長野
長野観光
日本で2番目に多い温泉&そばが名物

長野で人気の観光地ランキング 9ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(3,041)

長野には、菜の花公園、忍者の里チビッ子忍者村、諏訪大社上社前宮をはじめ、長野ならではの観光地が盛りだくさん。そんな長野では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光地を紹介します。

菜の花公園

唱歌『おぼろ月夜』の舞台となった場所

「菜の花畑に入り日うすれ」ではじまる唱歌『おぼろ月夜』の舞台となった場所。千曲川のほとり13haにわたり、約800万本もの黄色い菜の花が咲き誇ります...

エリア
飯山市
カテゴリー
公園、花畑、花畑(4月)、花畑(5月)、菜の花畑
戦国時代に活躍した“戸隠流忍者”がテーマ

戦国時代に活躍した“戸隠流忍者”がテーマの、体験型アミューズメントパーク。からくり迷路となっている「忍びからくりふしぎ屋敷」や、滑り台を車輪がついた...

エリア
長野市
カテゴリー
テーマパーク、子供が喜ぶ、穴場観光スポット、遊び場
諏訪大社上社前宮

諏訪大社上社前宮

すわたいしゃかみしゃまえみや
原始的な信仰の地を思わせる、自然豊かな神社

本宮から約2kmほど離れた場所にある前宮。本宮と同じく、守屋山を御神体としています。前宮は丘の上に鎮座しており、鳥居から拝殿まではのどかな田園風景の...

エリア
茅野市
カテゴリー
神社、パワースポット
穂高神社

穂高神社

ほだかじんじゃ
商売繁盛と交通安全にご利益があります

安曇野市にある神社。御祭神は安曇族の祖神・穂高見神(ほたかみのかみ)で、商売繁盛と交通安全にご利益があるとされています。安曇野市穂高にある本宮のほか...

エリア
安曇野市
カテゴリー
神社、パワースポット、穴場観光スポット
せきれい橋 川上庵

出典:tripnote.jp

毎日使用する分だけ自家製粉するそば粉で打った蕎麦が絶品!

「せきれい橋 川上庵」は、長野県川上村のそば粉を使った、信州そばが味わえるお店。旧軽井沢エリアにある「川上庵 本店」の姉妹店で、開店時から行列ができ...

エリア
軽井沢
カテゴリー
そば、ご当地グルメ・名物料理、和食

クリスマスキャンドルナイト 聖なる森のクリスマス

エリア
軽井沢
カテゴリー
イベント・祭り、デート
アールケイガーデン

出典:tripnote.jp

壁が一切ないオープンスタイルのヴィーガンカフェ

軽井沢の日本ロマンチック街道沿いにあるヴィーガンカフェ。店名の「GARDEN」にふさわしく、店内は壁が一切ないオープンスタイルで、多くの植物がディス...

エリア
軽井沢
カテゴリー
カフェ・喫茶店、インスタ映え、ヴィーガン料理、モーニング・朝ごはん
戸隠神社(九頭龍社)

戸隠神社(九頭龍社)

とがくしじんじゃ(くずりゅうしゃ)
戸隠神社の御本社である奥社の隣に鎮座

戸隠神社の御本社である奥社の隣に鎮座しているお社で、九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)がお祀りされています。生命の源、水を司る雨乞いの神として尊信さ...

エリア
長野市
カテゴリー
神社、パワースポット
国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区

雄大な自然のなか、美しい花畑や里山の風景を楽しむことができます。

「堀金・穂高地区」と「大町・松川地区」にわかれている「国営アルプスあづみの公園」。「堀金・穂高地区」では美しい花畑を楽しむことができ、春にはチューリ...

エリア
安曇野市
カテゴリー
公園、子供が喜ぶ、穴場観光スポット、花畑(4月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(9月)、花畑(10月)、遊び場、ひまわり畑、花畑、アスレチック、コスモス畑、菜の花畑
木曽馬の里・乗馬センター

お子様から大人まで木曽馬 に乗って楽しめます

開田高原にある木曽馬のための施設。約30頭の木曽馬が飼育されており、木曽馬と触れ合えるだけでなく、お子様から大人まで木曽馬 に乗って楽しめます。引き...

エリア
木曽町(木曽郡)
カテゴリー
体験・アクティビティ、乗馬

  17 8 9 10 11305  

全3041件のうち( 81 - 90 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります