この記事の目次表示
ボラカイ島でしたいこと⑧マリンスポーツ・アイランドホッピングを楽しむ!
ダイビングはちょっと怖いな…と思う方には、マリンスポーツはいかがでしょうか?ホワイトビーチ沿いにはたくさんのマリンスポーツショップがあり、客引きスタッフが常時声をかけてくれます(笑)
ボラカイ島付近の島に渡る「アイランドホッピング」も非常に人気のアクティビティです。
ボラカイ島でしたいこと⑨スターバックスコーヒーで優雅なカフェタイム!
ホワイトビーチ沿いに並ぶ、ボラカイ島のスターバックスコーヒー。目の前にすぐビーチがある、絶好のロケーションです。
ボラカイ島のスタバはなんと3階建て!屋上テラスでアイスコーヒーやフラペチーノを飲みながら、のんびりすることもできますよ!

- スターバックスコーヒー ボラカイ島店
- フィリピン / カフェ・喫茶店
- 住所:starbucks boracay地図で見る
ボラカイ島でしたいこと⑩ハッピーアワーで夕陽を見ながら乾杯!
ボラカイ島のホワイトビーチ沿いに並ぶ多数のレストラン。その多くのお店が「ハッピーアワー」を実施しています。筆者夫婦が利用したのは、ステーション2の「チャチャズビーチカフェ」というバースタイルのレストラン。
ビーチビューの席で、夕陽が落ちるのを眺めながら、お得に乾杯!まさに贅沢極まりない時間です。

- チャチャズビーチカフェ
- フィリピン / 居酒屋・バー
- 住所:Cha Cha's Beach Cafe地図で見る
ボラカイ島でしたいこと⑪ローカルスイーツを存分に味わう!
ボラカイ島で、アジアならではの極上インスタ映えスイーツは絶対食べたいところ!こちらは、ボラカイ島では有名な「HaloMango(ハロマンゴー)」の「マンゴーアイスカップ」です(200ペソ≒440円)。
フィリピンやボラカイ島では、ココナッツも有名。ココナッツボウルに入った、ココナッツアイスもたまりません!こちらは同じくdモールにある「Coco Mama(ココママ)」で購入できます(150ペソ≒320円)。

- ハロ マンゴー dモール店
- フィリピン / スイーツ
- 住所:HaloMango - D'Mall地図で見る
ボラカイ島でしたいこと⑫インスタ映えビーサンを買う!
こんな面白いビーチサンダル見たことありますか!?ボラカイ島の「キルステンズ」で買える、まるでインスタ映えしそうなビーチサンダルを履いて、ぜひボラカイ島の砂浜を駆け巡りましょう!
ボラカイ島でしたいこと⑬サニー・サイドカフェで朝ご飯!
ボラカイ島で有名なレストランを一つ挙げるとしたら「サニー・サイドカフェ」は外せません。筆者夫婦がお世話になった、ボラカイ島在住の日本人ダイバーさんに「お勧めレストラン」を伺った際も、サニー・サイドカフェの名が一番にあがったほどです!
特に、この紫のパンケーキは絶品!ウベを使ったソースでコーティングされているんです。他にも、卵料理を中心に、モーニングに利用したいメニューが多数揃っています。

- ザ・サニーサイド・カフェ
- フィリピン / カフェ・喫茶店
- 住所:Station 3 Beachfront, Boracay Sands Hotel地図で見る
- 電話:+63362882874
- Web:http://www.thesunnysideboracay.com/
ボラカイ島でしたいこと⑭ストーンマッサージで極上リラックス!
出典:pixabay.comストーンマッサージ(イメージ)
ボラカイ島のマッサージは、どうやら「ストーンマッサージ」が主流のようです。筆者夫婦も熱々のストーンマッサージを、ここボラカイ島で初体験してきました。体全身がポカポカする、極上のマッサージだったので、とてもお勧めです。
マッサージに関しても、至る所で上の写真のように、キャッチが入ります。筆者夫婦は、値段交渉を行い、2時間・1人1,100ペソ(≒2,400円)という破格でマッサージを楽しむことができました。
この記事を書いたトラベルライターから一言
ボラカイ島で満喫できることを、一挙まとめてみました☆私たちも「いつかもう一度行きたい!」と話している、非常に美しい島です。トリップノートでは、他にもボラカイ島の参考記事を纏めていますので、ぜひ合わせて参考にしてみてくださいね。(いちまろ夫婦)