茨城
茨城観光
史跡や自然景勝地が豊富な、国内一のメロン生産地

「久慈浜海水浴場」周辺のお土産

指定場所からの距離

「久慈浜海水浴場」から

エリア
  • すべて(39)
指定条件:お土産久慈浜海水浴場周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
梅香百年梅酒(明利酒類)
お酒好きな方へのお土産として最適!上品な香り漂う梅酒

国産青梅「白加賀」を100%使用した原酒を5年以上熟成させた後、ブランデーとはちみつで仕上げた梅酒。創業160年以上の老舗蔵元「明利酒類」が手掛ける...

エリア
茨城
カテゴリー
お土産
水戸の梅(亀印製菓)
水戸の梅「ふくゆい」を使った梅シロップで漬けたしそが絶品!

白あんを求肥でくるみ、それを赤しそで包んだ茨城銘菓。赤しそは、水戸産の梅「ふくゆい」を使用した蜜で3か月以上漬けられるという、手間暇かけた和菓子です...

エリア
茨城
カテゴリー
お土産
水戸納豆せんべい(亀印製菓)
納豆をフリーズドライにしているので、匂いが苦手な方にもおすすめ!

納豆をフリーズドライにし、薄焼き煎餅にのせたお菓子。好き嫌いが分かれる納豆ですが、こちらは納豆特有の匂いはあまりせず、醤油と砂糖ベースの甘じょっぱい...

エリア
茨城
カテゴリー
お土産
吉原殿中(亀印製菓)
ねっとり食感ときな粉の香ばしさがたまらない!

もち米から作ったあられを糖蜜ときな粉で固めて丸い棒のようにし、さらにきな粉をまぶしたお菓子。江戸時代末期から職人の手作業で作られてきた伝統菓子です。...

エリア
茨城
カテゴリー
お土産
天満月(亀印製菓)
夜空に輝く月と星をイメージしたチョコレート味のお饅頭

夜空に輝く月と星をイメージしたという、チョコレート味のお饅頭。たまごの風味を感じる黄身餡を月に見立て、夜空をモチーフにした皮はチョコレートとココアパ...

エリア
茨城
カテゴリー
お土産

納豆もち(舟納豆)

出典:tripnote.jp

辛口の南蛮納豆がお餅に包まれています

辛口の南蛮納豆がお餅に包まれた商品です。南蛮粉が含まれていますので、ピリッとした辛みが特徴です。お餅の中にはひきわり納豆が詰まっています。冷凍で販売...

エリア
茨城
カテゴリー
お土産
生とろこんにゃく(袋田食堂)
もっちり、とろりとした食感が新しい刺身こんにゃく

茨城県北部にある奧久慈の澄んだ水を使用して作られた、袋田食品の生とろこんにゃく。3日かけて作られるという手間暇かけた刺身こんにゃくは、吸いつくような...

エリア
茨城
カテゴリー
お土産
茨城名物なっとうスナック(メーコウ)
フリーズドライにした納豆をパウダー状にしてまぶしたコーン菓子

販売元はメーコウという会社ですが、製造元は「うまい棒」を作っている「リスカ」という会社。なので、いわゆる「うまい棒納豆味」のようなコーン菓子を想像す...

エリア
茨城
カテゴリー
お土産
干しいも(茜農園)

出典:tripnote.jp

「安納いも」を使った干し芋は県内でも珍しい!

さつまいもの産地である茨城県では、干し芋もたくさん売られています。茨城県内の干し芋といえば、通常「玉豊(たまゆたか)」という品種が多く使われています...

エリア
茨城
カテゴリー
お土産
メロンバウム(深作農園)
メロンの一大産地鉾田市のメロンをたっぷり使ったバウムクーヘン

ピューレ状にしたメロンをたっぷり使ったバウムクーヘン。茨城県鉾田市はメロンの一大産地で、市町村別収穫量・出荷量ともに全国1位。そんな鉾田市の農家「深...

エリア
茨城
カテゴリー
お土産

  1 2 3 4  

全39件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります