宮城
宮城観光
ご当地グルメの人気が高い東北の玄関口

宮城で人気の自然・景勝地ランキングTOP9(観光地)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(9)

おおがわら桜まつり、蔵王エコーライン、磊々峡など、宮城にある観光地としても人気の自然あふれる景勝地を、トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに人気順で紹介します。

指定条件:絶景自然・景勝地  [解除]
おおがわら桜まつり

おおがわら桜まつり

白石川堤一目千本桜
白石川堤8kmにわたって連なる桜並木は圧巻!

”さくら名所100選の地”に選ばれており、白石川堤の約8kmにわたって1200本の桜並木がつづく絶景スポット「一目千本桜」。開花の時期にあわ...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
イベント・祭り、自然・景勝地、観光名所
蔵王エコーライン
宮城県と山形県を結ぶ、人気の絶景ドライブルート

山形県と宮城県を結ぶ山岳道路「蔵王エコーライン」。季節によって異なる景色が楽しめる人気のドライブルートで、距離は約26kmに渡ります。例年11月下旬...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
自然・景勝地、ドライブスポット、紅葉、ツーリング
磊々峡

磊々峡

らいらいきょう
秋保に来たら立ち寄りたい絶景スポット

秋保温泉入り口にある磊々峡(らいらいきょう)は、名取川沿いに約1kmにわたって広がる渓谷です。温泉街の入り口にかけられた「覗橋(のぞきばし)」がちょ...

エリア
仙台
カテゴリー
自然・景勝地、ドライブスポット、紅葉、パワースポット、ハイキング
鳳鳴四十八滝

鳳鳴四十八滝

ほうめいしじゅうはちたき
滝の音が伝説の鳥「鳳凰」の鳴き声に似ていることから名付けられた滝

鳳鳴四十八滝(ほうめいしじゅうはちたき)とは、作並温泉近く、広瀬川上流にある大小さまざまな滝の総称。それぞれの滝が鳴り響かせる水の音が、伝説の鳥「鳳...

エリア
仙台
カテゴリー
自然・景勝地、ドライブスポット、インスタ映え、滝、紅葉、パワースポット、穴場観光スポット、ハイキング
大高森(松島四大観)

大高森(松島四大観)

おおたかもり(まつしましだいかん)
松島湾の絶景を楽しめるとして有名なスポット

松島湾の絶景を楽しめるとして有名なスポットが、四大観と呼ばれる高台。西の扇谷、北の富山、南の多聞山(たもんざん)、東の大高森とされています。中でも大...

エリア
宮城
カテゴリー
自然・景勝地、展望・景観、インスタ映え、ハイキング、展望台

巨釜半造

巨釜半造

おおがまはんぞう
唐桑半島の東側にある二つの岬で、半島を代表する景勝地

巨釜半造は、唐桑半島の東側にある二つの岬で半島を代表する景勝地です。ここのシンボルとなっているのが、高さ16m、幅3mの大理石の石柱「折石(おれいし...

エリア
宮城
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、岬
神割崎

神割崎

かみわりざき
奇岩の間から荒波が押し寄せる、南三陸町屈指の景勝地

南三陸町と石巻市北上町の境にある岬で、二つに割れた奇岩の間から荒波が押し寄せる様子を眺められる景勝地。この奇岩は、村境の争いを仲裁した神が割ったもの...

エリア
宮城
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、ハイキング、岬
材木岩

出典:tripnote.jp

20階建てのマンションぐらいの高さ!東北で見られるのは珍しい柱状節理

材木岩の誕生は、火山活動が盛んだった太古の昔。マグマが地表近くに噴出し、長い時間をかけて冷え固まることで形成された火山岩です。この時、温度の低下とと...

エリア
宮城
カテゴリー
自然・景勝地
やまびこ吊り橋

出典:tripnote.jp

長さ120m、高さ20mの東北一の吊り橋

長老湖から歩いても約15分、車で約10分の場所にあります。長さ120m、高さ20mの東北一の吊り橋です。周囲は自然に包まれた横川渓谷、橋から眺める不...

エリア
宮城
カテゴリー
橋、自然・景勝地
   

全9件のうち( 1 - 9 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります