宮城
宮城観光
ご当地グルメの人気が高い東北の玄関口

「ホテル大松荘」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「ホテル大松荘」から

エリア
  • すべて(387)
指定条件:ホテル大松荘周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
材木岩

出典:tripnote.jp

20階建てのマンションぐらいの高さ!東北で見られるのは珍しい柱状節理

材木岩の誕生は、火山活動が盛んだった太古の昔。マグマが地表近くに噴出し、長い時間をかけて冷え固まることで形成された火山岩です。この時、温度の低下とと...

エリア
宮城
カテゴリー
自然・景勝地
検断屋敷 木村家住宅

出典:tripnote.jp

検断屋敷 木村家住宅

けんだんやしき きむらけじゅうたく
上戸沢宿の検断役を勤めた木村家の住宅

材木岩公園内にある木村家住宅は七ヶ宿街道沿いにあった宿駅の一つで、上戸沢宿の検断役を勤めた木村家の住宅です。検断役とは、宿駅関係の一切の仕事を取りし...

エリア
宮城
材木岩氷室

出典:tripnote.jp

材木岩氷室

ざいもくいわひむろ
冷気が噴出しているため内部はヒンヤリしています

ある地点だけ一年中冷風が噴きだす自然現象が見られる洞窟を、風穴(ふうけつ)といいますが、明治13年、白石市小原の黒森で、天然の風穴を発見したことから...

エリア
宮城
カテゴリー
遺跡・史跡
七ヶ宿ダム

出典:tripnote.jp

七ヶ宿ダム

しちかしゅくダム
ダム湖百選にも選出されている宮城県最大の水がめ

ダム湖百選にも選出されている七ヶ宿ダムは、宮城県最大の水がめとして、仙台市をはじめ8市9町の水資源となっています。平成3年に完成したダムで、それに伴...

エリア
宮城
カテゴリー
自然・景勝地、ダム、公園
赤坂公衆園

斜面の頂点あたりから遠くに気仙沼湾を望む景色は一見の価値あり

日本各地にあるあじさい園。6月頃になると季節の風物詩を楽しもうと多くの人が訪れますが、赤坂公衆園は元々は杉山であった場所を個人が整備し、徐々に紫陽花...

エリア
宮城
カテゴリー
花畑(6月)、花畑(7月)、花畑

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館

出典:tripnote.jp

津波の恐ろしさを知ることができます

震災当日まで宮城県気仙沼向洋高校の校舎として利用されていた建物に、震災伝承館を加えた施設です。震災の記憶と教訓を未来に伝え、警鐘を鳴らし、「目に見え...

エリア
宮城
カテゴリー
その他スポット
七ヶ宿水と歴史の館

出典:tripnote.jp

七ヶ宿水と歴史の館

しちかしゅく みずとれきしのやかた
七ヶ宿町の歴史について展示されている資料館

宿場町から水源の町へと生まれ変わった歴史について展示されている資料館。ダムの湖底に水没した集落の風景画や七ヶ宿町にゆかりのある芥川賞作家・古山高麗雄...

エリア
宮城
カテゴリー
博物館
道の駅 七ヶ宿

道の駅 七ヶ宿

みちのえき しちかしゅく
七ヶ宿ダムを一望するロケーション抜群の道の駅

七ヶ宿ダムを一望し、春には一面の桜、秋には紅葉を楽しむことができる綺麗な道の駅です。道の駅には、七ヶ宿の特産品を販売する売店があり、お土産の購入にも...

エリア
宮城
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、ファーマーズマーケット、おみやげ屋、ソフトクリーム
岩井崎

岩井崎

岩井崎
海の向こうには、大島が見え、夏場は磯遊びの人気スポット

三陸復興国立公園の最南端に位置する美しい岬で、緑がまぶしい緑地帯が広がります。海の向こうには、大島が見え、夏場は磯遊びの人気スポットです。ここのシン...

エリア
宮城
カテゴリー
自然・景勝地、岬
潮吹き岩

出典:tripnote.jp

クジラの潮吹きのように勢いよく海水を噴き上げます

岩井崎の人気スポットのひとつ。石灰岩が波によって浸食され、ギザギザにとがった岩場となっています。ここでは、その岩場からクジラの潮吹きのように勢いよく...

エリア
宮城
カテゴリー
自然・景勝地

  133 34 35 36 3739  

全387件のうち( 341 - 350 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります