奈良
奈良観光
世界遺産が日本一多く、鹿のゆるキャラが人気

「箱本館 紺屋」周辺のお土産

指定場所からの距離

「箱本館 紺屋」から

エリア
  • すべて(29)
指定条件:お土産箱本館 紺屋周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
鹿もなか(本家菊屋)
鹿の焼印が押された、なめらかなこしあんのもなか

奈良で創業400年を超える老舗・本家菊屋が作っているもなか。鹿の焼印が押された丸いもなかで、手に持つとずっしり重く、薄いもなか生地の間に上品な甘さの...

エリア
奈良
カテゴリー
お土産
橘ほの香(菊屋)

出典:tripnote.jp

噛むと口の中に柑橘系の風味が広がります

菊屋は、創業400年以上の老舗和菓子屋さんです。定番商品は、あんを餅で包んできな粉をまぶした「御城之口餅」ですが、「橘ほの香」というお菓子もおすすめ...

エリア
奈良
カテゴリー
お土産
奈良ホテルオリジナルコーヒー

出典:tripnote.jp

老舗の「奈良ホテル」ティーラウンジで出されているコーヒー

およそ100年の歴史を持つ奈良ホテルは、明治以後数々の要人を迎え入れてきた老舗ホテル。ホテルの売店ではオリジナル商品が複数販売されており、奈良みやげ...

エリア
奈良
カテゴリー
お土産
大仏の手くっきぃ(奈良祥樂)
三輪そうめんが練り込まれたクッキー

奈良のシンボルである大仏様の手をかたどったクッキー。生地には奈良の特産品である「三輪そうめん」を細かく砕いたものが練り込まれており、バターが香るほろ...

エリア
奈良
カテゴリー
お土産
大人気の奈良土産!かわいいカラスの瓶にはいったプリン

ここ数年で“一番人気の奈良土産”といえば、「まほろば大仏プリン」です。2007年に「奈良県観光みやげもの大賞」を受賞して以降、やさしい味わいとユニー...

エリア
奈良
カテゴリー
お土産

にゅうめん(三輪山本)
レンジで調理できる即席にゅうめん

麺にめんつゆ、フリーズドライの具材がセットになった即席にゅうめん。お鍋で煮て仕上げるか、レンジでの調理も可能です。作り方は麺をお鍋で煮るか、...

エリア
奈良
カテゴリー
お土産
飛鳥乙女(埴輪まんじゅう本舗)

出典:tripnote.jp

古代の日本で愛されていた乳製品「蘇」をスポンジをあわせたスイーツ

古代の日本で愛されていた乳製品、蘇。牛乳をコトコト煮詰めていき固形になったもので、日本で最初に作られたチーズとされています。古い文献では、大...

エリア
奈良
カテゴリー
お土産
埴輪まんじゅう

出典:tripnote.jp

70年以上の歴史がある埴輪まんじゅう!

橿原オークホテルが経営を引き継いだ「埴輪まんじゅう本舗」。70年以上の歴史がある埴輪まんじゅうは、人形・馬・壺・鈴の4種類の形で、こしあん・白あん・...

エリア
奈良
カテゴリー
お土産
名水くず餅(吉田屋)
名水「ごろごろ水」を使った、口当たりなめらかなくず餅

奈良県産の本葛と、奈良県の洞川温泉周辺から湧き出る日本名水百選の「ごろごろ水」を使ったくず餅。くず餅のほかに黒糖蜜ときな粉がセットになっています。...

エリア
奈良
カテゴリー
お土産
  1 2 3  

全29件のうち( 21 - 29 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります