事務所
  • 1. 鵜飼観覧船事務所にて受付をし、乗船時間の予約をします。

乗船時間は、18:15出船  18:45出船  19:15出船の3種

  • 2. 乗船時間に集合し、乗り場にて鵜匠による鵜飼の説明を受けます。
  • 3. 出船後、鵜飼観覧
  • 4. 20:30頃下船(下船時間は乗船時間に関わらず一律)

※御料鵜飼の日は、時間変動あり

鵜飼の楽しみ方

  • 写真:Olive観覧客が乗船するのは屋形船
  • 写真:Olive屋形船船内

船の中でのお弁当も楽しい

食事を終えてから乗船しても、もちろん良いのですが、好みのお弁当を持参して、船上で頂くのも楽しい思い出になります。鵜飼船の予約時にお茶とお弁当付きの申し込みをすることも可能です。(お弁当&お茶付のおまかせパック 大人¥5,500)

  • 写真:Olive

ちなみに、お弁当を開くのは、船が観覧場所に到着してからがお勧めです。早い時間の船を選ぶと、出船してから漁が始まるまでの待ち時間が結構あるので、川面でゆっくりとお食事を楽しんでください。

水分補給用の飲み物もお忘れなく。お酒の持ち込みも可能ですし、トイレ専用船(近くに停泊している)もあるので、安心です。

漁にもいろいろ

観覧船と鵜飼船1隻とが、並走して川を下るのを狩り下り、鵜飼船が川幅いっぱいに横一列になり、一斉に漁をするのを総がらみと呼び、鵜飼のクライマックスとなります。

  • 写真:Olive

最後に、鵜飼船が屋形船の間近に来てくれるので、鵜の大きさなどに改めてびっくりさせられたりします。

ワンポイントアドバイス

  • 写真:Olive

鵜飼は、暗闇の中、赤々と燃えるかがり火の中で漁をするものです。夜空と川面に揺れるかがり火の美しさを味わうためにも、できれば満月以外の夜に楽しみたいですね。

また、春と秋は、肌寒い日もあるので、1枚羽織るものがあると良いでしょう。真夏は風がない日もあるので、扇子や団扇は必需品です。

乗船しないで楽しむ方法

  • 写真:Olive

遠目なので、鵜飼そのものの迫力は感じられませんが、橋の上や長良橋上流側北岸の、長良川プロムナードからも鵜飼の雰囲気は、楽しむことができます。

次のページを読む

岐阜市の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


日帰り旅行に!東海地方のおすすめ観光スポット・エリア33選

下呂温泉に三島スカイウォーク、志摩スペイン村などの大人気スポットから、飛騨古川に浜名湖ガーデンパーク、修善寺虹の郷などの穴場スポットまで、日帰りでのお出かけ旅行...


日本一の花火に日本三大花火も!日本の有名花火大会10選

日本の夏の風物詩と言えばやっぱり花火大会!日本一打ち上げ数の多い花火大会や、日本三大花火大会をはじめ、各地で度肝をぬく花火大会が開催されています。一度は行きたい...

大人の旅行に!国内のおすすめ旅行先14選

静かにお寺巡りを楽しめる京都・大原に、「山陰の小京都」の異名を誇る島根・津和野、5万坪の日本庭園を有する足立美術館など、大人におすすめの国内旅行先&観光スポット...

岐阜県の人気観光スポットTOP35!旅行好きが行っている観光地ランキング

白川郷合掌造り集落、飛騨高山さんまち通りなどをはじめとする岐阜県の観光スポットの中で、トリップノートの4万5千人の旅行好きトラベラー会員(2019年9月現在)が...

岐阜デートに!カップルにおすすめのデートスポット30選

散策が楽しい白川郷合掌造り集落に飛騨高山さんまち通り、モネの『睡蓮』に似ていると話題になったモネの池、不思議な世界を体験できる養老天命反転地など、カップルのお出...

この記事を書いたトラベルライター

お出かけ、食べることが大好き!
日帰りドライブから、国内、海外を問わずお出かけするのが大好きです。ずっとタウン重視でお買い物に夢中の旅でしたが、10年ほど前にアメリカ・サンフランシスコに在住。国立公園めぐりをしたことをきっかけに、自然も大好きになりました。少し歴史を知ってから出かけると楽しいこと、美味しい食べ物や綺麗な風景に出会えると幸せなこと。小さな情報が、誰かの楽しい!や嬉しい!につながったらいいなと思っています。これからも、いろんなところへ出かけて、たくさんの情報を発信してゆきたいと思っています。少しでも参考になれますように!

これで完璧!奄美土産31選はここで買う!

島特有の文化が残る奄美大島では、古くから島に伝わる調味料や、加工品が多くあり、お土産としても喜ばれそうな品が豊富です。特産品を使ったお菓子や、珍しい雑貨などと共...


半日で周れる!奈良のいいとこ取り観光スポット・ベスト3

日本の国宝の5分の1は、奈良県にあると言われるほど、見どころの多い奈良ですが、町中から離れている場所もあり、1度に見て周るのは大変です。そこであまり時間はないけ...


きっと一番心に残る旅!ベルギー・ブルージュの観光スポット14選

天井のない美術館やベルギーの水の都と呼ばれ、ベルギーで最も人気の街ブルージュ。街を流れる運河に羽を休める白鳥、歴史的な建造物と昔ながらの石畳、中世とほとんど変わ...

旨いものだらけ!山形で買いたいお勧めお土産29選

美味しいものに事欠かない山形。今回は、充実の品ぞろえを誇る、お勧めのスーパーや物産会館のご紹介と共に、山形土産の定番品から、可愛いお土産、変わり種までご紹介しま...

【長野】湯田中温泉周辺の観光スポット10選&お土産

長野でも潤沢な湯量を誇る湯田中温泉周辺はとても魅力的な場所。車で1時間圏内には、人気の観光スポットが目白押しです。素朴な温泉街、美味しいものに溢れた町歩き、地獄...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります