茂木町(芳賀郡)

ファミリーで繰り出そう!モビリティリゾートもてぎ【栃木】

取材・写真・文:

福島在住
訪問エリア:30都道府県

2025年4月10日更新

29view

お気に入り

写真:Olive

からだを思い切り動かすアクティビティやアトラクションが楽しめたり、迫力満点のカーレースが間近で見学出来たりする「モビリティリゾートもてぎ」は、モータースポーツ好きはもちろん、ファミリーで大自然を満喫できる施設です。

この記事の目次表示

「モビリティリゾートもてぎ」ってなに?

  • 写真:Olive

日本人なら誰でも知っている車メーカーのHONDA。そのグループ企業であるホンダモビリティランド(株)が経営する施設です。創業者である本田宗一郎の「クルマはレースをやらなければ良くならない」という信念に基づき、1962年に日本初のレーシングコースを備えた鈴鹿サーキットが誕生しました。その後、人と自然とモビリティの融合をテーマにレーシングコース以外の施設も充実させてオープンしたのが「モビリティリゾートもてぎ」で1997年のことです。

  • 写真:Olive

場所は、栃木県芳賀郡茂木町。茨城県の県境にも近い自然豊かな山の中にあり、敷地面積は約640ヘクタール。東京ドーム137個分という驚きの広さを誇る関東最大級のテーマパークです。

「モビリティリゾートもてぎ」では何ができるの?

  • 写真:Olive

広大な敷地内には、本格レーシングコースを始めとして、アウトドアパークや宿泊施設、ホンダのコレクションホールも併設されています。車やバイクなどのモータースポーツ好きはもちろん、元気いっぱいに遊びたい家族で楽しめるアクティビティが充実しています。

  • 写真:Olive

もちろんカフェテリアやオリジナルショップなども併設されているので、手ぶらで来園して一日中楽しむことができます。

アトラクション満載の「パーク」

  • 写真:Olive
  • 写真:Olive

りすの子目線で楽しめる「空のアスレチック広場KONOMI」や木登り気分を味わえる「森感覚アスレチックDOKIDOKI」のアスレチック施設の他、スピード感やエンジン音など本格的なカーアトラクションを楽しめる「レーシングカート」などが揃っています。また、レーシングコースを一望しながら空中散歩ができる「メガジップラインつばさ」など他にも多数のアトラクションがあり、ご紹介しきれないほど盛りだくさんです。小さなお子様から大人まで楽しめるラインナップなので、ファミリーで一日中楽しめます。

自然と触れ合う「ハローウッズ」

サーキットを取り囲む里山の環境を整え、森の元気を育むことで里山を訪れる人も元気にすることを目標に、森づくりが行われてきました。

  • 写真:Olive

現在、環境省実施の「モニタリングサイト1000里地調査」にも参加し、モビリティリゾートもてぎ場内では希少種を含む約5,800種類の生物種が確認されているそうです。野鳥やムササビ、カブトムシにゲンゴロウなど、都会では味わえない貴重な出会いがありそうです。

迫力の「モータースポーツ」

  • 写真:Olive

5月には世界トライアル世界選手権、8月には全日本ロードレース、11月にはSUPER GTと、上記以外にも各種のレースが行われているモビリティリゾートもてぎ。本格的なレースを間近で楽しめるのは貴重な体験ですね。

  • 写真:Olive

本格的なレースは、活気も迫力もテレビで見るのとは段違いなので、一度は体験していただきたいのですが、開催日以外でも、場合によっては走行会などが開催されていて、観客席から楽しむことができる時もあります。

歴史を紐解く「ホンダコレクションホール」

  • 写真:Olive

HONDAの創業期から現代にいたるまでの歴史が一目でわかるミュージアムとなっています。1946年 (昭和 21年)にオートバイのメーカーとして創業、機械いじりが大好きだった少年が世界のHONDAに登りつめるまでの軌跡を知ることができます。

宿泊施設

  • 写真:Olive

快適なホテルステイが過ごせる場内のホテルには、デラックスファミリールームやグランルームなどを備えたホテルがあります。サーキットを一望できるお部屋もあるそうです。

  • 写真:Olive

その他、気軽にアウトドアを楽しめるキャンプ場や、キャンプ道具も食材も全部セットになっていて、手ぶらでキャンプを楽しめるグランピング施設などもあり、人数や用途、お好みによって様々な宿泊形態が選べます。

モビリティリゾートもてぎ
茂木町(芳賀郡) / 体験・アクティビティ / テーマパーク / 遊園地 / 遊び場 / ツーリング
住所:栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1地図で見る
電話:0285-64-0001
Web:http://www.twinring.jp/

次のページを読む

茂木町(芳賀郡)の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

この記事を書いたトラベルライター

お出かけ、食べることが大好き!
日帰りドライブから、国内、海外を問わずお出かけするのが大好きです。ずっとタウン重視でお買い物に夢中の旅でしたが、10年ほど前にアメリカ・サンフランシスコに在住。国立公園めぐりをしたことをきっかけに、自然も大好きになりました。少し歴史を知ってから出かけると楽しいこと、美味しい食べ物や綺麗な風景に出会えると幸せなこと。小さな情報が、誰かの楽しい!や嬉しい!につながったらいいなと思っています。これからも、いろんなところへ出かけて、たくさんの情報を発信してゆきたいと思っています。少しでも参考になれますように!

これで完璧!奄美土産31選はここで買う!

島特有の文化が残る奄美大島では、古くから島に伝わる調味料や、加工品が多くあり、お土産としても喜ばれそうな品が豊富です。特産品を使ったお菓子や、珍しい雑貨などと共...


半日で周れる!奈良のいいとこ取り観光スポット・ベスト3

日本の国宝の5分の1は、奈良県にあると言われるほど、見どころの多い奈良ですが、町中から離れている場所もあり、1度に見て周るのは大変です。そこであまり時間はないけ...


旨いものだらけ!山形で買いたいお勧めお土産33選

美味しいものに事欠かない山形。今回は、充実の品ぞろえを誇る、お勧めのスーパーや物産会館、道の駅のご紹介と共に、山形土産の定番品から、可愛いお土産、変わり種までご...

きっと一番心に残る旅!ベルギー・ブルージュの観光スポット14選

天井のない美術館やベルギーの水の都と呼ばれ、ベルギーで最も人気の街ブルージュ。街を流れる運河に羽を休める白鳥、歴史的な建造物と昔ながらの石畳、中世とほとんど変わ...

【長野】湯田中温泉周辺の観光スポット10選&お土産

長野でも潤沢な湯量を誇る湯田中温泉周辺はとても魅力的な場所。車で1時間圏内には、人気の観光スポットが目白押しです。素朴な温泉街、美味しいものに溢れた町歩き、地獄...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります