二条・烏丸・河原町
二条・烏丸・河原町観光
人気のグルメや買い物スポットが集まる賑やかなエリア

二条・烏丸・河原町の旅フォト

2024.4.1 六角堂
2024.4.1 六角堂の桜満開
四条大宮の桜(京都)
此の桜は年に一度だけ、注目される、

#サント船長の写真 #桜
夫婦桜(京都五条大宮)
サント船長の地元の桜です。
俺等は此の桜を夫婦桜(めよと桜)と言って居ます。

#サント船長の写真 #桜
錦市場は毎日賑わっています。
沢山の美味しい食事等があり外人さんが多くいました。
錦市場で朝ごはんを探してら見つけた素敵なお店。
偶然入れたけどすぐ人がいっぱいになりました。
発酵食品でめちゃくちゃ美味しかったです。
池田屋事件の現場跡

今は此処は居酒屋かなぁ、そして池田屋事件の再現をして居ます?
写真には吉岡家が映って居ますが、此処に新選組の前身の浪士組のリーダー清河八郎が宿泊して居ます。此の吉岡家の左5軒が池田屋ですね。

#サント船長の写真 #新選組
三条大橋の河津桜



#サント船長の写真 #三条大橋
光縁寺
新選組の寺

光縁寺は、新選組にゆかりの有るお寺で、総長の山南敬助や河合耆三郎など多くの隊士たちが埋葬されて居ます。
沖田総司の慰霊碑等々

#サント船長の写真 #新選組
京都壬生寺の新選組の塚

此処には近藤勇の像や新選組の屯所で斬殺された芹沢鴨や平山五郎の墓、池田屋事件で死亡した隊士の墓、遺髪塔などが祀られて居ます。

#サント船長の写真 #新選組
京都革堂 (寿老人)
福禄寿は、にこやかな微笑みをたたえ、手には巻物を括り付けた杖、そして団扇や桃などを持ち、鹿を従えた姿が一般的に知られている。団扇は難を払い、桃は長寿のしるしで、鹿もまた長寿の象徴である。長寿延命、富貴長寿の神として信仰されている。

寿老人・福禄寿・布袋尊は中国の神様です。

#サント船長の写真 #七福神巡り #七福神
京都先斗町(ぽんとちよう)
四条から歌舞練場辺りの狭い道
先斗町は鴨川と高瀬川に挟まれた所で川(皮)と川(皮)の中の鼓で叩けば「ポン」と音がです、そこから先斗町と名が。

#サント船長の写真
本能寺 京都御池三条
此の本能寺は明智光秀が織田信長を討ち果たした本能寺の変のお寺では無く、豊臣秀吉が此の地に建てた物でますが、二度の大火で昭和時代に再建したお寺です。

#サント船長の写真
坂本龍馬の居住

龍馬が東奔西走する間、お龍を預けたのが伏見の船宿「寺田屋」。慶応3年(1867)6月中旬から木屋町三条「酢屋」に居住し11月15日には河原町蛸薬師 醤油商「近江屋」にて暗殺されます♪

#サント船長の写真
京都
二条城
NAKED FLOWERS 2023秋🍁
二条城のライトアップイベントへ行ってきました😊
特別寒くもなく、のんびりとした時間が過ごせました🦥*̣̩⋆

#京都
串焼き 満天 京都四条烏丸店

京都の美味しい焼き鳥居酒屋🍻
3階席まであり3階は個室でした🥂

ジューシーでどの串も美味しかった😋
2枚目のポテトサラダがオススメです✨️

#京都#京都グルメ
どこに行こうか、何食べようか、何時間いても飽きない✨
京都のモーニング♪
京都に行ったらまた食べよう✨
京都市立松原中学校
学校横に大きな金木犀の木が有り、我がマンションに居ても窓開けると良い香りがして、心地良い匂いです・・・駄菓子屋菓子此の金木犀の下に来ると、もはや香り無く、臭いは、トイレの芳香剤です😅 いや、芳香剤より強烈ですね。
金木犀は風に漂って、ほのかな香りが良いのですが、余りにも多く花が咲くと、強烈に放つ臭いは頭が痛く成ります😓

俺等はコレほどに強烈まで放つ、臭いの金木犀は初めてです、昨年は此処まで強烈では有りませんでした😅

#サント船長の写真
元離宮二条城

2023.10.15
京都府/真白

お祝いごとがあった時などに、奮発して出かけるお店です。
美味しいのはもちろんのこと、創作料理の技の細やかさや発想の豊かさに、驚きと幸せを感じる素敵な場所です。

puku2'23
puku2"09
#puku2京都
#京都#真白#グルメ
京都 錦市場近く
omo cafe (オモカフェ)
朝からずっと山鉾巡行の追っかけをしてヘトヘトになり、ふらりと入ったお店でしたが、雰囲気も良く、工夫がこらされた6種類の美味しいおかずにごはんとお味噌汁、お漬物がついたomo cafe ごはんプレートをいただけラッキーでした。冷たいお水が水差しで提供されたのも嬉しかったです。
二条城
#202304 #s京都
チーズと生はちみつBeNe 京都河原町店
限定のおばんざいプレート❤️
#202304 #s京都
#月ヶ瀬 #河原町 #京都
2022年4月
京都とおばんざい✨
おいしくいただきました✨
#京都モーニング
#イノダコーヒー本店
#ハンバーグサンド
#ミックスサンド
とくらの美味しいハンバーグ♡
肉汁すごかった✨
竹墨のラテ☕️京都
妙満寺跡 (京都)
此処はかつてのキリスタンの救済のお寺でしたが、キリスタン禁止令が出ると、当時の奉行で
あった石田三成はキリスタンを辞めるなら命は守ると言いましたが、信者は死の道を選び、大阪・堺の信者ら26人は長崎へ送られ、槍で処刑されます。妙満寺は26聖人の出発の地です。

京都市下京区堀川四条下がるの此の地は妙満寺が有った所です。

#サント船長の写真
京都府
〜路地裏水族館〜
先斗町の通路に隠れている路地裏水族館。
規模はとても小さいですが風情あります。
京都市の中心市街にある「鳥せゑ 蛸薬師店」は、焼き鳥・鳥料理のお店です。

お昼は、焼きとり定食、チキン南蛮セットといったランチが1,000円前後で用意されており、味も良いので、多くの人が利用しています。

内装はお洒落で、焼き鳥屋さんはちょっと入りにくいと言う方にもおすすめです。京都伏見のお酒「神聖」もいただけます。
本能寺の変
手鞠鮨と日本茶 宗田
京都【まるき製パン所】
早朝から営業しているパン屋さん。
美味しすぎて2日連続で食べに行きました‼️
人気は「ハムロール」だそう。ハムが厚めにカットされていて、キャベツもたっぷり‼︎シンプルなのにとても美味しい♪
他にも揚げ物系を購入しました。どれも揚げたてでサックサク。
次は甘い系も食べてみたいな♪
志る幸
白味噌のお味噌汁が最高。
少なそうかなと思ったけど、食べ終わる頃には結構お腹膨れました。
京都【COMFY】
3月3日に藪下(やぶした)町にオープンした抹茶スタンド🍃
スタイリッシュでカッコいいお店でした‼︎
抹茶やほうじ茶のドリンクをいただける他、スイーツもあり、ドリンクは濃さや甘さが選べて自分好みに作ってもらえました♪
京都【koe donut】
SNSで人気のドーナッツ屋さん🍩
店内には華やかドーナッツがずらりと並んでいますが、今回は「もちもちコエドーナッツ プレーン」と「もちもちオーガニックチェコレート」を購入しました。
甘さ控えめのドーナッツで美味しかったです。
京都「茶和々 (錦店)」
錦市場を散策中、休憩に立ち寄りました。濃さが選べるジェラートも気になりましたが、お抹茶ラテと冷抹茶をいただきました🍃
ラテは甘さ控えめ、冷抹茶は苦味しっかり感じられる品でした‼︎
京都で何を食べようか迷っている方に見た目がかわいい手鞠寿司が味わえる「手鞠鮨と日本茶 宗田」がおすすめ!
お茶と合わせて食べてみませんか?

#京都 #烏丸御池 #手鞠寿司 #手鞠鮨と日本茶宗田 #サトホーク
プチジャポネ
人気店なので朝いちでお買い上げ。
ミニョン、美味しかった😙
2018.01.24
関西旅行⛩旧木戸孝允邸

#京都 #旧木戸孝允邸
一保堂 京都本店
暖簾が目を引きます。
一度だけお邪魔したことあります😌
2022.02.22
御金神社
錦市場
長崎二十六聖人

日本二十六聖人は、1597年2月5日豊臣秀吉の命令によって長崎で磔の刑に処された26人のカトリック信者。日本でキリスト教の信仰を理由に最高権力者の指令による処刑が行われたのはこれが初めてであった。

この二十六人は京都・大阪での信者ですが、時の奉行石田三成はキリスタンを捨てるなら解放すると、言いますが、コレを拒み処刑を望み京都・大阪・堺で引き回し長崎で処刑されす。
此の最初の地が京都の四条堀川の妙満寺です。
二十六聖人の記念碑の裏には「きようと」記されて居ます。

#サント船長の写真 #二十六聖人
錦市場
夏に訪問した時よりも活気がありました。海外からの観光客も復活ですね。
村上開新堂
久しぶりに来店。お客さんも沢山でした。
自分用に購入。美味しかったです。
LE BOUCHON ブション
まるでパリのビストロのようなお店です。ハラミのグリエ、クレームキャラメル美味しかったです。また行きたい🍴
ウォーターマークホテル京都
新しいホテルでとても綺麗です。
そして、水が良くって飲んでも美味しいし、その水で洗うと翌日顔がツルツルしてました。畳なのにベッドも○
京王プレリアホテル京都烏丸五条

大浴場あり、周辺に飲食店もコンビニもありました。朝食はIKARIYA 365のバイキングになります💁‍♀️
千丸屋
湯葉を堪能できます。
本能寺
数量限定の御朱印がありました。
하하하
チェジュ島の郷土料理で、お腹に優しい味でした。塩で味を整えます。
あまいろ コーヒーとたい焼き
おやつに買ってみた。細長いとこを入って行くとあります。
晴天の日には美しい風格を見ることができる元離宮二条城。二の丸御殿はもちろん、桧皮葺の唐門など、歴史を物語る風景を楽しめます。次回は工事が終わった本丸御殿も見てみたいなぁ。

#京都 #二条 #二条城 #元離宮二条城 #二の丸御殿 #唐門 #東大手門 #サトホーク
喫茶ソワレ
二条城
化粧水
小町ゆかりの名水
小野小町ゆかりの名水の歴史を伝える「化粧水」の碑 京都市下京区・四条通西洞院南東角
 建物の壁に寄り添うように「化粧水」と刻まれた石碑が建つ。
余所見をして居たら通り過ぎます、
増して植え込みが伸びると小さな石碑は隠れてしまいます😅
 平安時代の歌人で、絶世の美女といわれた小野小町ゆかりの名水の歴史を伝える。江戸時代の「都名所図会」には「化粧水は西洞院四条の南にあり。いにしえこの所に小野小町の別荘ありしなり」と記され、邸内にあった井戸水を小町が使ったことにちなみ化粧水と名付けられたという。
 石碑は高さ六十二センチ、幅二十三センチ、奥行き十九センチ。駒札によると、妙傳寺町内会が、地域の歴史を語り継ごうと、一九八六(昭和六十一)年に建立した。
小町と美の関係は切っても切れず、京都ではほかにも、美人になるという小町ゆかりの水の伝承や遺構は多い。

#サント船長の写真 #小野小町
錦天満宮の鳥居
京都市中京区寺町錦
此の鳥居は錦通りに有りますが、両側の建物に食い込んで居ます。
本来なら此の道は錦天満宮の道なんでしようね、両側の家の人が境界を越えて建物を建てたのでしょうね、
此の鳥居は昭和10年8月に建てられて居ますね、
しかし争にならなかったのかな〜?
年号が見える方向は錦市場です。
その反対側は錦天満宮です。

#サント船長の写真 #鳥居
二条城
HOTEL THE MITSUI KYOTO
アフタヌーンティー🫖
HOTEL THE MITSUI KYOTO
京都 頂法寺
六角堂
京都の街中にある
聖徳太子建立のお寺
生け花発祥の地とされています
本堂の形が六角形になっています
  1 2 3 4 5 6  

全342件のうち( 1 - 65 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります