香港
香港観光
ヴィクトリアピークからの夜景は世界三大夜景のひとつ

空港に近い香港スカイシティ・マリオット・ホテルに泊まろう

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:19ヶ国

2025年6月8日更新

2view

お気に入り

写真:Rimi

香港は、アジアのハブ空港としても有名で、乗換で利用する人も多い空港。乗り継ぎ時間の関係で時間があまりない人や、香港島や九龍よりリーズナブルに宿泊したい人におすすめの、香港スカイシティ・マリオット・ホテルを紹介します。

この記事の目次表示

香港へはどうやって行くの?

香港へは、LCCやキャセイパシフィック、ANA、JALなど多くの飛行機が飛んでいて、東京からは約4時間で到着するんです。

入国時は日本国籍で短期観光の人は、事前登録や入国カードなど必要がなく、入国審査でパスポートを見せるだけで入国できるんです。

香港スカイシティ・マリオット・ホテルに泊まろう

空港からホテルにはどうやって行くの?

空港からホテルまでは、無料のシャトルバスが30分に1本出ているんです。入国審査後荷物を受け取ったら、エリアBから出ましょう。エリアBにホテルのカウンターが並んでいます。そこで、シャトルバス乗り場までの行き方を教えてくれます。英語が話せなくても、写真付きの地図で教えてくれるので安心。

  • 写真:Rimi空港シャトルバス乗り場

エレベーターで1Fへ行きタクシー乗り場の横がシャトルバス乗り場になります。香港スカイシティ・マリオット・ホテルはシャトルバス乗り場11〜14に止まります。バスの横または正面にホテル名が書いてあるので、すぐにわかります。香港スカイシティ・マリオット・ホテルは大きくて綺麗なバスになります。

チェックインをしよう

ホテルに到着したらチェックインをしよう。シャトルバスの乗客全てチェックインするので、前の方の席に座ると早く降りられますよ。チェックインは、マリオットのエリートメンバー、客室乗務員、一般と列が分かれています。

部屋には何があるの?

部屋に行くには、エレベーターでカードキーをタッチして自分の階に行きましょう。部屋には、バスタブ付きのお風呂、冷蔵庫、金庫、電気ポット、アイロン、ソファーやデスクが付いています。また、アメニティも歯ブラシ、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ボディーローションなど必要なものは全て揃っています。

  • 写真:Rimi
  • 写真:Rimi部屋からの景色

品数豊富な朝食を食べよう

1Fにあるスカイシティ・ビストロで朝ごはんのビュッフェがあるんです。洋食はもちろん、麺や具材が選べるヌードルは是非食べたい一品。身体に優しいスープは朝食にぴったり。また、作りたての焼売や海老蒸し餃子、焼豚饅も頂けるので、本場香港の味を楽しみましょう。

  • 写真:Rimi
  • 写真:Rimi
  • 写真:Rimi
  • 写真:Rimi

近くに何があるの?

アウトレットで買い物しよう

香港最大のシティゲート・アウトレット、ショッピングセンターがあるんです。なんと150以上の有名ブランドが安く購入出来るとあって、わざわざここに来るのを目的に香港へ来る人もいるほどなんです。また、飲食店やスーパーも入っているので、とても便利。

買い物ついでに、香港のローカルフードも試してみましょう。ほどんどのお店はクレジットカードは使用出来ますが、小さなローカル店は現金や香港のカードのみのお店もあるので注意しましょう。

シティゲート・アウトレット
香港
住所:18-20 Tat Tung Road, Tung Chung, Lantau, Hong Kong地図で見る
電話:2109-2933
Web:https://www.citygateoutlets.com.hk/en/

ケーブルカーに乗ろう

東涌(トンチョン)駅からゴンピン360ケーブルカーが出ているんです。香港のビル群とは少し違う自然豊かな景色が楽しめます。約25分乗ったら、ゴンピンビレッジに到着。飲食店や土産物店を進んでいくと天壇大仏や宝蓮禅寺があるんです。世界で2番目に大きな屋外大仏は圧巻!

  • 写真:Rimi
  • 写真:Rimi
天壇大仏・寶蓮寺
香港 / 社寺・教会
住所:Po Lin Monastery, Ngong Ping, Lantau Island, Hong Kong地図で見る
Web:http://www.plm.org.hk/eng/home.php
昂坪360
香港 / 乗り物
住所:Ngong Ping, Lantau Island, Outlying Islands地図で見る
Web:https://www.np360.com.hk/

アウトレットとケーブルカー乗り場、どちらもホテルから無料のシャトルバスで行かれるです。ホテルからは30分に1本出ている東涌行きのバスに乗りましょう。約10分ほどで到着します。

  • 写真:Rimiシャトルバス時刻表

最後に

乗換で時間がない人でも便利に楽しめる、香港スカイシティ・マリオット・ホテルはいかがでしたか? メニューが豊富な朝食付きで予約するのがお得ですよ!

香港の旅行予約はこちら


香港のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

香港のホテルを探す

香港の航空券を探す

香港の現地アクティビティを探す

香港のWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


香港の人気観光スポットTOP30!旅行者が行っている観光地ランキング

ヴィクトリア・ピークや女人街、香港ディズニーなど香港の数ある観光スポットを、トリップノートの9万3千人を超えるトラベラー会員(2024年2月現在)が実際に行って...


年末年始の海外旅行におすすめの国・都市16選!お正月は海外で年越ししよう

お正月休みに海外旅行へ出かけたいという方に、冬にベストシーズンを迎える国や、年越しのカウントダウンイベントが魅力の旅行先など、年末年始の海外旅行におすすめの国・...

香港で運気アップ!行っておきたいパワースポット12選

香港の人々と風水は切っても切れない密接な関係。生活の中にも風水を取り入れながら暮らしています。そんな香港には、風水学に基づいた建物や「気」の流れを重視した公園な...

アジアの人気観光スポットTOP39!旅行者が行っている観光地ランキング

台湾の九份老街や士林夜市、シンガポールのマーライオンをはじめとするアジアの有名観光スポットを、トリップノートの9万1千人のトラベラー会員(2023年9月現在)が...

まるで映画の中の世界!?香港一のインスタ映えスポットをご紹介!

人気の旅先の一つである香港。中国に属していながらも行政区が異なり、独特の文化が育まれ、世界から多くの観光客を集めている観光都市です。そんな香港の国土面積は札幌市...

この記事を書いたトラベルライター

冒険心旺盛なトラベラー
オーストラリア、シンガポール在住中はインドネシア、マレーシア、タイやニュージーランドへ プチトリップ。地元の人しか知らない穴場を探しカメラ片手にウロウロ。食べ歩きは屋台から高級店までと幅広く。

【京都】1泊2日電車で回るおすすめ観光モデルコース

常に人気な京都。今回は、京都観光のベーシックで最も人気があり、一年中楽しめる清水寺、元離宮二条城、嵐山、伏見稲荷大社などをコースに入れ、電車で効率よく回れる東京...


都内でテラス席のあるお店!おすすめ12選

近年、都内でもテラス席のあるお店が増えています。ビルの谷間の空中庭園の様なお店、都心に居ながらリゾート気分を味わえるお店、木々に囲まれ心地よい風を感じられるお店...


ハワイ・ワイキキ周辺でディナーを食べるならここ!おすすめレストラン12選

ハワイ州オアフ島ホノルルの中心地でハワイ州最大のリゾート地、ワイキキエリアには数多くのホテル、コンドミニアム、ショッピングセンターや飲食店が立ち並び、年間を通し...

ばら撒きから定番まで【イギリス】土産はここで買おう6選

お土産選びはいつも旅の楽しみでもあり、悩みでもあります。人気の品からばら撒きに便利な品まで、イギリスならではのお土産を、高級デパートのハロッズ、街の土産物屋、ス...

渋谷区でフォトジェニックな写真が撮れるおすすめのスポット7選

東京都渋谷区には流行の発信地でもある渋谷、原宿、代官山などをはじめ、多くの魅力溢れるエリアが点在します。観光スポットやカフェだけでなく神社やモスクなど、フォトジ...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります