
東京に来たらやっぱりお洒落なカフェでまったり過ごしたい!そんな方も多いことと思います。東京には23区はもちろん、区外にもお洒落で過ごしやすくて美味しいごはんやスイーツがいただけるカフェが目白押し。そこでカフェ大好きな筆者が、東京のおすすめカフェをご紹介します。ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
この記事の目次表示
Cafe634(銀座)
モダンなカフェで身体にやさしいごはん
銀座というとレトロな喫茶店や優雅なカフェのイメージが強いですが、モダンでお洒落なカフェもできてきました。その代表がCafe634です。平日は朝9時からモーニング営業しており朝食利用も可、そしてランチは11時30分から17時までと、遅いランチにも利用できるのが嬉しい。もちろんスイーツやドリンクも揃えます。Cafe634では信頼できる契約農家から届く野菜を使い、またコーヒーもフレンチプレスやハンドドリップで丁寧に抽出。ドリンクはすべてテイクアウトも可能です。

- Cafe634
- 銀座・有楽町・築地 / カフェ・喫茶店
- 住所:東京都中央区 銀座3-12-7地図で見る
- 電話:03-3248-0560
- Web:http://www.cafe634.net/
つむぐり(浅草)
浅草の静かな住宅街にある古民家カフェ
平日も休日も、国内海外を問わず多くの観光客でにぎわう浅草。とくに浅草寺へつづく仲見世通りは毎日がお祭り騒ぎのよう。そんな浅草にあるカフェつむぐりは、浅草駅から歩いて15分ほど、浅草駅周辺のにぎわいが嘘のように静かな住宅街にひっそりと佇んでいます。2階建ての古民家を改装した店内は、お店の方の雰囲気も手伝ってアットホーム。何時間もここで過ごしていたくなる、居心地のよさです。しかし注意点がひとつあります。古民家ならではの急な階段や吹き抜けがあるため、来店は中学生以上となっています。
平日は13時から(金曜日は14時30分から)、土日祝は12時から。ゆっくりコーヒーとスイーツなどをいただきながら、考え事をしたり本を読んだりして時を過ごすのがとてもよく似合いますよ。

- カフェつむぐり
- 浅草・上野・谷根千 / カフェ・喫茶店
- 住所:東京都台東区 浅草5丁目26−8地図で見る
- 電話:03-6337-5869
- Web:http://cafetsumuguri.tumblr.com/
trim(西荻窪)
卵と乳製品を使わないお菓子と飲み物
お洒落な雑貨屋さんやカフェがちょこちょこと増えて来て、注目されることの多い西荻窪。trimはマンションの一階にある、卵と乳製品を使わないお菓子と飲み物を提供するカフェです。おなじく西荻窪にあって、以前から人気の卵と乳製品を使わないお菓子を販売するkhanam(カナム)の姉妹店というわけです。
ガーリーでありユニセックスな雰囲気もあわせもつtrim。そのためお客さんは女性だけでなく、男性もふらりと一人でやってきたり、庶民的な西荻窪という場所柄、近所のおじいちゃんがおばあちゃんも訪れ、ほのぼのした雰囲気です。

- 【閉店】trim
- 吉祥寺・中野・荻窪 / カフェ・喫茶店
- 住所:東京都杉並区 西荻南1丁目19−20 ライオンズマンション西荻南1F地図で見る
- 電話:03-3332-0051
- Web:http://trim.petit.cc/
Shiva Cafe(吉祥寺)
玄米ごはんと野菜とスパイス
2015年6月にリニューアルしたShiva Cafe。以前はカレーがいただけるカフェとして人気でした。リニューアル後はメニューは変わったものの相変わらずの人気ぶり。小さなカフェだけに、ランチの時間は待つこと必至です。お店の外にはたくさんの植物がディスプレイされており、さながらガーデンショップのよう。そしてドアを開ければナチュラルテイストの可愛らしい空間が広がります。
さて、Shiva Cafeのコンセプトは『BROWN RICE & SPICE FOODS』。”玄米おばんざいプレート”では、もっちもちの玄米と、たくさんの野菜を使ったお料理たち。それらにちょっぴりスパイスが効いているのも美味しい。

- Shiva Cafe
- 吉祥寺・中野・荻窪 / カフェ・喫茶店
- 住所:東京都武蔵野市 吉祥寺北町3丁目1−1地図で見る
- 電話:0422-36-1521
- Web:http://shivacafe.jp/