韓国
韓国観光
日本から3時間足らず!激辛グルメや韓国コスメに大満足

【釜山】海雲台周辺のおすすめグルメスポット6選

取材・写真・文:

東京在住

2019年5月21日更新

11,503view

お気に入り

写真:mina.k

釜山広域市南東に位置し、リゾート感ある海雲台(ヘウンデ)。繁華街とは違い落ち着いた雰囲気で、韓国人をはじめ、観光客にも人気の場所です。そこで、海雲台周辺でいただける定番グルメから海辺らしい海鮮など、しっかりとした食事からデザートまで6選を紹介します。

この記事の目次表示

①朝から並んでも食べたいわかめスープ「プンウォンジャン」

  • 写真:mina.k

海雲台映画通りの向かい側にあるプンウォンジャン。最寄り駅の2号線冬栢(トンベッ)駅1番出口からは徒歩約13分、海雲台ビーチからは、徒歩約15分で行くことができます。駅からもビーチからも少々距離がありますが、人気店だけあって週末には、朝のオープン時から満席になります。

  • 写真:mina.kわかめスープ(アワビ)17,000ウォン(1,559円、2019年5月時点)

看板メニューのわかめスープは、4種類から選ぶことができ、内容はわかりやすくイラストが描かれていています。アワビやカレイ、牛肉、貝といった食材の中から選ぶことができます。

また、スープを注文すると、たくさんのおかずをつけてくれるので、それだけで豪華になり、朝からしっかりした食事を楽しむことができます。

  • 写真:mina.k

どのおかずも美味しく、チャプチェや白身魚のフライは、日本人好みの一品で、辛いのが苦手な方でも美味しくいただける品ですのでお子さん連れでもいいお店だと思います。

  • 写真:mina.kわかめスープ(アワビ)17,000ウォン(1,559円、2019年5月時点)

今回筆者は、アワビ入りのわかめスープを注文しましたが、中には殻ごとついたアワビが2つも入っていて、いい出汁が出ていました。肉厚で食べごたえありながら、身は柔らかくとても美味しかったです。

point!!時間帯情報と満席時の待機方法

ちなみに筆者が訪れた際は、週末とあって、朝8時にオープンしてから30分しかたっていないのに待ち組は8組!!30分程度待ちました。曜日によりますが、比較的週末は、オープンからお昼にかけて込み合うので、時間にゆとりをもって伺うといいと思います。また、24時まで営業しているので夜の時間帯などに行くのもいいと思います。

満席時の待ち方は、お店入り口付近に機械があり、そこで人数や名前、電話番号など入力することで、順番待ちの予約番号が登録されます。ですが、筆者が訪れた時は、この機械、日本の電話番号が使えないようで、直接店員さんに名前と人数を伝えて、予約をしました。お店に隣接した待合スペースで待ち、順番が来ると、外にあるスピーカーから予約番号と名前を呼んでくれます。

外国人はほとんどいませんが、店員さんも親切なので、旅行者でも行きやすい場所だとおもいます。また、プウォンジャンは、わかめスープ屋さん以外にもお店出しているのでそちらもホームページでチェックしてみて下さい!!

プンウォンジャン(マリンシティ店 )
韓国 / 韓国料理 / 朝ごはん・モーニング
住所:부산광역시 해운대구 우동 1436-1地図で見る
Web:http://www.poongwonjang.co.kr

②種類も豊富!!美味しいお粥なら「本粥」

  • 写真:mina.k

朝食や胃疲れした方には最適なお粥。本粥(ボンジュク)のお粥は種類豊富でオススメです。2号線海雲台駅1番出口から徒歩約4分の場所に位置し、9:00から22:00まで営業しているので気軽に立ち寄ることができます。また、テイクアウトもできるので、ホテルでいただくのもありです。

海辺らしくアワビを使ったお粥もある他、野菜粥やカボチャやあずきといったお粥もあり好みに合わせて選ぶことができます。ちなみに本粥はチェーン店で、釜山駅やソウルなどでもいただくことができます。

  • 写真:mina.k松茸牛肉のお粥 13,000ウォン(1,192円、2019年5月時点)

今回筆者がいただいたのは、松茸と牛肉が入ったお粥とカニの身がたっぷり入ったお粥。松茸と牛肉のお粥は、松茸の食感がしっかり生きていて、食べ応えがあり牛肉との相性も良かったです。

  • 写真:mina.k蟹のお粥 18,000ウォン(1,651円、2019年5月時点)

また、カニのお粥は、身の量を選ぶことができます。すべて殻なしなので食べやすく、海鮮系の海雲台での食事にもピッタリだと思います。

そして、セットで付いてくる梅茶も本格的で食欲を増進してくれます。この梅茶は、ペットボトルタイプで販売もしているので記念に買っていくのもいいかと思います。

point!!量は多めなので、シェアして美味しくいただこう!!

本粥のお粥は量が多いです。小皿も付いてくるので、友達とメニューを変えてシェアしたり、薬味を加えて楽しむといいと思います。

また、海雲台周辺にはアワビ粥専門店がありますが、本粥は海鮮など苦手な方でもいただけるメニューが多いので、複数などで食事をするときなどには行きやすく安定した味でオススメです。

本粥(ジュンドン店)
韓国 / 韓国料理 / 朝ごはん・モーニング
住所:17 Jungdong 1-ro Haeundae-gu Busan地図で見る
Web:https://www.bonif.co.kr/

③定番焼肉 韓牛を食べるならココ「一品韓牛」

  • 写真:mina.k

やはり、韓国で焼肉は外せないと思います。海雲台周辺でも人気のお店は多く、ネットで検索するだけでもかなりの数がでるとおもいます。

特に、日本でいうところの焼肉と韓国でいうところの焼肉は少し異なり、大きく分けて2つあります。牛肉のお店と豚肉のお店です。今回は牛肉のお店を紹介します。

  • 写真:mina.k

2号線海雲台駅5番出口から徒歩約6分、海雲台ビーチから徒歩約2分の場所に位置する一品(イルプム)韓牛は、著名人も御用達の人気のお店。

韓牛のお店なので、少々お値段が高いような気がしますが、食べていただいたら納得する味とサービスで、大人の方でも満足できると思います。

  • 写真:mina.k写真手前 骨付き生カルビ 39,000ウォン(3,577円、2019年5月時点)、写真奥 味付けカルビ 36,000ウォン(3,302円、2019年5月時点)

一番人気の骨付き生カルビは、塩やわさび醤油などにつけていただきます。油はしっかり乗っているのにしつこくなくさっぱりとしています。

また、味付けカルビは程よく味がつかっていて、甘すぎずご飯との相性もいいです。

  • 写真:mina.k
  • 写真:mina.k

そして、パンチャンと呼ばれるおかずは、どれも洗練されていて定番の韓国のおかずとはまた違った味を楽しめます。また、チゲにはカニの足が入っていてとてもいい出汁が効いた一杯をいただけます。

今回筆者は夜訪れましたが、お昼には特製ランチがあり、カルビチムと言われれる牛肉の蒸し煮や、特製プルコギきのこ鍋などお手頃に韓牛を楽しめオススメです。

point‼営業時間について

通常24時までの営業ですが、曜日や予約状況で22時でしまることがあります。予約されない場合は、事前に問い合わせるか、2階の受付で確認するといいと思います。

  • 写真:mina.k

著名人も納得の味!写真には、文在寅(ムン・ジェイン)大統領や、有名な芸能人の写真が飾られていました。どの料理も美味しく訪れる理由がわかります。是非、ご賞味ください。

一品韓牛
韓国 / 焼肉
住所:부산시 해운대구 우동 626-11地図で見る
Web:http://www.ilpumhanwoo.kr

④豪華食材もあり!!海雲台で海鮮を食べるなら屋台がオススメ「屋台村パダマウル」

  • 写真:mina.k

新鮮な海鮮をいただける屋台は、海雲台でも人気のスポットです。2号線海雲台駅5番出口から徒歩約12分、海雲台海水浴場の公営パーキング付近に屋台はあります。

映画祭の打ち上げでは多くの芸能人が立ち寄るとあって、扱っている海鮮もとっても豪華!海鮮系の屋台は、基本夜からオープンしているお店がほとんどなので夕方6時以降に行くといいと思います。

