散策が楽しい白川郷合掌造り集落に飛騨高山さんまち通り、モネの『睡蓮』に似ていると話題になったモネの池、不思議な世界を体験できる養老天命反転地など、カップルのお出かけにおすすめな岐阜のデートスポットをご紹介します。
この記事の目次表示
1.白川郷合掌造り集落
出典:tripnote.jp
「白川郷合掌造り集落」は、1995年に世界遺産に登録された合掌造り集落です。江戸時代末期から明治時代末期に建てられたものがほとんどで、大小あわせて100棟あまりの合掌造りの建物が並び、今なお実際に暮らしが営まれています。
白川郷の観光シーズンである夏には特に多くの人が訪れますが、一面雪景色になる冬の景色もおすすめです。1月中旬~2月中旬の間はライトアップを行う日もあり、銀世界に浮かぶあかりが、まるでおとぎの国のようと人気を呼んでいます。

- 白川郷合掌造り集落
- 白川郷 / 観光名所 / インスタ映え / 女子旅 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 桜の名所 / ツーリング / 世界遺産 / 重要伝統的建造物群保存地区
- 住所:岐阜県大野郡白川村荻町2495-3地図で見る
- 電話:05769-6-1013(岐阜県大野郡白川村荻町2495-3)
- Web:http://www.shirakawa-go.gr.jp/
2.飛騨高山さんまち通り
飛騨高山を代表する町並みが、高山市の上一之町〜上三之町あたりをさす「さんまち」です。古い建物が立ち並ぶ美しい通りには人力車も走り、まるでタイムスリップしたかのような気分に。情緒を味わいながら、飛騨牛のにぎり寿司、肉まん、みたらし団子などの食べ歩きも楽しく、また町家を利用した雑貨店やカフェも並びます。

- 飛騨高山さんまち通り
- 高山 / 町・ストリート / 観光名所 / 女子旅 / 一人旅 / 重要伝統的建造物群保存地区
- 住所:岐阜県高山市上三之町地図で見る
- 電話:0577-32-3333
3.こって牛
出典:tripnote.jp
飛騨牛にぎりの超人気店で、飛騨牛料理認定店として、最高級である5等級の希少部位を使用しています。
飛騨牛にぎりのメニューは全部で4つあり、中でもおすすめは「飛騨牛トロさしにぎり」です。霜降りの多い部分が使用され、わさび醤油と白髪ねぎで頂く逸品。口の中に入れた瞬間にとろけてしまう美味しさです。飛騨牛にぎりは、お皿の代わりに「あおさ入り手焼きせんべい」を使用しており、散策しながらでも気軽に味わえます。

- こって牛
- 高山 / 寿司 / ご当地グルメ・名物料理 / 食べ歩き / 女子旅 / 一人旅 / 飛騨牛
- 住所:岐阜県高山市上三之町34地図で見る
- 電話:0577-37-7733(咲くやこの花)
- Web:http://takayama-kotteushi.jp/
4.白川郷 野外博物館 合掌造り民家園
出典:commons.wikimedia.orgphoto By 663highland CC BY-SA 3.0 from Wikimedia Commons
「民家園」は、岐阜県の重要文化財に指定されている9棟を含む、全26棟の建造物を保存公開する野外博物館です。白川郷の合掌造り集落をゆっくり見てまわる時間がない時には、こちらの民家園を訪れてみてください。白川郷の合掌造り集落について、効率よく知ることができます。
ひとつの小さな村のようになっている園内には合掌造りのお食事処や売店がある他、秋に数日間だけ行われる紅葉のライトアップも見どころです。4月中旬~10月下旬には、予約制でそば打ちやわら細工の体験を行うこともできます。

- 白川郷 野外博物館 合掌造り民家園
- 白川郷 / 観光名所 / 博物館 / 紅葉 / 一人旅 / 世界遺産
- 住所:岐阜県大野郡白川村荻町2499地図で見る
- 電話:05769-6-1231
- Web:http://www.shirakawago-minkaen.jp/