
下呂温泉に三島スカイウォーク、志摩スペイン村などの大人気スポットから、飛騨古川に浜名湖ガーデンパーク、修善寺虹の郷などの穴場スポットまで、日帰りでのお出かけ旅行におすすめな東海地方の観光スポット&エリアをご紹介します。
この記事の目次表示
1.下呂温泉(岐阜)
出典:tripnote.jpphoto by 373!
下呂大橋を中心に飛騨川沿いに旅館や飲食店などが集まる、日本を代表する温泉郷のひとつ。平安時代の中頃にあたる天暦年間(947~957年)に発見されました。
泉質は「アルカリ性単純泉」で、ツルツルしたなめらかな肌触りが特徴。日帰り専用の入浴施設や、日帰り利用を受け入れている旅館も複数あり、宿泊しなくてもたっぷり温泉入浴が楽しめます。
温泉街には無料で利用できる足湯が8カ所もあり、散策につかれた足を癒すのにぴったり。また下呂温泉名物の河川敷にある「噴泉池」では、飛騨川のせせらぎを聞きながら足湯が楽しめます。

- 下呂温泉
- 下呂温泉 / 冬のおすすめ観光スポット / 温泉地 / 女子旅 / 一人旅 / ツーリング
- 住所:岐阜県下呂市 湯之島地図で見る
- 電話:0576-25-2064(下呂温泉旅館協同組合)
- Web:http://www.gero-spa.or.jp/
2.三島スカイウォーク(静岡)
出典:tripnote.jpphoto by chiaki.t
2015年12月に開業した、日本最長400mの歩行者用吊橋です。伊豆と箱根の中間に位置し、橋の上からは、駿河湾と富士山の絶景を楽しむことができます。
出典:tripnote.jpphoto by maeushiro
橋の南側と北側それぞれに入場ゲートを設けており、ゲート周辺にはお土産屋さんやカフェがあるほか、ロングジップスライドなどのアクティビティも楽しめます。スカイガーデンをはじめ、インスタ映えするオブジェも設置されており、写真撮影も楽しいですよ。

- 三島スカイウォーク
- 三島・沼津・伊豆長岡 / 展望・景観 / 観光名所 / 絶景 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 橋 / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / ハイキング / 吊り橋 / 富士山ビュースポット
- 住所:静岡県三島市笹原新田313地図で見る
- 電話:055-972-0084
- Web:http://mishima-skywalk.jp/
3.志摩スペイン村パルケエスパーニャ(三重)
出典:tripnote.jpphoto by うど
約34haもの敷地内には、スペインの街並みがシティ・大地・海・祝祭の4つエリアに分けて再現され、さまざまなスペインの魅力に触れることができます。
出典:tripnote.jpphoto by てるち
27種類のユニークなアトラクションや、スペインの陽気な音楽とともに練り歩くパレードなど見どころ盛りだくさん。もちろんレストランやショップも充実しており、日帰りで1日楽しめます。

- 志摩スペイン村パルケエスパーニャ
- 志摩 / テーマパーク / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 遊び場
- 住所:三重県志摩市磯部町坂崎地図で見る
- 電話:0599-57-3333
- Web:http://www.parque-net.com/
4.城ヶ崎海岸(静岡)
出典:tripnote.jpphoto by ととべえ
富士箱根伊豆国立公園の指定を受けている地区で、約4,000年前の噴火による溶岩が海へ流れ出て固まり、その後長い年月をかけ侵食作用により削られ、現在のような荒々しい岸壁になりました。海岸は全長約9kmにも渡り、迫力のある姿を見せてくれます。
出典:tripnote.jpphoto by うっちゃん
また海岸沿いには遊歩道「城ヶ崎ピクニカルコース」が設けられており、日帰りでの気軽なハイキングスポットとしてもぴったり。城ヶ崎ピクニカルコースの中間にある、全長48m、幅1.5m、高さは23mの「門脇つり橋」は城ヶ崎海岸のシンボル。眼下には白い波が激しく打ち寄せスリル満点です。
つり橋の近くには高さ24.9mの門脇崎灯台があり、無料で登ることが出来ます。地上4m、17mの2ヶ所に展望台が設けられており、そこからの眺めも最高ですよ。

- 城ヶ崎海岸
- 伊東・伊豆高原 / 自然・景勝地 / 観光名所 / 絶景 / 女子旅 / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / ハイキング / ツーリング / 犬連れで行ける観光名所
- 住所:静岡県伊東市富戸地図で見る
- Web:https://itospa.com/spot/detail_54002.html
5.博物館明治村(愛知)
出典:tripnote.jpphoto by mn.
日本のテーマパークでは第3位の広さを誇る広大な敷地に、明治時代を中心とする価値の高い60以上の建物を移築・保存しています。明治時代にタイムスリップした気分の村内では、明治時代風ドレスや矢絣・袴姿に着替えて散策するのもいいですね。もっと気軽に、衣装を着て記念撮影だけのプランもあります。
また村内では、日本で初めて開通した市内電車「京都市電」も毎日運行しています。レストランやカフェ、お土産店も充実しており、日帰りで一日楽しめます。

- 博物館明治村
- 犬山市 / テーマパーク / 観光名所 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 桜の名所 / 遊び場
- 住所:愛知県犬山市字内山1地図で見る
- 電話:0568-67-0314
- Web:http://www.meijimura.com/
6.岐阜城(岐阜)
出典:tripnote.jpphoto by ;D
金華山ロープウェーの山頂駅から坂道や石段を8分ほど登ってたどり着ける「岐阜城」。かつて斎藤道三公や織田信長の居城でもあったところです。
現在の天守は1956年(昭和31年)に落成したもので、2006年には、日本100名城の一つに選出されました。城内部は資料館として、戦国時代~江戸時代にかけての歴史資料を展示しています。
出典:tripnote.jpphoto by Cちゃん
標高329mに位置しており、天守閣からの眺望も魅力の一つ。期間限定で行われる夜間営業の際には、オーロラのようと表現されるパノラマ夜景も楽しめます。

- 岐阜城
- 岐阜市 / 城 / 観光名所 / 夜景 / 紅葉 / パワースポット / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット
- 住所:岐阜市金華山天守閣18地図で見る
- 電話:058-263-4853
- Web:http://www.city.gifu.lg.jp/3537.htm
7.香嵐渓(愛知)
出典:tripnote.jpphoto by さくらもみじ
紅葉の名所として知られ、見頃を迎える11月中旬〜下旬ごろは特に多くの観光客が訪れる香嵐渓。赤、オレンジ、黄と、約4,000本の色づいたもみじが巴川がつくる渓谷を彩ります。特に香嵐渓のシンボルである真っ赤な「待月橋」ともみじのコラボレーションは圧巻!夜間にはライトアップも行われるので、日帰りで日中・夜と時間を変えて訪れるのも良いですね。
出典:tripnote.jpphoto by geeltiamo
ちなみに香嵐渓のもみじは、香積寺の和尚さんが、寛永11年から時間をかけて一本一本植えてきたのが始まりなんだとか。全部で11種類ものもみじが植えられているので、違いを探しながら散策してみて。

- 香嵐渓
- 豊田市 / 自然・景勝地 / 観光名所 / 絶景 / 紅葉 / 一人旅 / 秋のおすすめ観光スポット / ハイキング / ツーリング
- 住所:愛知県豊田市 足助町飯盛地図で見る
- 電話:0565-62-1272
- Web:http://asuke.info/korankei/
8.愛・地球博記念公園モリコロパーク(愛知)
出典:tripnote.jpphoto by しゃり蔵
2005年に開催された万博『愛・地球博』の長久手会場跡地を利用してできた、愛知県最大級の公園です。もっとも人気があるのは「サツキとメイの家」。映画『となりのトトロ』に登場する、サツキとメイの家を再現したもので、ジブリの世界を体感できます。
出典:tripnote.jpphoto by Yuuuui
そのほか万博期間中には迎賓館であった建物を利用した「愛・地球博記念館」や、アイスショーも開催されるスケートリンク、東海エリアでは最大の高さを誇る大観覧車などさまざまな施設が揃い、日帰りでのお出かけ先にぴったりなスポットです。

- 愛・地球博記念公園モリコロパーク
- 長久手市 / 公園 / 観光名所 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 桜の名所 / 遊び場 / ツーリング
- 住所:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533−1地図で見る
- 電話:0561-64-1130
- Web:http://aichi-koen.com/moricoro/
9.志摩地中海村(三重)
出典:tripnote.jpphoto by yuicheer
英虞湾(あごわん)に面した場所に位置する、地中海沿岸のリゾートをモチーフにした施設。スペイン人デザイナーが手掛けた街並みは、地中海の雰囲気そのままに、まるで欧州へ旅しているような気分にさせてくれます。
出典:tripnote.jpphoto by yukina.
約10,000坪の広い敷地内にはヴィラスタイルの宿泊施設から地中海レストラン、スポーツ施設まで揃い一日中楽しめます。敷地内は無料で入れるため、日帰りでも気軽に訪れられるのも嬉しいですね。
無料の駐車場が用意されています。

- 志摩地中海村
- 志摩 / 観光名所 / ドライブスポット / インスタ映え / 女子旅
- 住所:三重県志摩市浜島町迫子2619番地1地図で見る
- 電話:0570-085-399
- Web:http://www.puebloamigo.jp/
10.熱川バナナワニ園(静岡)
出典:tripnote.jpphoto by さーらちか
世界でもトップクラスの17種類・約140頭のワニを飼育する「熱川バナナワニ園」。ワニのほか、レッサーパンダやアマゾンマナティー、ゾウガメ、そして日本ではここだけでしか展示されていないニシレッサーパンダやアマゾンマナティーも飼育しています。
また園内では約20種類のバナナを育てており、収穫されたバナナはフルーツパーラーでいただくこともできます。

- 熱川バナナワニ園
- 東伊豆 / 動物園 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 遊び場 / 観光名所
- 住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10地図で見る
- 電話:0557-23-1105
- Web:http://bananawani.jp/
11.モネの池・根道神社(岐阜)
出典:tripnote.jpphoto by minami0523
関市の根道神社の境内にある池。もともとは地元で利用する貯水池であり、特に名前もなく単に池と呼ばれていましたが、近年、SNSでクロード・モネの作品『睡蓮』に似ていると話題になり、「モネの池」と呼ばれるようになりました。
透き通った水に浮かぶ睡蓮の葉、そして優雅に泳ぐ鯉が美しく、週末には周辺道路で渋滞が発生するほど。山奥なので、車での日帰りドライブにおすすめなスポットです。