ロブスターをはじめアワビなど高級食材をどの店舗でも扱っています。店舗や品物によって値段は異なりますが、基本的な値段はどこも同じくらいです。飲み物などの細かい商品はお店次第で変わるので、交渉してみるのもいいかもしれません。

  • 写真:mina.k

たくさんある中で今回は、16号のお店を紹介します。(※ちなみにこの番号は、屋台の入り口上に番号が書いてあるので、入りたいお店などあればそこを確認してください。)

  • 写真:mina.k

今回筆者が頼んだのはロブスターのコース、150,000ウォン(13,758円、2019年5月時点)。ちなみに今回2人でいただきましたが1人でも3人でも同じ値段で1匹をいただくことができます。友達や家族でシェアすれば一人あたりの値段も抑えられていいと思います。値段だけ聞くと「屋台で150,000ウォン(13,758円)?!」と思ってしまいますが、出てくる内容を考えればかなりお手頃なのではとおもいます。

  • 写真:mina.k

このコースには、ロブスターだけではなく、野菜をはじめ水槽の中にある新鮮なアワビやタコなどの刺身をつけてくれます。

  • 写真:mina.kロブスターコースの一部 150,000ウォン(13,758円、2019年5月時点)
  • 写真:mina.kロブスターコースの一部 150,000ウォン(13,758円、2019年5月時点)

コースのはじめは刺身です。アワビ、たこ、サザエ、ロブスターの尻尾部分をいただくことできます。

  • 写真:mina.k

タレは3種類で、ワサビがついた甘めの醤油と、ごま油に塩が入った物、コチュジャンにお酢が混ざった物があります。九州地方の甘めのお醤油に似ていてとても食べやく、コチュジャンベースのタレは韓国らしく美味しくいただけます。

タコは、活き造りでちょっぴりグロテスクですが、食感も良く、ごま油と塩のタレでいただけば一層美味しい一品になります。日本のタコ料理とはまた違った感じで、韓国らしい一品ではないかと思います。

ちなみに、当初おばさんには、タコではなくケブルと言われる日本名ユムシをオススメされましたが、見た目が嫌で断りました。こちらも韓国ではとてもポピュラーな食材なので興味のある方は是非トライしてみて下さい。苦手な食材などあっても、今回の筆者のように違うのを提案してくれるので交渉してみましょう?!

  • 写真:mina.k

ロブスター上部はボイルでいただきます。おばさんが身を取り出しやすく割っていてくれているのでとてもいいです。また、頭部分にはたっぷりミソがあるので身をつけながらいただきます。

  • 写真:mina.kロブスターコースの一部 150,000ウォン(13,758円、2019年5月時点)

最後には、尻尾の殻を入れたラーメン!ラーメンはジンラーメンを使用しています。麺はモチモチ、ロブスターと貝の出汁で一層旨味がまして美味しくいただけます。

point!!現金のご用意を

この店舗は現金のみの対応なので、行く際は、ある程度現金を用意しといたほういいと思います。

また、今回筆者が訪れた際、お店側から、サービスとしてソフトドリンクを出してくれたり、お酒は割引などをしてくれました。コース自体の値段は変わりませんが、お店の方次第で、お得に楽しめるかもしれません。

日本語はほとんど通じませんでしたが、とても愛想のいいおばさんで観光客にもオススメできる店舗です。

海雲台ビーチ 屋台村
韓国 / その他レストラン
住所:屋台村 パダマウル地図で見る

⑤24h営業だから安心!!テジクッパを食べたくなったら「密陽スンデテジクッパ」

  • 写真:mina.k

釜山名物テジクッパならココ!密陽スンデテジクッパです。2号線海雲台駅5番出口から徒歩3分の場所に位置し、海雲台ビーチに向かうメインストリート海雲台 亀南路文化広場沿いにあり、24時間営業で地元の方をはじめ観光客に人気のお店です。

テジクッパは大きく分けて2種類あり、澄んだスープの物と白濁スープ、こちらのお店は定番の白濁スープです。

  • 写真:mina.kテジクッパ 8,000ウォン(734円、2019年5月時点)

今回筆者は普通のテジクッパを注文しました。コクが強く、美味しいです。真ん中に乗っている赤い薬味がまたポイントでピリ辛になり食欲がわきます。また、お好みで塩コショウなどあるので調整していただいてください。スープの中には豚肉もたっぷり入っているので食べごたえもありオススメです。

また、お店の名前にも入っているスンデと言われる(血や野菜、もち米を固めたソーセージ)が入った商品も人気メニューなので、是非トライしてみて下さい。

通常のテジクッパを注文しても、キムチやカクテキ、ニラのセットがついてきます。またご飯もセットなのでこの一杯でしっかりとした食事をいただけます。

point!!お替りはセルフでいただこう!

  • 写真:mina.k

席に着くと、キムチや青唐辛子の盛り合わせが出てきます。お替りする際は、セルフになっているので食べられる分だけよそいましょう!!

密陽スンデテジクッパ (釜山本店)
韓国 / 韓国料理
住所:부산광역시 해운대구 구남로 28地図で見る

⑥韓国で大人気のアイスクリームデザート店「百味堂」

  • 写真:mina.k

百味堂(ペンミダン)は、百貨店をはじめ空港などでもいただける大人気のアイスクリームデザート店です。韓国大手の南陽(ナミャン)乳業が手掛けるお店で、有機農牛乳で作った濃厚なソフトクリームは、韓国人をはじめ観光客にも人気!!

海雲台ビーチの近くにもあり、旅の休憩にも食後のデザートを食べるにもオススメのスポットになっています。

2号線海雲台駅5番出口から徒歩約7分、海雲台ビーチからは、徒歩約3分の場所に位置しています。新羅ステイ海雲台と言うホテルの一階に入っているので、ホテルを目印に行くと見つけやすいと思います。

  • 写真:mina.k写真手前ティラミス 5,500ウォン(504円、2019年5月時点)、写真奥いちごアイスクリーム 6,500ウォン(596円、2019年5月時点)

通常のソフトクリームはもちろん人気ですが今回は、有機農業で栽培したコーヒーが使われたティラミスとシーズン限定のいちごのアイスを注文しました。

  • 写真:mina.kティラミス 5,500ウォン(504円、2019年5月時点)

こちらのティラミスは、エスプレッソを染み込ませた生地に人気のミルクアイスとマスカルポーネクリームがのった商品で、ほろ苦いさと濃厚なミルクアイスの甘さが絶妙!大人のデザートにはぴったりな品です。

  • 写真:mina.kいちごアイスクリーム 6,500ウォン(596円、2019年5月時点)

また、シーズン限定のいちごアイスクリームは、酸味と甘みのバランスが良い品です。ちなみに、シーズン限定で販売される商品はさまざまあり、いちごやメロン、柿など旬なフルーツを楽しむことができます。

通常のソフトクリームもオススメですが、是非いろいろな味を楽しんでみて下さい。

point!!営業時間の案内

  • 写真:mina.k

営業時間は10:00から22:00までです。夜は比較的空いているのでゆったりといただくことができると思います。

また、今回紹介したソフトクリームやデザートだけではなく、シェイクなどのドリンク類も販売しているので、店内だけではなく、テイクアウトで、ビーチを散歩しながらいただくのもいいかもしれません。

百味堂(新羅ステイ釜山店)
韓国 / カフェ・喫茶店 / スイーツ
住所:釜山広域市海雲台区 海雲台路570番ギル46地図で見る
Web:http://www.1964baekmidang.com

