宮城
宮城観光
ご当地グルメの人気が高い東北の玄関口

「帆手祭」周辺の穴場観光スポット

指定場所からの距離

「帆手祭」から

エリア
  • すべて(41)
指定条件:穴場観光スポット帆手祭周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
柳津虚空蔵尊

柳津虚空蔵尊

やないづこくぞうそん
エリア
宮城
カテゴリー
寺、女子旅、穴場観光スポット
田代島

田代島

たしろじま
猫島ブームがまき起こるきっかけとなった島

宮城県・雄鹿半島の先端近くにある田代島。周囲は11.5キロメートル、面積は3.14平方キロメートルという小さな島です。古くから漁業で栄え、釣り人の間...

エリア
宮城
カテゴリー
島・離島、女子旅、穴場観光スポット、インスタ映え
夏はハス、秋冬は渡り鳥と、豊かな自然を感じられる沼

宮城県北部に位置する栗原市と登米市にまたがる、伊豆沼と内沼。毎年7月中旬から8月末にかけて、「伊豆沼・内沼はすまつり」が開催されます。秋から冬にかけ...

エリア
宮城
カテゴリー
自然・景勝地、ドライブスポット、穴場観光スポット、花畑(7月)、花畑(8月)、ハイキング、白鳥飛来地、ツーリング
秋保大滝不動尊

出典:tripnote.jp

秋保大滝不動尊

あきうおおたきふどうそん
山寺の奥の院ともいわれる寺院

秋保大滝近くにある、山形の山寺(立石寺)の奥の院ともいわれる秋保大滝不動堂。正式には「滝本山西光寺」といいます。平安初期に開基され、高さ3.3m、胴...

エリア
仙台
カテゴリー
寺、紅葉、パワースポット、穴場観光スポット、縁結びスポット
秋保大滝植物園

出典:tripnote.jp

秋保大滝植物園

あきうおおたきしょくぶつえん
宮城県内の植物を鑑賞できる植物園

秋保大滝に隣接する植物園。宮城県内の山地や山麓の草木を中心に約200種、15,000本の植物が植栽、展示されています。シャクナゲやツツジなど春に咲く...

エリア
仙台
カテゴリー
植物園、紅葉、穴場観光スポット

みやぎ蔵王こけし館

絵付け体験もできる!世界一のこけし展示本数を誇るこけしの世界へ

「こけし発祥」の地とされている遠刈田にある博物館。。1階の展示コーナーには、全国の伝統こけしや木地玩具を約5,500点展示しています。そのほか実演の...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
雨の日観光、博物館、体験・アクティビティ、おみやげ屋、穴場観光スポット
おしか御番所公園

出典:tripnote.jp

公園からは360度の絶景が広がり、網地島や田代島も見えます

鎖国政策が強化された江戸時代に、伊達藩が外国船を警戒するため、番所を建てたことが公園の名前の由来です。標高180mの山頂に造られている公園で、遊具、...

エリア
宮城
カテゴリー
公園、展望・景観、インスタ映え、穴場観光スポット、ハイキング、展望台、ツーリング
弥次郎こけし村

出典:tripnote.jp

弥次郎こけし村

やじろうこけしむら
弥次郎こけしに関する資料館

弥治郎こけしの特徴は、豊かな色彩で二重三重のロクロ模様を描いている点。ベレー帽をかぶっているような可愛い姿が注目されています。弥次郎こけし村...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
工場見学、ドライブスポット、穴場観光スポット
金華山 黄金山神社

出典:tripnote.jp

手相芸人の島田秀平さんもお勧めの金運スポット

天平21年(西暦749年)に日本で初めて金が産出されたことを祝し、創建された神社です。島全体は神様が宿る聖域として、崇められてきました。金運にご利益...

エリア
宮城
カテゴリー
神社、パワースポット、穴場観光スポット、桜の名所、ハイキング
長老湖

出典:tripnote.jp

長老湖

ちょうろうこ
湖畔を一周する散策路が整備されています

江戸時代に宿場町として栄えた七ヶ宿町にある長老湖は、縦に長細い形をした湖で一周およそ2km。周囲にはブナ、ナラ、カエデの木々が生い茂り、夏には緑、秋...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
自然・景勝地、穴場観光スポット、ハイキング、ツーリング

  1 2 3 4 5  

全41件のうち( 31 - 40 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります