東京
東京観光
世界から注目が集まるアジアを代表する大都市

「うえの桜まつり」周辺のスイーツ

指定場所からの距離

「うえの桜まつり」から

エリア
  • すべて(403)
指定条件:スイーツうえの桜まつり周辺(距離制限なし)  [解除]
元祖塩大福みずの

出典:tripnote.jp

塩大福の元祖と言われているお店

巣鴨の名物といえば「塩大福」ということをご存知でしょうか。地蔵商店街だけでも塩大福が売られている店は数軒ありますが、中でも塩大福の元祖と言われている...

エリア
巣鴨・大塚・駒込
カテゴリー
スイーツ、和菓子、和菓子店
アテスウェイ

出典:tripnote.jp

行列当たり前!!見た目も美しいケーキがいただける【アテスウェイ】

吉祥寺駅と西荻窪駅の間に位置するアテスウェイは、平日でも行列は当たり前!東京一とも呼ばれる人気のケーキ屋さんです。店内のガラスケースには、定番物から...

エリア
吉祥寺・中野・荻窪
カテゴリー
スイーツ、ケーキ
高尾山スミカ

出典:tripnote.jp

濃厚なタレが美味しい、高尾山グルメ

高尾山で人気の三福団子のお店。三福とは「大福・幸福・裕福」のことで、これを食べると三福が訪れますよ、と言った意味もあるんですって。1串に3つも大きな...

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
スイーツ
パティスリー・パリセヴェイユ

出典:tripnote.jp

繊細で美しいケーキにうっとり!自由が丘で人気のパティスリー

スイーツ激戦区の自由が丘において、行列ができる人気店が「パティスリー・パリセヴェイユ」です。黒を基調としたアンティーク調の外観は、まるでパリの一角の...

エリア
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
カテゴリー
洋菓子店・パティスリー、スイーツ、ケーキ、カフェ・喫茶店
ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店

出典:tripnote.jp

華麗なるラデュレのサロンで優雅なひとときを

カラフルなマカロンが有名なパリのパティスリー「ラデュレ」。その「サロン・ド・テ」が、2008年7月に日本初上陸の地として選んだのが銀座三越です。ルイ...

エリア
銀座・有楽町・築地
カテゴリー
カフェ・喫茶店、スイーツ、マカロン

亀十

出典:tripnote.jp

どら焼きが有名な老舗の和菓子店

雷門からすぐのロケーションにある亀十は、約90年続く和菓子の老舗店。中でも一番人気は、大きなどら焼(¥360)。ふわふわでパンケーキのような生地の中...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
スイーツ、食べ歩き、和菓子店、どら焼き
かき氷工房 雪菓

出典:tripnote.jp

こだわり抜いたかき氷がいただける人気のかき氷店

巣鴨にお店を構える人気のかき氷店「かき氷工房 雪菓」。こちらのかき氷には全部で4つのこだわりがあります。1つ目は富士山の天然氷を使用していること、2...

エリア
巣鴨・大塚・駒込
カテゴリー
スイーツ、女子旅、かき氷
柴又門前とらや

『男はつらいよ』のロケ地として知られています

柴又名物草だんごで有名なお店。草だんとは北海道産のあずきで甘さを控えた自家製の餡と、よもぎの香りがほどよく、食べ歩きやお土産としての購入ができます。...

エリア
柴又・亀有・北千住
カテゴリー
スイーツ、定食・食堂、和菓子店
吉野家

出典:tripnote.jp

1粒から買える!よもぎがたっぷり入った草だんごが有名

柴又帝釈天参道にお店を構える「草だんご」の専門店。草だんごは、よもぎがしっかりとはいった、ほろ苦く濃い味と、あんこの程よい甘さのバランスが絶妙と、人...

エリア
柴又・亀有・北千住
カテゴリー
和菓子、スイーツ、食べ歩き、和菓子店
エーグルドゥース
東京で一番美味しいパティスリー!と言われるほど

東京で一番美味しいパティスリー!と言われるほど人気の「エーグルドゥース」。パティシエの寺井則彦氏はメディアでも紹介される実力派で、「ル・コルドン・ブ...

エリア
高田馬場・目白・早稲田
カテゴリー
スイーツ

  1 2 3 4 541  

全403件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります