下諏訪町(諏訪郡)

諏訪大社下社春宮

すわたいしゃしもしゃはるみや

852

view
諏訪大社下社春宮の参道の力石
春宮の表参道を行くと、神社の手前に木造の太鼓橋があり更にその手前に力石が有ります。
大門通りの右側に巨石が並ぶ一角がある。
これらは「力石」と呼ばれ、昔から村の集会場の庭に置かれていた。
昭和の初期ごろまで、若者たちの力比べに使われていたそう。
重いもので約60kgあり、民俗的にも貴重な資料ですね。

#サント船長の写真 #諏訪巡り
諏訪大社下社春宮下馬橋
諏訪大社下社春宮の表参道を行くと、神社の手前で道路に挟まれた状態の屋根付きの木造の太鼓橋があります。 大昔は全ての参拝者が馬や乗り物から降りてこの橋を渡っていたそうです。 現在は通常通行禁止にしており、毎年2/1と8/1に春宮と下社秋宮の間で行われる遷座祭で、神輿だけが通る一種の「神橋」となっています。 橋の下には御手洗(みたらし)川という小川が流れていますが、周辺が宅地化したため川は暗渠になっています。 

#サント船長の写真 #諏訪巡り
四社参り。二社目。残りは来週…
近くには癒しの水
諏訪大社下社春宮
   

全5枚のうち( 1 - 5 枚目)を表示

このスポットが紹介されている記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります