北九州
北九州観光
門司港や小倉がある九州の玄関口

【関門海峡】まるで宝石「門司港」の夜のオススメ観光スポット3箇所

取材・写真・文:

nakatani
三重在住
訪問エリア:37都道府県

2018年10月17日更新

25,324view

お気に入り

北九州の目玉観光地とも言える門司港。日中でもたくさんのお店や歴史ある建物で賑わっていますが、おすすめは夜景のきれいな夜の時間帯!この記事では、門司港を含む関門海峡の夜を楽しめるイチオシの観光スポットをご紹介します!

この記事の目次表示

「門司港」という場所について

  • 門司港レトロの夜景

「門司港(もじこう)」は福岡県北九州市門司区にある港エリアの名称で、観光地としてはよく「門司港レトロ」とも呼ばれます。歴史あるレトロ調の建物が立ち並んでいるのが特徴で、関門海峡を挟んだ向こう側にある下関の唐戸地区などとセットで一大観光地となっています。

夜の門司港をオススメする理由

  • 門司港レトロの夜景・ブルーウィングもじ

人が少ない

まず何より 人が少ない のが魅力的です。日中の門司港エリアは混雑が激しく、フォトスポットなどは日本人だけでなく外国人観光客にも人気となっています。一方夜の時間帯は外国人観光客や団体旅行客が居なくなり、家族連れもほとんど居なくなりますのでかなり落ち着いて散策・観光することができます。

美しい夜景が見られる

レトロ調の歴史的建造物と灯りによるライトアップのコラボレーションは言わずもがな、素晴らしい夜景を生み出してくれます。また、門司港は海と小さな山に挟まれたような立地になっていますので、周囲に灯りが少なく、よりコントラストの効いた夜景を堪能することができます。

夜でもアクセスしやすい

「門司港レトロ」には電車や関門海峡船(下関の唐戸港と門司港を結ぶ連絡高速船)でアクセスすることが出来ます。どの交通手段も夜遅い時間まで便があり、周辺の宿泊エリア(小倉や下関)にも戻りやすいです。

夜のオススメ1. 海上から夜の関門橋が眺められる「関門連絡船」

  • 写真:nakatani関門連絡船
  • 写真:nakatani関門連絡船デッキ

先ほども紹介しましたが、関門連絡船は関門汽船が運行している、下関の唐戸港と門司港を結ぶ高速船です。1時間に2~3本運行されており、片道400円で誰でも乗船することができます。

門司港に訪れる前に唐戸エリアに居た場合や、宿泊場所を唐戸周辺に構えており門司港から帰る場合、下関駅を通ると迂回する形になりロスになりますので、交通手段としてもかなり便利です。

  • 夜の唐戸地区

デッキでは海風に当たりながら下関や関門橋の夜景を見ることができます。片道5分という短い時間ではありますが、船の上から夜景を見るという贅沢な時間を是非味わってみてください!

  • 夜の関門橋

また、関門汽船では夜景鑑賞定期クルーズも行っています。船の上から北九州の夜景を堪能したい!という方はぜひぜひチェックしてみてくださいね!

関門連絡船
福岡 / 乗り物
住所:福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4−1地図で見る
Web:http://www.kanmon-kisen.co.jp/route/kanmon.html

夜のオススメ2. 地上100mから夜景が堪能できる「門司港レトロ展望室」

  • 門司港レトロ展望室

夜景はやっぱり高いところから見下ろしたい!そんなあなたにオススメなのが「門司港レトロ展望室」です。高層マンションの31階に位置しており、100メートルを超える高さから関門海峡の夜景を一望することができます!

  • 門司港レトロ展望室から見た街の中心部

目下に広がるのは門司港レトロの中心部。ブルーウィングもじや旧門司税関、プレミアホテル門司港などが灯りに照らされています。その奥に見えるのはJR門司港駅で、こちらも歴史ある建築様式と機械的な構内から観光スポットとして人気です。

  • 門司港レトロ展望室から見た関門橋

関門橋も見下ろすことができ、通行している車のライトが幻想的に映ります。海峡の向こうに広がるのは下関のみもすそ川公園や唐戸地区、「はい!からっと横丁」の観覧車のライトや海峡ゆめタワーを暗闇の中に見ることができます。

  • 写真:nakatani門司港レトロ展望室

展望室内は広くテーブル席やカウンター席を利用できます。併設のカフェは20:30がラストオーダー、夜景の時間帯でも営業しています。ドリンクを注文してゆっくりとしたムードで関門海峡の夜景を眺めるのもオススメです。

門司港レトロ展望室
北九州 / 展望・景観 / 観光名所 / 夜デート / 展望台
住所:福岡県北九州市門司区東港町1-32地図で見る
電話:093-321-4151(門司港レトロ総合インフォメーション)
Web:http://www.mojiko.info/spot/tenbo.html

夜のオススメ3. レトロで機械的な終着駅「JR門司港駅」

  • 門司港駅

門司港レトロには様々な歴史的建造物がありますが、夜の観光でしたら先程もご紹介しましたJR門司港駅がオススメです!あまり駅を観光するという考え方はないかと思いますが、ここ門司港駅は駅舎とは思えぬ洋風建築が特徴的で、駅舎自体が重要文化財にも指定されています。

  • 写真:nakatani門司港駅
  • 写真:nakatani門司港駅ホームから

関門トンネルが開通する前は九州の玄関口として多くの旅客が利用しており、古いターミナル駅の雰囲気を随所に残しています。見どころとしては駅名板や広く長いホームなど、鉄道好きの方でなくても「おっ」と思うようなスポットがたくさんあります。

  • 写真:nakatani門司港駅車庫
  • 写真:nakatani門司港駅ホーム

個人的に是非実感していただいたいのが、洋風の外観と大きくギャップのある駅構内の機械的な一面です。夜の電灯に照らされた列車の車庫と長く奥まで続くホーム、そこで発車を待つメタリックな車両…この光景は夜に門司港駅を訪れた人しか見られない、美しい光景です。

※2018年10月時点では外観の修復工事中です。修復された外観が見られるようになるのは2019年3月予定です。

門司港駅
北九州 / 建造物 / 駅 / インスタ映え / 歴史的建造物
住所:福岡県北九州市門司区西海岸1-5-31地図で見る
電話:093-321-8843
Web:https://www.mojiko.info/spot/jrmojiko.html

アクセス

小倉から

  • JR鹿児島本線 門司港行き で 約15分
  • 西鉄バス 田野浦行き・和布刈行き で 約40分

下関から

  • JR山陽本線 門司駅で門司港行きに乗り換え で 約20分
  • 関門連絡船 門司港行き で 約5分(唐戸周辺から門司港へ行く場合はこちらが便利です)

アクセスに関して注意ですが、門司駅と門司港駅は別で結構な距離があります。門司港レトロの最寄り駅は門司港駅ですので間違えないよう注意してください。

まとめ

  • 門司港レトロの夜景・旧大阪商船

夜の門司港はいかがでしたか?今回紹介したオススメ以外にも、クラフトビールのテイクアウトが出来る店舗や客室から夜景を楽しめるホテルなど、多彩な夜の観光スポットが目白押しです。みなさんも門司港や関門海峡を観光される際はぜひ、夜の観光を検討してみてくださいね!

門司港レトロ地区
北九州 / 町・ストリート / 観光名所 / インスタ映え / ツーリング / 夜デート
住所:福岡県北九州市門司区地図で見る
Web:http://www.mojiko.info/

北九州の旅行予約はこちら


北九州のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

北九州のホテルを探す

北九州の航空券を探す

(北九州空港)

(福岡空港)

北九州の現地アクティビティを探す

北九州のレンタカーを探す

北九州の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


食べ歩きが楽しい!九州のグルメな観光スポット12選

温泉街散策と食べ歩きが楽しめる「由布院温泉」や、長崎ならではのグルメが揃う「長崎新地中華街」、賑わいある参道でご当地グルメが味わえる「太宰府天満宮」など、食べ歩...


小倉駅周辺での暇つぶしに!徒歩圏内のおすすめ観光スポット10選

北九州市漫画ミュージアムや旦過市場、小倉城に松本清張記念館など、小倉駅から徒歩15分以内で行ける、駅周辺のおすすめの観光スポット・人気グルメをご紹介!移動の空き...

一度は見たい日本三大夜景・新日本三大夜景・日本新三大夜景!

国内屈指の夜景として認定されている「日本三大夜景」。実はいくつかの“三大夜景”があるのをご存知ですか?この記事では、なかでも有名な「日本三大夜景」、「新日本三大...

【福岡】大人が遊べる!穴場のおもしろスポット10選

ズラリと並んだ便器が圧巻の「TOTOミュージアム」や、5,000以上のかえるが飾られている「如意輪寺」、カンガルーにも触れる珍しい施設「ひびき動物ワールド」など...

全国のおすすめ鉄道博物館・資料館24選!

歴代の東海道新幹線など39両の実物車両を展示する「リニア・鉄道館」や、充実の展示内容で1日遊べる「鉄道博物館」、運転シュミレータが人気の「京都鉄道博物館」など、...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります