ナミーゴ

アクセス
72
いいね!
14
コメント
0

美瑛 白金の青い池
キレイなエメラルドグリーンです

スポット情報:白金青い池

2021年4月14日

このトラベラーの人気の旅フォト

白馬岩岳スノーフィールドヴィレッジ
アルプスの少女ハイジになれます
京都 源光庵
そうだ京都、行こう!
悟りの窓
四角いのは迷いの窓です
那須 朝日岳
気軽に登れる山です。
祇園 建仁寺
綺麗な襖に見惚れてしまいました
富良野 とみたメロンハウス
ダブルメロン!
尾瀬ハイキング
行き帰りは山登り多少あり
景色は絶景です
伊勢神宮 赤福
甘さ控えめだから、いくらでも食べられます!
松之山温泉 ひなの宿ちとせ
こちらの宿の温泉の匂いが好きです。
松之山温泉は熱すぎるけど、温泉が最高です!
山梨 忍野八海
キレイな湧水!
青森 奥入瀬渓流
早朝散歩は気持ち良かったです
マイナスイオンたっぷり
姫路城
白くて素敵です。
宇治 中村藤吉
お抹茶とデザート頂きました。
濃厚で美味しかった!

白金青い池

白金青い池の人気の旅フォト

世界中から観光客が訪れている北海道美瑛町の青い池。水没したカラマツや白樺の立ち枯れた様子と、自然界ではあまり見られないミルキーブルーの対比が絶妙です。雪が降り積もる真冬には青くライトアップされ、真っ白な雪とのコントラストがとても綺麗です!
青い池

北海道 美瑛町

鮮やかなブルーに心惹かれる。
空さえ反射する景色。
北海道
美瑛
青い池
青い池 ❁︎ in美瑛
#美瑛#北海道#青い池#9月
感動した
北海道
美瑛
青い池
お天気に恵まれ本当に綺麗な青ですが、場所によって色に違いがあります。
北海道 青い池
美瑛・青い池。
完璧なリフレクションを見たければ、風が凪いでいる早朝に行くのが良いです。ただし、高確率で池の上に落ち葉が浮いています。

何時の青い池がベストか、美瑛の写真家たちとお酒飲みながらワイワイやってたのもいい思い出。

白金青い池が紹介されている人気の記事

夏の国内旅行におすすめの観光地27選!夏休みにもぴったりの旅先ガイド

暑い夏でも涼を感じられる観光地やこの時期だけの絶景に出会える場所など、夏ならではの見どころが揃ったおすすめの国内旅行先を全国から厳選しました。夏休み...

【2024】北海道の人気観光スポットTOP56!旅行好きが行っている観光地ランキング

小樽運河に大通公園、函館山展望台など北海道の観光スポットを、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きのトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...

青い池と一緒に回りたい♡美瑛周辺の寄り道スポット16選!

今や世界中から観光客が訪れるようになった北海道美瑛町の青い池。せっかく美瑛まで足を運ぶのなら、ゆっくりと周辺を散策してみませんか?ラベンダーの時期に...

【北海道】夏のおすすめ観光スポット32選!夏の絶景に出会える観光地特集

夏の人気観光地・北海道。知床五湖や釧路湿原、洞爺湖など雄大な絶景を見られる観光スポットから、ラベンダーやひまわりなどお花畑スポットまで、夏の絶景に出...

北海道のおすすめドライブスポット35選!車で行きたい絶景スポット特集

函館夜景の人気スポット・函館山展望台や、世界中から観光客が訪れる白金青い池、「天下の絶景」と謳われる美幌峠など、車で行きたい北海道のおすすめ絶景ドラ...

全国のおすすめ絶景47選!感動の景色に出会える観光スポット特集

透き通った海や湖、一面のお花畑に山奥の秘境にある景勝地など、写真に収めたくなる絶景が全国にはたくさんあります。全国各地の絶景が見られる観光スポットを...

日本の人気の湖・沼TOP30!旅行好きが行っている全国の湖沼ランキング

白金青い池や中禅寺湖、洞爺湖に五色沼などをはじめとする全国の湖・沼を、トリップノートの7万7千人の旅行好きトラベラー会員(2022年5月現在)が実際...

【北海道】人気の湖・沼TOP14!旅行者が行っている湖沼ランキング

ミルキーな青さの白金青い池や、コバルトブルーの湖面が印象的な洞爺湖をはじめとする北海道の湖沼を、トリップノートの9万1千人のトラベラー会員(2023...

【北海道】富良野・美瑛の1日観光モデルルート!

富良野・美瑛エリアは、北海道の人気観光スポットが集まるエリアで、札幌や新千歳空港から約2時間30分でアクセスできるため、観光客に人気の場所です。今回...

北海道のおすすめ絶景スポット46選!感動の景色に会いに行こう

日本‟新”三大夜景に選ばれた札幌の夜景を鑑賞できる「もいわ山展望台」や、雲海の絶景を眺められる「雲海テラス」、神さまからの贈り物とされる「神の子池」...

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります