関西
関西観光
伝統文化が息づく、外国人観光客も多い人気観光エリア

関西で人気の和菓子ランキング 2ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(30)

関西には、寛永堂奈良店、二年坂まるん、栄吉 よもぎ入り回転焼きなど、関西に来たら訪れたい観光地がたくさんあります。数ある観光地のうち、和菓子に興味がある方にぴったりのスポットを、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミやアクセス数をもとに人気・注目順で紹介します。

指定条件:和菓子和菓子  [解除]
寛永堂奈良店

出典:tripnote.jp

寛永堂奈良店

かんえいどうならてん
奈良の寛永堂といえば、特大サイズの「巨大三笠」!

寛永堂には楽しい名物があります。奈良の銘菓「三笠」です。三笠は簡単に言ってしまうと、どら焼きのことです。奈良ではどら焼きのことを三笠と呼びます。奈良...

エリア
奈良
カテゴリー
スイーツ、和菓子、カフェ・喫茶店、和菓子店
二年坂まるん

出典:tripnote.jp

見た目が可愛い「初にしき」がお土産に人気!

二年坂沿いにある雑貨屋「二年坂まるん」。京扇子の老舗・舞扇堂(まいせんどう)がプロデュースしたお店で、写真映えしそうなお菓子や雑貨などを取り扱ってい...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
和菓子、雑貨
栄吉 よもぎ入り回転焼き

出典:tripnote.jp

室生寺門前名物「よもぎ入り回転焼き」をぜひ味わって

栄吉は、古い旅館の一角で軽食を販売しているお店です。回転焼きや甘酒、ラーメンなどがあり、ちょっとおなかがすいたときに便利です。回転焼きは、生...

エリア
奈良
カテゴリー
スイーツ、和菓子、食べ歩き
茶丈藤村

出典:tripnote.jp

茶丈藤村

さじょうとうそん
松尾芭蕉の句をイメージした「たばしる」が必食!

看板ツイーツの「たばしる」は、松尾芭蕉が詠んだ「石山の石にたばしる霰(あられ)かな」という句をイメージして作られたそうですよ。昼夜かけて蜜に漬けられ...

エリア
滋賀
カテゴリー
スイーツ、和菓子、カフェ・喫茶店、和菓子店
やわた走井餅老舗

出典:tripnote.jp

「走井餅」は、古くから八幡の門前名物として多くの人に親しまれてきたお餅

やわた走井餅老舗の走井餅(はしりいもち)は、古くから八幡の門前名物として多くの人に親しまれてきたお餅です。滋賀県の大津で江戸時代中期に創業し...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
スイーツ、和菓子、かき氷、食べ歩き、和菓子店

三津森本舗

出典:tripnote.jp

三津森本舗

みつもりほんぽ
炭酸せんべいの美味しさを発信するカフェも併設

「三津森本舗(みつもりほんぽ)」は、明治時代末期に創業した老舗菓子店。有馬温泉に湧き出る炭酸泉を使ったせんべいを販売しているほか、炭酸せんべいの美味...

エリア
神戸
カテゴリー
和菓子、スイーツ、カフェ・喫茶店、和菓子店、せんべい
麩善

出典:tripnote.jp

麩善

ふぜん
精進料理に欠かせない生麩(なまふ)を製造

精進料理に欠かせない生麩(なまふ)を製造している麩善では、笹巻あんぷという和菓子が売られています。生麩によもぎを混ぜ、こし餡を包んで熊笹で巻いてあり...

エリア
高野町(伊都郡)
カテゴリー
和菓子、和菓子店
伊藤久右衛門 平等院店

出典:tripnote.jp

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
日本茶、和菓子、抹茶スイーツ、インスタ映え、食べ歩き
永楽堂 魚の棚東店

出典:tripnote.jp

アツアツのたこまんを購入できます

「永楽堂 魚の棚店」と同じお店ですが、こちらではアツアツのたこまん(151円)を購入できます。前も後ろも上も下もたこそのもので(笑)、カステラ生地の...

エリア
明石市
カテゴリー
和菓子、和菓子店、スイーツ
菊水総本店

出典:tripnote.jp

瓦せんべいは神戸名物としても定着

湊川神社と大通りを挟んですぐ向かい側にある和菓子の老舗です。1868年神戸港開港と共に、湊川神社の門前にお茶所として創業。神社に瓦を寄進する習わしに...

エリア
神戸
カテゴリー
和菓子、和菓子店

  1 2 3  

全30件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります