
ヴィクトリア・ピークや女人街、香港ディズニーなど香港の数ある観光スポットの中で、トリップノートの4万人を超える旅行好きのトラベラー会員(2019年7月現在)が実際に行っている香港の人気観光地ランキングをご紹介します!
この記事の目次表示
1位:ヴィクトリア・ピーク(太平山/Victoria Peak)
香港といえばやっぱり夜景!ヴィクトリア・ピークは年間700万人以上が眺望や夜景を求めて訪れる名所で、360°の眺望を誇る展望台スカイテラス428からは息をのむような絶景が広がります。とくにオフィス街の明かりがついている平日の方がキラキラした夜景を楽しめますよ。夜景が美しいのはもちろん、昼間も香港島、九龍まで一望する絶景にうっとり。
2位:シンフォニー・オブ・ライツ(Symphony of Lights)
毎晩20時から約13分の間ビクトリア・ハーバーで開催されている光のショーで、ギネスにも認定されています。光と音楽が奏でるハーモニーは香港滞在の最大の思い出のひとつになるはず!
鑑賞スポットの王道は「尖沙咀ウォーターフロント・プロムナード」ですが、「海濱公園(プロムナード)」の遊歩道から見るのもおすすめです。

- シンフォニー・オブ・ライツ
- 香港 / エンターテイメント
- 住所:尖沙咀東部海濱公園地図で見る
3位:ビクトリア・ハーバー(Victoria Harbour)
香港島と九龍半島の間を流れる海峡で、2位にランクインしたシンフォニー・オブ・ライツの舞台としても知られています。湾の周辺には高層ビルが立ち並び、ヴィクトリア・ピークから眺めるビクトリア・ハーバーの夜景は世界三大夜景と称されることも。観光スポットとして人気のビクトリア・ハーバーですが、実は1年で約22万もの船が行き来する世界でも有数の湾で、香港の海運業においても重要な役割を果たしている海峡です。

- ビクトリア・ハーバー
- 香港 / 観光名所
- 住所:Victoria Harbour,Hong Kong地図で見る
4位:女人街(Tung Choi Street)
チープでキュートな香港雑貨を探すなら女人街へ!女性向けのアクセサリーやファッション雑貨が所狭しと並ぶ露店街で、チャイナドレス・シルク製品・バッグなど、魅力的なものがいっぱいです。午後3時くらいから露店はオープンしているので、ナイトマーケットよりも早い時間から買い物ができます。
5位:香港ディズニーランド・リゾート(Hong Kong Disneyland Resort)
出典:commons.wikimedia.orgphoto By WiNG CC BY-SA 3.0 from Wikimedia Commons
ランタオ島にある、7つのテーマランドからなる香港ディズニーランドは、西洋と東洋文化が交わる香港ならではのアトラクションやショーもたくさん!世界中のどこでも期待を裏切らないディズニーの世界にぜひ魅了されてください。
園内のキャストは、英語、中国語、広東語で対応してくれます。日本語はほぼ通じませんが、日本語ガイドマップがありますよ。
香港ディズニーランドのお城は、「眠れる森の美女の城」です。世界のディズニーランドのお城の中で一番低く、高さは約23メートル。楽しい1日を締めくくる「ディズニー・イン・ザ・スターズ」では、ディズニーの音楽とともに、「眠れる森の美女の城」の上空に花火が打ち上げられ、1日のおわりに相応しい盛大なフィナーレを見せてくれます。

- 香港ディズニーランド・リゾート
- 香港 / テーマパーク・レジャー
- 住所:Lantau Island, Hongkong地図で見る
- Web:https://www.hongkongdisneyland.com/ja/
6位:ネイザンロード(Nathan Road)
尖沙咀から旺角まで南北に走る香港一有名な大通り。昔は「ゴールデンマイル」と呼ばれた香港随一の繁華街で、飲食店やお土産店など人・人・人でごった返す、活気あふれる通りです。
7位:尖沙咀プロムナード(Tsim Sha Tsui Promenade)
九龍半島の最南端にある、ヴィクトリア・ハーバーに沿ってつくられた遊歩道「尖沙咀プロムナード」。スターフェリー・ピア(フェリー乗り場)からアベニュー・オブ・スターズまで約300メートル続く散歩道で、2位にランクインしたシンフォニー・オブ・ライツの鑑賞スポットとして人気を集めています。
またアベニュー・オブ・スターズの東側には尖沙咀東プロムナード・テラスと呼ばれる空中庭園が設けられており、ここからも美しい夜景を見ることができます。
8位:黄大仙(Wong Tai Sin)
占いのメッカとも言われている道教の寺院。香港のパワースポットとして、ガイドブックでは必ずと言っていいほど紹介されています。
もともとは祀られている黄大仙が「仙人から砂を万病に効く薬に変えられる術を伝授された」ということから、病気治癒の祈願に多くの人が訪れていましたが、今日では、「求めれば必ず願いが叶う」とされ、国内外から願掛けや意思決定をする際に占いを頼りにやってくる香港人が絶えません。
最もメジャーな占いが筮竹占いです。本堂脇の事務所でおみくじの入った竹の筒と紙・鉛筆を借りて、占いたいことを念じながら筒を振り、出てきた番号を紙に控えます。そして占いブースに行き、いざ鑑定。中には英語や日本語ができる占い師も控えているので、中国語がわからなくても大丈夫です。

- 嗇色園 黄大仙
- 香港 / 社寺・教会
- 住所:九龍黄大仙竹園村二号地図で見る
- Web:http://www1.siksikyuen.org.hk/嗇色園-主頁
9位:スターフェリー(Star Ferry)
スターフェリーは香港島と九龍半島・尖沙咀をつなぐ交通機関。移動時間も約6分と、香港の人は単なる移動手段として使っているフェリーですが、船上からは「ザ・香港」という景色を眺めることができます。また旅行者向けに、1時間かけて運行するハーバーツアーも開催。通常のフェリーと違い、重厚感のある内装でドリンクや軽食が提供されます。そのほかに2時間かけてクルーズするシンフォニー・オブ・ライツ ハーバークルーズもあり、ゆったり夜景を楽しみたい方にはオススメです。

- スターフェリー
- 香港 / 乗り物
- 住所:Victoria Harbour, Hong Kong地図で見る
- Web:http://www.starferry.com.hk/harbourtour
10位:オープントップバス
九龍地区のネイザンロードの大看板の下を、バスですり抜けるように突っ走る、人気のアトラクション。屋根のない2階建てバスで夜の繁華街を颯爽と巡ります。観光スポットをまわったり、ディナー付き、夜景観賞付きなどのオプショナルツアーもあるので、好みに合ったバスに乗り込みましょう。