この記事の目次表示
尾山神社
金沢で初詣といえば『尾山神社』!というほど、金沢を代表するこの神社は、加賀藩の藩祖である前田利家公と正室お松の方を祀る神社です。
ここで見ておきたいのは国の重要文化財にも指定されている”神門”。
和漢洋の三様式が用いられた珍しい門で、第一層には戸室石、そして最上階の三層目には美しいステンドグラスが飾られています。
神門は夜になるとライトアップされ、ステンドグラスの部分がより一層美しい光をはなつので、ぜひ見ておきたい。
- 尾山神社
- 金沢市 / 神社 / 観光名所 / インスタ映え / 縁結びスポット
- 住所:石川県金沢市尾山町11−1地図で見る
- 電話:076-231-7210
- Web:http://www.oyama-jinja.or.jp/
浅野川と浅野川大橋
金沢城を中心とした金沢の城下町をはさむように流れるふたつの川。ひとつは”おとこ川”と呼ばれる『犀川(さいがわ)』、そしてもうひとつが”おんな川”とよがれる『浅野川』です。
その浅野川にかかる『浅野川大橋』は大正ロマンを感じる三連アーチが風情のある造り。長さ55m、幅15.6mと、4車線の両脇には歩道があります。
春には桜が咲き誇り金沢のお花見スポットのひとつでもあり、また寒い季節には、運がよければ浅野川で友禅流しを行っている光景を見ることができるかも?!
主計町茶屋街
金沢にある三つの茶屋街のひとつで、最も知られるのが一番最初に紹介した『ひがし茶屋街』。この『主計町茶屋街』は浅野川沿いにあるのが特徴的で、川沿いの木々と街灯もあいまって風情のある景観を楽しめます。
浅野川沿いは料亭が建ち並びますが、裏道のほうへ入れば狭い路地や、”くらがり坂”と呼ばれる趣を感じるエリアに出会えます。この”くらがり坂”は尾張町の旦那衆が人目を避けて主計町に通うために通ったとされる坂で、暗がり坂に対し”あかり坂”と呼ばれる坂も。
- 主計町茶屋街
- 金沢市 / 町・ストリート / 観光名所 / インスタ映え / 桜の名所 / 重要伝統的建造物群保存地区
- 住所:石川県金沢市主計町地図で見る
- Web:https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/deta...
あめの俵屋 本店
創業天保元年、百七十余年の伝統を誇る金沢で一番古いあめ屋さん。本店はその店構えにも趣があり、俵屋のあめを買うならでパートや百番街ではなく、せっかくなら本店を訪れたい。
はじめて買うなら”じろあめ”という水あめ状のやわらかいあめがおすすめ。砂糖は使わず良質の米と大麦でつくられた穀物のみの甘さが特徴的で、赤ちゃんの哺育用や妊産婦・病人の体力回復に用いられてきたこのあめは、最近では純粋な自然食としても人気があります。
- あめの俵屋 本店
- 金沢市 / スイーツ / ご当地グルメ・名物料理 / 和菓子店
- 住所:石川県金沢市小橋町2−4地図で見る
- 電話:076-252-2079
- Web:http://www.ame-tawaraya.co.jp/
いしかわ赤レンガミュージアム(石川県立歴史博物館)
旧陸軍兵器庫の赤レンガ棟を復元再生した建物を利用している『石川県立歴史博物館』は、歴史的建造物の保存と博物館としての再利用が評価され、1990年に国の重要文化財に指定されました。
約2年の歳月をかけてリニューアルオープンした2015年4月17日には愛称を『いしかわ赤レンガミュージアム』とし、より市民に親しみやすい博物館へと変貌をとげています。
- 石川県立歴史博物館
- 金沢市 / デート / 観光名所 / インスタ映え / 博物館 / 桜の名所 / 歴史博物館
- 住所:石川県金沢市出羽町3−1地図で見る
- 電話:076-262-3236
- Web:http://ishikawa-rekihaku.jp/
金沢駅
アメリカの旅行雑誌「トラベル&レジャー」のWEB版にて2011年に、世界で最も美しい駅14選のうち、国内から唯一6位に選出された『金沢駅』。
日本一雨の降る日が多いと言われる石川県において、「駅を降りた人に傘を差し出す、もてなしの心」を表現した”もてなしドーム”は、大きな傘をイメージした3,019枚のガラスとアルミ合金からなる巨大な天井ドームです。
そして”鼓門”は金沢の伝統芸能である加賀宝生の鼓をイメージしたもの。この”鼓門”と”もてなしドーム”が伝統が息づく金沢と進化してゆく金沢を象徴しています。
卯辰山
夜にはロマンチックな夜景が見られることで、金沢市民のデートスポットにもなっている『卯辰山』。望湖台と見晴らし台の2つの展望スポットがあり、金沢城をはじめとする金沢市内を一望する景色が楽しめます。