最後に

【釜山】海雲台周辺のおすすめグルメスポット6選はいかがだったでしょうか?どのお店も、魅力的で立ち寄りやすくオススメです。

  • 写真:mina.k冬栢島 APECハウス隣にある灯台からの景色

また、周辺には海雲台海水浴場だけではなく、冬柏島という島もあります。島と言っても歩いて渡ることができ、公園や商業施設があり、人気のスポットになっています。冬柏公園では自然を感じたり、The bay101では夜に夜景も楽しめます。

  • 写真:mina.kThe bay101の夜景

朝・昼・夜楽しめるオススメスポットなので、是非散策してみて下さい。

冬栢島(冬栢公園)
韓国 / 島 / 公園
住所:부산광역시 해운대구 우동 708-3, 일대地図で見る

次のページを読む

韓国の旅行予約はこちら


韓国のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

韓国のホテルを探す

韓国の航空券を探す

(ソウル)

(プサン(釜山))

韓国の現地アクティビティを探す

韓国のWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【釜山】24時間営業もあり!!西面おすすめグルメスポット8選

若者の街としても有名な西面(ソミョン)は、料理が美味しいのはもちろんのこと、コスパもいいグルメの宝庫です!!今回は、旅行者も立ち寄りやすいお店から、ローカルな雰...


ソウルに行ったら絶対食べたい!美味しい韓国料理12選

韓国料理って種類が多いですよね。辛すぎたらどうしよう〜なんて思ってついつい食べ馴染みのあるものばかりになってしまいがち。でも、ちょっぴり冒険してみたら、「これ美...

【釜山】南浦洞でサムギョプサル!安くて人気の店「ワンソグムグイ」がお勧め!

韓国に来たら食べたい料理の一つはやはり「サムギョプサル」。この記事では、釜山の南浦洞にある「マッチャンドル・ワンソグムグイ」という、サムギョプサル専門店の魅力を...

【ソウル】トランジット時間内で巡る、初韓国満喫コース!

海外旅行に行く際、長距離の移動になってくるとどこかしらで足をのばしたくなるもの。ソウル乗り継ぎで、北米やヨーロッパへ向かうのもありかもしれないと思っている方や、...

韓国ソウルで一度は訪れたい観光スポット3選!

この記事でご紹介するのは、ソウルで主要な観光スポット3か所(景福宮、北村韓屋村、サムジキル)です。1日あれば、徒歩ですべて巡ることができます。かつての朝鮮王朝時...

この記事を書いたトラベルライター

ドライブ旅が好き
十代は東京で過ごし、二十代前半は京都⛩
後半の今は東京を拠点にしています✈️

国内外問わず気ままに旅をすることが好きで、常に絶品グルメを探しています。

旅行先での、グルメや耳寄りな情報など発信していけたらと思います。

【ロサンゼルス空港】シーン別‼長時間トランジットのオススメの過ごし方

ロサンゼルス空港(通称:LAX)は、ターミナルが9つもあるメガ空港。そんなLAXは、国内線・国際線共に、乗り継ぎで利用する方が多いスポットです。方面によっては長...


【宮古島】お土産選びで迷ったらココ!お土産屋さん4選

旅行にはお土産が必須!家族や友達、会社の人にと何かと悩むお土産選び。定番土産から一点物が買えるお土産屋さんに加えて、オススメのお土産商品をご紹介いたします。


【軽井沢】ハルニレテラスでオススメのお土産5選

軽井沢でも人気の観光スポット・ハルニレテラス!!そんなハルニレテラスではお土産も買えるショップが複数ありますが、特におススメは「和泉屋」と「CERCLE」。チー...

【神奈川】行列覚悟!名店の味がお手頃にいただける葉山朝市

毎週日曜日に開催されている、大人気の葉山朝市。名店の味がお手頃価格でいただけることから、毎週朝から大行列が!そんな葉山朝市でオススメの、お手頃商品から絶対に押さ...

【沖縄本島】国際通りでTシャツを買うならココ!RAMAYANA & 海想

沖縄本島の定番スポットと言えば、国際通り!グルメやお土産店が数多く立ち並んでいるので、観光客の多くが立ち寄るスポットではないでしょうか?今回は、そんな国際通りに...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります