ハンガリー
ハンガリー観光
ドナウの真珠と言われる首都の夜景が美しい

フォトジェニックな白亜の要塞【ハンガリー・ブダペスト】漁夫の砦

取材・写真・文:

トラベルライター

2020年10月13日更新

4,786view

お気に入り

1903年、ハンガリー建国千年祭における街の美化計画の一環としてネオ・ロマネスク様式で建築された白亜の要塞、漁夫の砦。今回は、ブダペストの人気観光スポットのひとつである漁夫の砦の、ちょっと変わった名前の由来や、砦と併せてチェックしたい周辺の観光スポットなど、漁夫の砦を中心に、ブダ地区・王宮の丘の見どころをご紹介したいと思います。

この記事の目次表示

漁夫の砦(Fisherman’s Bastion)

ハンガリーの首都ブダペスト、ブダ地区・王宮の丘にそびえる漁夫の砦は、ドナウ川やペスト地区の街並みを一望できる人気観光スポットのひとつで、この地区一帯がユネスコの世界遺産に登録されています。

美しい白亜の要塞は、1903年、ハンガリー建国千年祭における街の美化計画の一環としてフリジェシュ・シュレク設計のもと、ネオ・ロマネスク様式で建築されました。

尖がった7つの塔は遊牧民だったマジャール人のテントを、“7”という数字はマジャールの7部族を表しており、マジャール人の大首長アルパードが他の6人の部族長と共に統一国家を建設したというハンガリーの建国神話にちなんでいます。

漁夫の砦というちょっと変わった名前の由来は、かつてこの辺りに魚市がたっており、有事の際にこの砦を守ることになっていたのがドナウの漁師組合だったからなのだそう。

漁夫の砦の見どころ

フォトジェニックな白亜の回廊

美しい7つの塔と優雅な回廊で構成された漁夫の砦は、砦というより、おとぎ話の世界に出てくる小さなお城のような印象。

どの風景を切り取っても絵になってしまうフォトジェニックな回廊は、まるでおとぎ話の世界に迷い込んでしまったかのような不思議な気分にさせてくれます。

砦2階(有料ゾーン)からの展望

漁夫の砦には1階と2階があり、1階は無料で開放されていますが、2階に上がるにはチケットの購入が必要です。有料ゾーンである2階からの眺めはブダペスト随一と言われており、「ドナウのバラ」、「ドナウの女王」などと表現される美しい景色を一望することが出来ます。

ドナウ川を挟んで対岸の “国会議事堂”や、19世紀に造られたブタとペストをつなぐ初めての橋“くさり橋”など、ペスト地区の観光名所をブダ側から写真に収めることが出来る人気のビュースポットです。

漁夫の砦
ハンガリー / 建造物
住所:漁夫の砦, ハンガリー 〒1014 Budapest, Szentháromság tér地図で見る
Web:http://www.fishermansbastion.com/

漁夫の砦 周辺観光スポット

聖イシュトヴァーン騎馬像

漁夫の砦に面した広場には、ハンガリー建国の父、初代ハンガリー国王・聖イシュトヴァーンの騎馬像があります。

聖イシュトヴァーンは、この地にキリスト教を導入してキリスト教国家を築いた王様で、ハンガリーのキリスト教化に貢献したため、聖人に列せられています。

聖イシュトヴァーン騎馬像
ハンガリー / その他スポット
住所:1014 Budapest, Szentháromság tér地図で見る

マーチャーシュ教会

ベーラ4世により13世紀に建てられたマーチャーシュ教会。正式名称は、聖母マリア聖堂ですが、15世紀にマーチャーシュ王によって大規模な改築が施されたことにより、マーチャーシュ教会と呼ばれるようになりました。

1541年から145年に及んだオスマン帝国による支配下では、聖堂がイスラム教のモスクに改装された過去もあり、現在のゴシック様式の教会は19世紀末に改修されたものです。色鮮やかな屋根瓦には、ハンガリーの代表的な窯元の一つであるジョルナイ製の陶器が使用されています。

教会内部の装飾には、エキゾチックな唐草模様や幾何学的な模様が取り入れられており、どこかオリエンタルな雰囲気。

  • 写真:トラベルライター

マーチャーシュ教会は、歴代ハンガリー王の戴冠式が行われてきた由緒ある教会で、1867年、オーストリア・ハンガリー二重帝国の王となったフランツ・ヨーゼフと后妃エリザベートの戴冠式もここで行われました。

  • 写真:トラベルライター

戴冠式では、フランツ・リスト作曲による「ハンガリー戴冠式ミサ曲」がリスト本人の指揮によって演奏され、教会2階の展示スペースには本物の楽譜も展示されています。

また、主祭壇の左手2階にはエリザベートのための礼拝堂があり、お祈りの際にエリザベートが座っていた場所には、彼女の胸像が飾られています。

  • 写真:トラベルライター

絶世の美女として知られ、ハプスブルグ家最後の后妃として劇的な生涯を送ったエリザベート。オーストリア后妃でありながらハンガリーをこよなく愛した彼女の尽力があってこそ、ハンガリーは自治権を勝ち得ることが出来ました。ブタペストの街のいたるところに残る彼女の面影は、今もなおハンガリーの人々の心の中に生き続け、大切に守られています。

マーチャーシュ教会
ハンガリー / 社寺・教会 / 教会
住所:Budapest, Szentháromság tér 2, 1014 ハンガリー地図で見る
Web:http://www.matyas-templom.hu/

ハンガリーの旅行予約はこちら


ハンガリーのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

ハンガリーのホテルを探す

ハンガリーの航空券を探す

ハンガリーの現地アクティビティを探す

ハンガリーのWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024】ヨーロッパの人気のお城・宮殿TOP33!旅行好きが行っているお城&宮殿ランキング

バッキンガム宮殿やノイシュバンシュタイン城などをはじめとするヨーロッパの城・宮殿を、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在...


一度は行きたい!世界の秘境・絶景スポット30選!

旅先にもおすすめ!美しい大自然から可愛い街並みまで、一度は訪れてみたい秘境・絶景スポットをご紹介。アジアからヨーロッパまで幅広くご紹介していますので、ぜひ旅の参...

伝統工芸品の生産も盛んなハンガリーの活気溢れる市場に潜入しよう!

「中欧のパリ」「ドナウ河の真珠」などと比喩され、街並みや夜景が美しいハンガリーの首都、ブダペスト。景観が素晴らしく、街歩きが楽しい街ですが、刺繍や藍染などの伝統...

★ハンガリー・ブダペスト★フォトスポット7選

中世の街並みが残るブダペスト。ドナウ川を挟んで、西岸のブダ地区と東岸のペスト地区に分かれています。見どころはこの2地区に集まっているので、観光しやすい街です。こ...

ハンガリー・ブダペストの人気観光スポットTOP10!旅行好きが行っている観光地ランキング

ハンガリー・ブダペストの数ある観光スポットの中で、トリップノートの3万8千人を超える旅行好きのトラベラー会員(2019年6月現在)が実際に行っているブダペストの...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります