奈良観光の中心地からほど近くに、気軽に自然を楽しむことのできる春日大社原始林があります。見どころも多く、定番の寺社仏閣巡りだけでなく、ハイキングを通して奈良の歴史に触れることができるおすすめのスポットです。
この記事の目次表示
春日大社原始林とは
春日大社の神山として古くから保護されている春日大社原始林は、1100年前頃には植物の伐採や狩猟を禁止された歴史もあります。秀吉の時代には杉の植林などを行っており、人の手が入った部分と手つかずの自然とが混ざり合う独特の風景です。その独特さから、大正31年には特別天然記念物に指定されました。
春日大社原始林のハイキングコース
春日大社原始林にはハイキングコースが整備されており、奈良観光の中心地からのアクセスも容易なため、旅行の際に気軽に奈良の自然を楽しむことができるおすすめのスポットです。
春日大社原始林ハイキングコースのみどころ
首切り地蔵
柳生十兵衛の弟子の荒木又右衛門が首を切り落としたと伝えられている地蔵。大きくて迫力があります。ベンチやトイレもあるので、よい休憩ポイントです。
妙見宮
春日山の急斜面に作られた日蓮宗の信徒のための施設です。いわゆる観光地ではありませんが、境内を静かに散策させてもらうことができます。
緑に囲まれたとても気持ちの良い空間です。
春日山石窟仏(かすがやませっくつぶつ)
平安時代に掘られたもので、全部で18体の石仏がありますが、現在は風化が激しくすべてを確認することは難しくなっています。左右の洞穴に分かれて石仏が掘られ、向かって右側には地蔵菩薩立像や観音菩薩立像が、左側には阿弥陀如来や多聞天立像が掘られています。東大寺の大仏殿を建設する際に石を切り出した石切り場の跡とも言われています。
地獄台石窟仏(じごくだにせっくつぶつ)
春日山石窟仏と同じく平安時代の作といわれています。聖人窟ともよばれており、釈迦如来像を中心に、左右に薬師如来や阿弥陀如来、千手観音などが掘られています。
春日奥山の最大の山桜
ハイキングコース中にはたくさんの大木があって、春日山で一番大きな山桜にも出会えます。
鶯の滝
本コースから少し外れますが片道15分ほど足を伸ばすと「鶯の滝」があります。江戸時代から知られていたそうで、名前の由来は水の落ちる音が鶯の鳴き声に似ているからだそうです。
興福寺別院
鶯の滝のすぐ近くにあります。残念ながら災害により建物が倒壊してしまったようですが、鐘楼や鳥居などの名残りを見ることができます。」
春日山山頂
春日山の山頂からは奈良の町を一望できます。ベンチもあるので景色を見ながらお弁当など食べると気持ちいいですが、鹿がたくさんいて食べ物のおねだりがすごいので注意が必要です。
周辺のおすすめスポット
春日大社
春日山原始林も春日大社境内ですが、是非御本殿もお参りしましょう。1300年近い歴史のある日本を代表する神社です。
- 春日大社
- 奈良 / 神社 / インスタ映え / 世界遺産
- 住所:奈良県奈良市春日野町160地図で見る
- 電話:0742-22-7788
- Web:http://www.kasugataisha.or.jp/
新薬師寺
春日山遊歩道入口(南)から徒歩7分ほどにあります。美しい薬師如来像とそれを守る迫力ある十二神将は一見の価値ありです。
- 新薬師寺
- 奈良 / 寺 / 穴場観光スポット
- 住所:奈良県奈良市高畑町1352地図で見る
- 電話:0742-22-3736
- Web:http://www.shinyakushiji.or.jp/
アクセス
ハイキングコースの入口は、春日山遊歩道入口(北)と春日山遊歩道入口(南)の二つあります。どちらからも登ることができ、逆の入口に降りてきます。
春日山遊歩道入口(北)
奈良駅から「春日大社本殿行」の奈良交通バスで終点まで。バス停から5分ほどです。
または、奈良交通バスの市内巡回バスで「大仏春日大社前」で下車の場合は、徒歩10分ほどです。
春日山遊歩道入口(南)
奈良駅から「春日大社本殿行」の奈良交通バスで終点まで。バス停から10分ほどです。
または、奈良交通バスの市内巡回バスで「破石町」で下車の場合は、徒歩10分ほどです。
奈良の自然の気軽に楽しめる場所
いかがでしたでしょうか?春日大社原始林は奈良観光の中心地からもほど近くアクセスしやすいため、奈良の自然を気軽に楽しむことができます。東大寺や春日大社の観光にプラスして、是非春日大社原始林を歩いてみてください。
- 春日山原始林
- 奈良 / 自然・景勝地 / 紅葉 / ハイキング / 世界遺産
- 住所:奈良県奈良市春日野町地図で見る
- Web:https://narashikanko.or.jp/wp-content/themes/nara-...