つばさ21

アクセス
82
いいね!
12
コメント
2

フランス
パリ
クリスマスイルミネーション
やはり、パリにはブルー系より暖色系が合うなぁと個人的には思います。

スポット情報:パリ

2019年10月12日

このトラベラーの人気の旅フォト

山口県
周防灘の夜明け
山口県下関市
角島大橋
北海道
旭山動物園
京都
蓮華寺
山口県下関市
角島大橋
山口県
防府航空祭
何とも絶妙な位置どりです。
山口市
瑠璃光寺
五重塔は国宝です。
北海道
大雪山系
北海道
さっぽろ羊ヶ丘展望台
「少年よ、大志を抱け」
山口県
下関
火の山公園から見る関門海峡の夕暮れ
北海道
富良野
風のガーデン
ベルギー
ブリュッセル
ギャルリーサンチュベール内
コルネ・ポートロイヤル・ショコラティエ

パリ

コメント

ととべえそうね。オレンジ色も似合うかな?

2019年10月12日

つばさ21そう思います❤️

2019年10月12日

パリの人気の旅フォト

パリの夜景はエッフェル塔から見るよりモンパルナスタワーがおすすめ
フランス🇫🇷
シャルル・ド・ゴール空港でラデュレのマカロンGET♡
乙女心くすぐる可愛さです✧*°。˚✩
#フランス
#シャルル・ド・ゴール空港
#ラデュレ
フランス パリ
サントシャペル
ステンドグラスはもちろん、床、天井、壁紙、柱、、全て💜💙💛です
France #paris #ギャラリーラファイエット百貨店
サント・シャペル
パリ オペラ・ガルニエ
グラン・フォワイエはオペラを観に来た人たちが休憩時間を過ごす部屋のようなんだけど、きらびやかすぎた😳
憧れのおパリを感じた✨
雨上がりのエッフェル塔。
ここに座ってマカロン食べながらのんびりしてました。
フランス
パリ
クリスマスイブのノートルダム大聖堂(火災前)
火事のニュースが流れた時は、日本人の私でさえショックでしたが、きっと、新旧が見事に融合した素晴らしい聖堂が再建されることでしょうね。

パリが紹介されている人気の記事

【2024】ヨーロッパの人気観光スポットTOP56!旅行好きが行っている観光地ランキング

ローマのコロッセオやトレビの泉、パリのエッフェル塔などヨーロッパの観光名所を、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1...

【2024】世界の人気美術館TOP26!旅行好きが行っている美術館ランキング

パリ・ルーブル美術館、ニューヨーク・メトロポリタン美術館など各国を代表する美術館の数々を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(202...

諸説あり!世界三大美術館・世界四大美術館(博物館)に数えられる有名美術館・博物館を一挙紹介

実はいつ、誰が言い始めたのか定かでない「世界三大美術館」に「世界四大美術館(博物館)」。そのためその候補も諸説ありますが、この記事では候補として挙げ...

一度は訪れてみたい憧れの場所!世界の有名映画ロケ地8選

大好きな映画のロケ地を訪れてみたい!一度はそんな風に考えたことのある人は多いのでは。今回は世界で愛されている有名映画のロケ地となったスポットをご紹介...

本当は内緒にしておきたい!パリのバー&レストラン6選

パリといえば街中に溢れるオシャレなカフェやレストランに目が行きがち。せっかく訪れるのだから有名店や贅沢フレンチを楽しみたくなるのも当然です。勿論それ...

日本とフランス(パリ)の時差は「8時間」!フランス(パリ)への飛行時間は?

フランス(パリ)旅行に出かける前に知っておきたい、日本とフランス(パリ)の時差や、サマータイム、日本からフランス(パリ)への飛行時間について解説しま...

初めての海外旅行におすすめ!海外初心者に人気の国・都市11選

初めての海外旅行でどこの国へ行くか悩んでいる方向けに、海外初心者の方に人気の国・都市をご紹介!旅行ツアー選びや旅のプランを計画するのに役立つ、国ごと...

【パリ】憧れのラデュレ本店でティータイム♪

色鮮やかなマカロンで有名な「ラデュレ」。その本店があるのが、パリのシャンゼリゼ通りです。お土産用のマカロンを買えるのはもちろん、豪華な内装の中、ティ...

パリ旅行4泊6日王道モデルコース!パリ&パリ近郊人気スポットを巡る

パリで絶対訪れたい主要観光スポットと、日帰りで行けるベルサイユ宮殿、モンサンミッシェルを訪れるモデルプラン。初めてのパリ旅行者に楽しめるように、王道...

パリの天気・気温・服装・旅行のベストシーズン!

パリ旅行の前に知っておきたい、この先の天気予報と月ごとの平均気温や降水量、気候の特徴、旅行の服装を徹底解説!いつ旅行するかお悩みの方向けに、パリ旅行...

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります