日本

【2023】夏の国内旅行におすすめの観光地27選!夏休みにもぴったりの旅先ガイド

取材・写真・文:

2023年5月26日更新

921,174view

お気に入り

出典:tripnote.jp

暑い夏でも涼を感じられる観光地やこの時期だけの絶景に出会える場所など、夏ならではの見どころが揃ったおすすめの国内旅行先を全国から厳選しました。夏休み、お盆休みなどの旅行にもぴったりな旅先がきっと見つかります!

この記事の目次表示

1.【沖縄】宮古島

夏の定番旅行先として人気の沖縄。美しいビーチでの海水浴やマリンアクティビティを楽しみたいですね。本島にもビーチはたくさんありますが、沖縄でも屈指の海の美しさで知られるのが宮古島。

与那覇前浜ビーチ砂山ビーチ渡口の浜など、絶景と言われるビーチが複数あります。遠浅で海水浴向き、サンゴ礁が豊富でシュノーケル向きなど、ビーチによってそれぞれに特徴があるので、どんな楽しみ方をしたいかによって行くビーチを選んでくださいね。

与那覇前浜ビーチ
宮古島市・宮古島 / ビーチ / 観光名所 / 絶景 / 女子旅 / 一人旅 / 夏のおすすめ観光スポット / マリンスポーツ / SUP体験 / バナナボート / 海水浴場
住所:沖縄県宮古島市 下地与那覇地図で見る
Web:http://www.okinawastory.jp/spot/1089/
砂山ビーチ
宮古島市・宮古島 / ビーチ / 観光名所 / 絶景 / 女子旅 / 夏のおすすめ観光スポット / インスタ映え / 洞窟 / バナナボート / 海水浴場
住所:沖縄県宮古島市字荷川取地図で見る
渡口の浜
宮古島市・宮古島 / ビーチ / 絶景
住所:沖縄県宮古島市伊良部 渡口の浜地図で見る

2.【北海道】富良野・ラベンダー&美瑛・パッチワークの路

ラベンダーの絶景で知られる富良野。7月中旬から月末にかけて最盛期を迎えます。ラベンダーのみどころとして特に有名なのは、中富良野町にあるファーム富田。広大なラベンダー畑はもちろん、同時期に見頃を迎える花が色とりどりに咲き乱れ、自然のものとは思えないほどの色鮮やかな景色が訪れる人の目を楽しませてくれます。同じく中富良野町にある町営ラベンダー園彩香の丘なども人気の鑑賞スポットです。

  • 美瑛・パッチワークの路

富良野まで来たらあわせて訪れたいのが、お隣の美瑛町。広大な丘陵地帯の間を進む「パッチワークの路」と名付けられた道は、どこまでも広がる空と大地のパノラマの風景が楽しめる、ドライブに最適のルートです。

透き通るような青が美しい「白金青い池」やカラフルな花畑が楽しめる「色彩の丘」などの有名スポットもあわせてどうぞ。

ファーム富田
中富良野町(空知郡) / 観光名所 / 女子旅 / 花畑(4月) / 花畑(5月) / 花畑(6月) / 花畑(7月) / 花畑(8月) / 花畑(9月) / 花畑(10月) / 夏のおすすめ観光スポット / ツーリング / ラベンダー / ソフトクリーム / 芝桜 / 絶景 / インスタ映え / 花畑
住所:北海道空知郡中富良野町中富良野基線北15号地図で見る
電話:0167-39-3939
Web:http://www.farm-tomita.co.jp/
パッチワークの路
美瑛町(上川郡) / 自然・景勝地 / 女子旅 / 夏のおすすめ観光スポット / ツーリング / 観光名所
住所:北海道上川郡美瑛町地図で見る
白金青い池
美瑛町(上川郡) / 自然・景勝地 / 紅葉 / 女子旅 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 絶景 / インスタ映え / 観光名所
住所:北海道上川郡美瑛町白金地図で見る
電話:0166-92-4378(美瑛町観光協会)
Web:https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/shirog...

3.【高知】モネの庭マルモッタン

「睡蓮」の絵で有名なフランスの画家、クロード・モネ。モネの愛した庭が、高知県北川村に再現されています。本場フランス、モネの庭の担当者から指導・監修を受けて造られ、門外不出とされた「モネの庭」の名称を贈られた、世界にたった2ヵ所だけのモネの庭です。

睡蓮は早いものでは4月末から咲き始め、5月中旬から10月末頃まで花を咲かせます。最盛期は7月下旬から9月中旬で、開花時間は10時頃〜14時頃までなのでこの時間帯に訪れましょう。

北川村「モネの庭」マルモッタン
高知 / 庭園 / 観光名所 / 絶景 / インスタ映え / 女子旅 / 一人旅 / 花畑 / 花畑(3月) / 花畑(4月) / 花畑(5月) / 花畑(6月) / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット
住所:高知県安芸郡北川村野友甲1100地図で見る
電話:0887-32-1233
Web:http://www.kjmonet.jp/

4.【京都】納涼床(川床)

京都の夏の風物詩「納涼床(川床)」。高尾、貴船、鴨川の主に3エリアで行われています。高雄では4月〜11月まで、貴船・鴨川は5月〜9月まで川床を楽しめますが、“納涼床”と言われるだけあって、やはり暑い夏にこそ体験したいもの。川面に木組みで作られた席で、自然の風に吹かれながら川のせせらぎに耳を傾け、おいしいお食事をいただく時間は格別ですよ。

高雄の川床
嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / イベント・祭り / 川床・納涼床 / 涼しい観光スポット
住所:京都市右京区梅ヶ畑高雄地図で見る
電話:075-871-1005(高雄保勝会/もみぢ家)
Web:http://kanko.city.kyoto.lg.jp/feature/yukabiraki.p...
貴船の川床
大原・鞍馬・貴船・八瀬 / イベント・祭り / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 川床・納涼床 / 涼しい観光スポット
住所:京都府京都市左京区鞍馬貴船町17 貴船べにや他地図で見る
鴨川納涼床
二条・烏丸・河原町 / イベント・祭り / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 川床・納涼床 / 涼しい観光スポット
住所:京都府京都市中京区 鴨川納涼床地図で見る
Web:http://www.kyoto-yuka.com/

5.【埼玉】川越氷川神社・縁むすび風鈴

夫婦円満・縁結びの神様として信仰を集めている川越氷川神社で、天の川に恋の願いが届くように、また夜の神社を楽しんでもらえるようにと2014年より始まった夏の催事が「縁むすび風鈴」です。縁むすび風鈴のシンボルエリアである風鈴回廊では、11色の色彩豊かな風鈴に参拝者が願いを書いた短冊が結ばれています。

夜には、川越氷川神社に残る『光る川の伝説』を基にしたライトアップも行われます。神社の境内を流れる小川に天の川をイメージした映像が投影され、星空が水面を照らす仕組みになっており、地上に降りた天の川の風情を楽しむことができます。開催期間は例年7月上旬〜9月上旬ごろです。

川越氷川神社
埼玉 / 神社 / 観光名所 / インスタ映え / パワースポット / 女子旅 / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 縁結びスポット
住所:埼玉県川越市宮下町2丁目11−3地図で見る
電話:049-224-0589
Web:http://www.kawagoehikawa.jp/

6.【栃木】湯西川温泉・竹の宵まつり

険しい山々に囲まれた奥鬼怒にひっそりと暮らした平家落人の民。そんな人々が暮らす湯西川温泉は、歴史の片りんを大切に守りながら人々を温かく迎え入れてきた温泉郷です。

標高750mのこの地は、暑い夏でも過ごしやすいことで人気があります。毎年7月初旬から2週間ほど、かぐや姫の世界を再現する雅なお祭り「竹の宵まつり」が開催されます。

湯西川温泉 竹の宵まつり
日光 / イベント・祭り / 夏のおすすめ観光スポット
住所:栃木県日光市湯西川 湯西川温泉商店街地図で見る
電話:0288-97-1126(日光市観光協会湯西川・川俣・奥鬼怒支部)

7.【東京】小笠原諸島・父島

東京・竹芝桟橋からフェリーで南へ約1,000km。一度も陸続きになったことのない小笠原諸島は、独自の生態系を持ち、貴重な固有植物が多いため、東洋のガラパゴスとも呼ばれています。2011年6月には、ユネスコ世界自然遺産に登録されました。

  • 写真はイメージです。

山には世界的にも貴重な固有植物、海には美しい珊瑚や熱帯魚。一年中イルカが泳ぎ、クジラも子育てにやってくる…多彩な魅力が小笠原にはあります。6月〜7月はウミガメの産卵のピークにあたり、産卵の様子を見学できる「ウミガメ産卵ツアー」などが開催されるほか、グリーンペペと呼ばれる光るキノコ鑑賞も楽しめるシーズンです(グリーンペペ鑑賞は5月〜11月まで)。

父島
小笠原諸島 / 島・離島 / ハイキング
住所:東京都小笠原村父島地図で見る
Web:http://www.ogasawaramura.com/

8.【岐阜】郡上おどり

国の重要無形民族文化剤に指定されている、郡上おどり。江戸時代から400年以上つづく盆踊りで、毎年7月中旬から9月上旬までの間に計33夜に渡って開催される、日本で最も開催期間が長期に及ぶ盆踊りです。

とくに8月13日〜16日にかけて行われる、午後8時から明け方まで夜通し踊りつづける「徹夜踊り」は郡上おどりのハイライト。この徹夜踊りには一晩に5万人もの人が訪れるのだそうです。

郡上おどり
郡上市 / イベント・祭り / 夏のおすすめ観光スポット
住所:岐阜県郡上市八幡町 市街地各所 ※日ごとに会場が異なります地図で見る
電話:0575-67-0002

9.【大分】龍門の滝

  • 龍門の滝

滝は天然のウォータースライダーとして、滝つぼはプール代わりの水遊び場として、毎年多くの親子連れが集まる大分県の人気スポット・龍門の滝。滝の横幅は約40m、長さにして約50mものゆるやかな落差をもつ滝は、表面に水ごけが生えているため滑りやすくなっており、浮き輪やマットをお尻に敷いて滑れば、子どもでもなんなく滑れる絶好の遊び場です。

近くにはキャンプ場もあり、泊りがけで遊びにくる親子連れも多数。毎年7月の第3日曜日に滝開きが行われ、夏の間中、滝すべりが楽しめます。

龍門の滝
大分 / 自然・景勝地 / 滝 / 子供が喜ぶ / 夏のおすすめ観光スポット / 遊び場 / 川遊び / インスタ映え
住所:大分県玖珠郡九重町松木地図で見る
電話:0973-76-3866(九重町観光協会)
Web:http://ryumon.travel-way.net/

次のページを読む

\紹介されたスポットに立ち寄るなら/
日本の旅行予約はこちら

日本のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

日本のホテルを探す

日本の航空券を探す

日本の現地アクティビティを探す

日本のレンタカーを探す

日本の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【関東】6月のおすすめ花畑29選!6月に見頃を迎える花の名所ガイド

6月は、春バラにあじさい、ハナショウブ、ラベンダーに蓮などの花々が見頃を迎える季節。しっとりした梅雨空の下に広がる花畑の光景を見に出かけませんか。6月に見頃を迎...


【2023】6月の国内おすすめ旅行先12選!梅雨でも楽しめる観光地特集

梅雨を迎える6月。雨が似合うアジサイ名所や苔庭など、梅雨時だからこそ楽しめるスポットが日本全国にあります。6月のお休みにおすすめの国内旅行先をご紹介します。

【2023】6月のイベント・行事23選!一度は足を運びたい全国のおすすめイベント特集

6月はあじさいに花しょうぶなど花のお祭りのほか、初夏の風物詩であるホタルの鑑賞イベントに、梅雨の空を彩るアンブレラスカイなどのイベントが行われる時期です。6月に...

【2023】8月の国内おすすめ旅行先20選!夏休み旅行にぴったりな観光地特集

真夏の猛暑でも出かけたくなる夏でも涼しい避暑地・観光スポットや、夏は一層美しく見える絶景スポットなど、8月のお盆休みや夏休みにおすすめの国内旅行先をご紹介します...

【2023】7月の国内おすすめ旅行先22選!夏休みに行きたい観光地特集

7月ともなると暑さも本格的!涼しい避暑地や、海にひまわり畑・ラベンダー畑など夏らしい景色を求めて旅行に出かけたくなる季節ですね。7月の連休や夏休みにおすすめの国...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2023】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット31選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


【2023】北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【2023】仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

東京のおすすめデートスポット47選!大人デートにぴったりな穴場スポットも

話題の街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、大人カップルのデートにもおすすめな東京...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

アプリ「Pokke」で日本の音声ガイドを聴く

日本の観光スポットの音声ガイドをアプリ「Pokke」で聴くことができます。

旅行前にダウンロードしておけばオフラインでも使える!
プロのガイドに案内されるように旅を楽しめる!

Pokkeについて

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります