宮城
宮城観光
ご当地グルメの人気が高い東北の玄関口

「塩釜水産物仲卸市場」周辺の自然・景勝地

指定場所からの距離

「塩釜水産物仲卸市場」から

エリア
  • すべて(38)
指定条件:自然・景勝地塩釜水産物仲卸市場周辺(距離制限なし)  [解除]
蔵王ハイライン
蔵王のお釜へと続く観光道路

蔵王エコーラインの最高点・刈田峠から分岐し、蔵王のお釜へと続く観光道路「蔵王ハイライン」。蔵王エコーラインと同様、冬季期間は閉鎖されます。なお車でお...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
自然・景勝地、ドライブスポット、観光道路
潟沼

潟沼

かたぬま
遊歩道が整備されており散策が楽しめます

酸性度の高いカルデラ湖で、気象条件によって水の色がエメラルドグリーンや淡い水色などさまざまに変化します。周辺には1.6kmの遊歩道が整備されており散...

エリア
宮城
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、ハイキング
大高森(松島四大観)

大高森(松島四大観)

おおたかもり(まつしましだいかん)
松島湾の絶景を楽しめるとして有名なスポット

松島湾の絶景を楽しめるとして有名なスポットが、四大観と呼ばれる高台。西の扇谷、北の富山、南の多聞山(たもんざん)、東の大高森とされています。中でも大...

エリア
宮城
カテゴリー
自然・景勝地、展望・景観、インスタ映え、ハイキング、展望台
五色沼

出典:tripnote.jp

五色沼

ごしきぬま
日本フィギュアスケート発祥の地

仙台市博物館からすぐのところにある沼。明治時代中期、アメリカ人たちがここでスケートを始め、明治時代後期に当時の高校生たちがドイツ人指導者にフィギュア...

エリア
仙台
カテゴリー
自然・景勝地
長老湖

出典:tripnote.jp

長老湖

ちょうろうこ
湖畔を一周する散策路が整備されています

江戸時代に宿場町として栄えた七ヶ宿町にある長老湖は、縦に長細い形をした湖で一周およそ2km。周囲にはブナ、ナラ、カエデの木々が生い茂り、夏には緑、秋...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
自然・景勝地、穴場観光スポット、ハイキング、ツーリング

白石川堤一目千本桜(さくら回廊)

「さくら名所100選」にも選ばれている桜並木は圧巻!

宮城県南部の大河原町、柴田町を通る白石川沿い約8kmにわたって1,200本もの桜並木がずっと続く、宮城県屈指の桜の名所である一目千本桜(ひとめせんぼ...

エリア
宮城
カテゴリー
自然・景勝地、女子旅、桜の名所、インスタ映え、ツーリング
滑津大滝

滑津大滝

なめつおおたき
川幅いっぱいに流れる迫力の滝

白石川にある、高さ約10m、幅約30mの2段の滝。川幅いっぱいに滝が広がっており、勢いよく水が流れる様子は迫力があります。滝までの遊歩道は階...

エリア
宮城
カテゴリー
自然・景勝地、滝、紅葉、ハイキング、ツーリング
巨釜半造

巨釜半造

おおがまはんぞう
唐桑半島の東側にある二つの岬で、半島を代表する景勝地

巨釜半造は、唐桑半島の東側にある二つの岬で半島を代表する景勝地です。ここのシンボルとなっているのが、高さ16m、幅3mの大理石の石柱「折石(おれいし...

エリア
宮城
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、岬
夏はハス、秋冬は渡り鳥と、豊かな自然を感じられる沼

宮城県北部に位置する栗原市と登米市にまたがる、伊豆沼と内沼。毎年7月中旬から8月末にかけて、「伊豆沼・内沼はすまつり」が開催されます。秋から冬にかけ...

エリア
宮城
カテゴリー
自然・景勝地、ドライブスポット、穴場観光スポット、花畑(7月)、花畑(8月)、ハイキング、白鳥飛来地、ツーリング
岩井崎

岩井崎

岩井崎
海の向こうには、大島が見え、夏場は磯遊びの人気スポット

三陸復興国立公園の最南端に位置する美しい岬で、緑がまぶしい緑地帯が広がります。海の向こうには、大島が見え、夏場は磯遊びの人気スポットです。ここのシン...

エリア
宮城
カテゴリー
自然・景勝地、岬

  1 2 3 4  

全38件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります