東北
東北観光
各地の特徴あるお祭りが有名で、アクセス至便な地域

東北で人気の花畑(6月)ランキングTOP51(観光地)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(51)

東北には、あぶくま洞ラベンダー園、雄国沼、白河フラワーワールドなど、美しい花畑(6月)がたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、東北でおすすめの花畑(6月)を人気順で紹介します。

指定条件:花畑(6月)  [解除]
あぶくま洞ラベンダー園

出典:tripnote.jp

6月初旬から7月初旬に楽しめるラベンダー畑!イベントも開催

5月中旬になるとあぶくま洞の約1ヘクタールの園内には歩道が整備され、ラベンダー畑が出現します。全国でも珍しい傾斜地に広がるラベンダー畑です。期間中は...

エリア
福島
カテゴリー
花畑、花畑(6月)、花畑(7月)、インスタ映え
雄国沼

雄国沼

おぐにぬま
「雄国沼湿原植物群落」として国の天然記念物にも指定

「雄国沼」は、福島県の裏磐梯にある湖沼です。猫魔山の火口跡にできた磐梯高原で最も古い湖沼で、沼のほとりにはミズバショウやニッコウキスゲ、ヒオウギアヤ...

エリア
福島
カテゴリー
自然・景勝地、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、ハイキング、つつじの名所
白河フラワーワールド
4月中旬〜6月中旬頃までカラフルな花が園内を彩ります

日本最古といわれ国指定史跡・名勝である「南湖公園」のすぐ隣に広がる花の楽園。200種10万株の色とりどりのチューリップをはじめ、ジャーマンアイリスや...

エリア
福島
カテゴリー
植物園、花畑、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、ネモフィラ畑
蔵王酪農センター

チーズ工場や牧場・レストランなどが並ぶ観光施設

蔵王山のふもとにある観光施設。搾りたての牛乳からチーズを作っている「蔵王チーズ工場」と、入場無料で山羊や羊などの動物と触れ合える「蔵王ハートランド」...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
牧場、穴場デートスポット、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(10月)、花畑(11月)、遊び場
資福寺

出典:tripnote.jp

資福寺

しふくじ
仙台のあじさい寺と言えばココ!

日本全国にあるあじさい寺がありますが、仙台のあじさい寺と言えば「資福寺」です。入口に続く道路にまで色とりどりのあじさいが咲いており、またその種類も多...

エリア
仙台
カテゴリー
寺、女子旅、穴場観光スポット、花畑(6月)、花畑(7月)

東沢バラ公園

バラソフトも!日本有数の規模を誇るバラ園

約7haの広大な敷地に世界各国の約750品種2万株のバラが咲く、日本有数の規模を誇るバラ園。平成13年10月には、全国にあるバラ園で唯一「かおり風景...

エリア
村山市
カテゴリー
公園、花畑(6月)、花畑(9月)、バラ園、インスタ映え
みちのくあじさい園

出典:tripnote.jp

東京ドーム3個分以上の広大な杉山に400種4万株のあじさいが咲き誇る!

みちのくあじさい園は東京ドーム3個分以上の広大な杉山に400種4万株のあじさいが咲き誇る、日本屈指のあじさい園です。周辺はほとんど何もない田舎道です...

エリア
一関市
カテゴリー
花畑、花畑(6月)、花畑(7月)、あじさい名所、インスタ映え
四季の里

出典:tripnote.jp

四季折々の花々が楽しめる花壇や飲食店、お土産屋さんなどが揃います

四季の里は、福島市の南西部に位置する農村公園で、土湯温泉から車で10分弱。福島駅までは20分弱です。約8haの敷地内には、各種飲食店の他、四季折々の...

エリア
福島
カテゴリー
花畑、公園、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(9月)、インスタ映え
石神の丘美術館

ラベンダー畑も見事!100種類以上の草花も咲く野外彫刻美術館

1993年7月に、岩手県内初の野外彫刻美術館として開館。その後、道の駅「石神の丘」の開設にともない、2002年7月にリニューアルオープンしました。屋...

エリア
岩手町(岩手郡)
カテゴリー
美術館、花畑、花畑(6月)、花畑(7月)、穴場観光スポット
いいでどんでん平ゆり園

「ゆりソフト」も味わって!東北最大規模のゆり園

山形県の飯豊町(いいでまち)にある「いいでどんでん平ゆり園」は、7ha(東京ドーム4個分)もの広大な敷地に、多品種50万本のユリが咲き乱れる東北最大...

エリア
飯豊町(西置賜郡)
カテゴリー
公園、花畑、花畑(6月)、花畑(7月)、インスタ映え、ソフトクリーム

  1 2 3 4 5 6  

全51件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります