箱根
箱根観光
都心から日帰りもできる温泉リゾート

【箱根ホテル小涌園】食べ放題ビュッフェ×ユネッサンのお得ステイ

取材・写真・文:

アメリカ在住
訪問エリア:41都道府県

2024年2月1日更新

127view

お気に入り

写真:かなたあきこ

2023年7月にOPENしたばかりの「箱根ホテル小涌園」にステイ!伝統のカレーやラーメンをはじめ、海鮮やスイーツまで豪華な料理が並ぶ朝夕食ビュッフェに舌つづみ。近隣の温泉テーマパーク「ユネッサン」が無料で利用でき、子連れにもおすすめです。

この記事の目次表示

「箱根ホテル小涌園」とは?

1959年にした開業した「箱根ホテル小涌園」は、箱根がリゾート地として発展していく“観光ブーム”を盛り立てた老舗のホテルです。施設の老朽化に伴って一時閉館後、新たに全館建て替えを行い2023年7月にリニューアルオープンしました。建物はすべてピカピカに生まれ変わったものの、伝統ある「箱根ホテル小涌園」の名称はそのまま引き継がれ、老舗ならではの温かなおもてなしの心も健在。

箱根ホテル小涌園
箱根 / 日帰り温泉
住所:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297地図で見る
電話:0460-82-4111
Web:http://www.hakoneho-kowakien.com/spa/

道路を挟んで徒歩すぐの場所にある温泉テーマパーク「ユネッサン」も同時にリニューアルし、以前と変わらず宿泊者は何度でも無料で利用できるのも嬉しいポイント。小さなお子さん連れのファミリーから、カップルのデートステイ、三世代旅行まで幅広く楽しめる滞在型のホテルです。

箱根小涌園 ユネッサン
箱根 / 日帰り温泉 / テーマパーク / 遊び場 / プール / スパ
住所:神奈川県足柄下郡 箱根町二ノ平1297地図で見る
電話:0460-82-4126
Web:http://www.yunessun.com/

重厚感あるファサード&絶景ロビーがお出迎え

  • 写真:かなたあきこ

ホテル正面のファサードは、重厚感たっぷりのシックなデザイン。素敵な旅の始まりを予感させてくれます…!

  • 写真:かなたあきこ

館内に一歩足を踏み入れると一気に展望が開け、吹き抜け天井の開放的なロビーが出迎えてくれます。こちらも大人っぽくシックにまとめられた空間で、思わず歓声を上げてしまいそう。シンボリックな柱には神奈川県産の杉の木が用いられ、箱根旧街道の杉並木をイメージしているとのこと。

  • 写真:かなたあきこ

一面ガラス張りの壁の向こうに広がるのは、自然豊かな箱根の森。テラスに出て爽やかな風を感じることもでき、滞在中に何度も訪れたくなる素敵なスペースです。

  • 写真:かなたあきこ
  • 写真:かなたあきこ

雨の日もまた素敵。天候や時間帯によって表情を変えるロビー

ちなみに上↑の写真は宿泊翌朝に撮影したものですが、ホテル到着時は雨があがったばかり。庭全体に分厚いガスが垂れ込めていましたが、白いもやに包まれた森もまた幻想的で素敵でした。天候や時間帯によってさまざまな表情が楽しめますよ。

  • 写真:かなたあきこ

ロビーにはセルフチェックイン機やベンディングマシンも

  • 写真:かなたあきこ

到着後の手続きは、便利なセルフチェックイン機で。予約時の氏名や電話番号を入力するだけで、長時間並ぶことなくスマートにチェックインが完了します。また、ロビーの隅にはコーヒーなどのドリンクベンディングマシンが設置され、ソファやテラス席でゆっくりいただけるのも嬉しい!

  • 写真:かなたあきこ

ホテルが開業した年を刻んだシックなバー「Bar1959」

  • 写真:かなたあきこ
  • 写真:かなたあきこ

ロビーの右手には、前身の「箱根ホテル小涌園」が開業した年・1959年を店名にあしらったバーが。カウンターの上には、芦ノ湖と富士山が寄木細工風にデザインされています。

隅々まで美しくモダンな館内

さてチェックインも済ませ、いざお部屋へ。リニューアルしたばかりの館内はどこもかしこもピカピカで、美しくモダンなインテリアに彩られています。居るだけでワクワク♡

  • 写真:かなたあきこ
  • 写真:かなたあきこ
  • 写真:かなたあきこ
  • 写真:かなたあきこ

ヒストリーボードが飾られた5Fフロア

  • 写真:かなたあきこ

5Fフロアには、箱根小涌園が温泉リゾートとして開発されてきた歴史を学べる「ヒストリーコーナー」が。東京から訪れる多くの観光客や湯治客をもてなすため、さまざまな試行錯誤があったことが分かりとても興味深かったです。

客室は「カジュアルツインルーム」を利用

  • 写真:かなたあきこ
  • 写真:かなたあきこ

筆者は家族4人で「カジュアルツインルーム」を2室利用。予約時に特になにもリクエストしなくとも、ちゃんと隣り合った部屋が用意されてあって助かりました。

  • 写真:かなたあきこ
  • 写真:かなたあきこ

コンパクトながら必要十分な設備で、独立したシャワールームも完備。バスタブはありませんが館内大浴場やユネッサンをメインに利用するのであれば、何も問題なしです。

お待ちかねのビュッフェディナー!名物料理がずらり

ユネッサンで遊んだ後は、お待ちかねの食べ放題ビュッフェスタイルのディナータイム。今回のリニューアルに当たって、ホテルが一番力を入れたのがこのビュッフェ料理だったということで、期待に胸が高鳴ります。

  • 写真:かなたあきこ

席に案内され、まずはビュッフェ台をぐるりと一周。ホテル名物の「小涌園ラーメン」や「小涌園カレー」をはじめ牛ステーキ、ローストビーフ、ブイヤベースなど、目移りしてしまうくらい豊富な種類のメニューがずらりと並びます。

  • 写真:かなたあきこ
  • 写真:かなたあきこ
  • 写真:かなたあきこ

特に、お寿司コーナーと串揚げコーナーはライブキッチンで目の前で調理してくれた料理をいただけるので、おすすめ。握り寿司は、バルサミコ酢を用いた酢飯がユニークです。大ぶりの海老をまるっと一本揚げたエビフライもお見逃しなく。

  • 写真:かなたあきこ
  • 写真:かなたあきこ

開業記念の期間限定サービスで、生ビールやワイン、ハイボールなどのアルコール類も無料で楽しめました。ごちそうを盛りに盛ったお皿を前に、乾杯~!

  • 写真:かなたあきこ

〆には、からあげとあんかけをトッピングした名物「小涌園ラーメン」を。自分で麺をゆがいて作る過程も楽しく、子どもたちも歓声をあげていました。濃厚な醬油ベースに太めのちぢれ麵が合いますよ。

  • 写真:かなたあきこ

もちろんデザートコーナーも大充実。写真映えするカラフルドーナツや、自分好みのフルーツやアイスクリームで作る自家製パフェが特に人気のようでした。

  • 写真:かなたあきこ
  • 写真:かなたあきこ

ディナーの後は最上階にある展望露天風呂へ

お腹いっぱいになった後は、少し休憩を挟みつつホテル最上階にある展望露天風呂へ。箱根エリアで大浴場が高層にあるのは珍しいそうで、夜は満天の星空を、朝は箱根外輪山の大パノラマを眺めながら湯浴みが楽しめます。

浴室内・露天風呂の詳細は公式サイトから。お風呂ももちろんリニューアルしたばかりなので、洗い場や脱衣スペースも清潔でピカピカでした。湯上がりのリラックスコーナー↓も眺望よし◎

  • 写真:かなたあきこ

翌日の朝食もビュッフェ。朝から海鮮丼をほおばる幸せ!

  • 写真:かなたあきこ
  • 写真:かなたあきこ

朝食も、昨夜と同じビュッフェレストランでいただきます。照明を落とした夜バージョンとは打って変わって、朝は庭園の輝く緑と窓から射し込む陽光に照らし出された爽やかな空間に。

朝食ビュッフェのテーマは“健康”ということで、和食メニューが特に充実しています。梅や鮭などの具を指定して、目の前でシェフに握ってもらえるおにぎりが名物。さらに、自分で好きな具をたっぷりのせられる海鮮丼もいただけます。

  • 写真:かなたあきこ

こちらのホテルは箱根の山の中にも関わらず、海鮮料理がとても美味しかったのが印象的です。山とはいえ、相模湾や駿河湾などの漁場からもほど近いという立地ゆえでしょうか。トロトロの甘海老やしらすをのせた出来立ての海鮮丼、おすすめです!

  • 写真:かなたあきこ
  • 写真:かなたあきこ

また、ホテル自家製パンにはさんだローストビーフサンドもジューシーで美味。朝からスパークリングワインをいただきつつ、贅沢な朝ごはんを堪能しました。

食後は緑豊かな庭園を散策。スマホのセルフガイドマップもあり

  • 写真:かなたあきこ

レストランを後にし、そのまま2Fの入口からお庭に出て腹ごなしの散策をすることに。16,000m²の広さを誇る日本庭園は大正3年に造られた歴史あるもので、もともと旧三井財閥の別荘庭園だったそう。

  • 写真:かなたあきこ
  • 写真:かなたあきこ

庭園の入口には、スマートフォンで二次元コードを読み取って利用できるフィールドマップの用意も。散策路の各所に設けられた「樹木板」の二次元バーコードからも、草木の説明を読むことができます。

  • 写真:かなたあきこ

庭から見渡すホテルの全景も素敵。晴れた日には緑に映える美しい建物が写真に収められるので、ぜひゆっくり散策してみてください。記念写真にもぴったりのロケーションですよ。

  • 写真:かなたあきこ

ちなみに庭園入口のすぐ脇には、キッズスペースが。夫婦交替でお子さんを遊ばせながら、庭園散策を楽しむ子連れのご家族の姿もたくさん見られました。ユネッサンやビュッフェレストランなどがあって子連れでも過ごしやすく、全体的にファミリーフレンドリーな雰囲気なので、家族での箱根旅行におすすめのホテルです。

おわりに

  • 写真:かなたあきこ

今回は、2023年7月にOPENしたばかりの「箱根ホテル小涌園」を詳しくご紹介しました。中学生の娘2人+夫婦の家族で訪れましたが、遊び盛り&食べ盛りの子どもたちはユネッサンのプールと豪華ビュッフェ(しかも2食)に大満足。

箱根への旅行を考えている方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください!

  • 写真:かなたあきこ

次のページを読む

箱根の旅行予約はこちら


箱根のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

箱根のホテルを探す

箱根の航空券を探す

(羽田空港)

箱根の現地アクティビティを探す

箱根のレンタカーを探す

箱根の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

あなたにオススメの記事

最近人気の記事


【2024】温泉街が有名な人気温泉地TOP18!旅行者が行っている温泉街・温泉地ランキング

有馬温泉や下呂温泉、草津温泉など、全国各地にある散策が楽しい温泉街が有名な温泉地を、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在...


【関東から日帰り一人旅】人生に疲れた時に行く場所15選

海に向かって木の桟橋が伸びる原岡桟橋や、“四万(よんまん)の病を癒す”四万温泉を堪能できる積善館、百尺観音や大仏が出迎えてくれる鋸山 日本寺など、人生に疲れた時...

日本の最強パワースポット24選!神社やゼロ磁場、自然のパワースポットも

日本の総氏神のように信仰される天照大御神をお祀りする伊勢神宮や、”願いが叶うパワースポット”として有名な来宮神社、全体が最強パワースポットと言われる皇居など、日...

【神奈川】自然に癒される!景色のいいおすすめカフェ15選

標高約700mにある絶景カフェ「茶寮 石尊」や、芦ノ湖のほとりにある「ベーカリーアンドテーブル箱根」、七里ヶ浜を望む「パシフィック・ドライブイン」など、自然の風...

最短1時間以内!東京から電車で行ける温泉地12選【関東近郊】

最短で東京駅から36分でたどり着ける熱海温泉や、上越新幹線の越後湯沢駅から徒歩1分の越後湯沢温泉など、東京から電車で最短1時間以内、長くても2時間かからずに行け...

この記事を書いたトラベルライター

フリーランスライター
◆◆トラベルライターアワード 2018年上半期・2018年年間・2019年上半期
◆◆「国内記事部門 アクセストップ賞」三期連続受賞!
◆◆https://tripnote.jp/minna/award/2019/1



学生時代のダイビング、社会人からのトレッキングを経て、海も山もあらゆる旅行&アクティビティが好きです。過去には夫の海外勤務に帯同し、2年半ほどドイツ・ミュンヘンで暮らしたことも。どこまでも地続きであるヨーロッパの利点を活かし、休みのたびにいろいろな国や街へ強行ドライブ旅を敢行していました。(1歳・3歳の子連れで、土日でミュンヘン⇔ミラノ往復など無茶もしました・・・)
帰国後数年間の東京暮らしを経て、2021年夏からアメリカへ移住。アメリカならではの大自然を満喫するのが楽しみです!

【豊洲】「チームラボ プラネッツ」徹底ガイド!お台場との違いは?

「チームラボ」のデジタルアートが体感できる【チームラボ プラネッツ】。お台場の【チームラボ ボーダレス】との違いは?会期はいつまで?などの疑問を解消しつつ、チケ...


【名古屋】「JR名古屋タカシマヤ」デパ地下で買いたいフード系お土産21選

名古屋駅に隣接する「JR名古屋タカシマヤ」で買いたい、おすすめの名古屋土産を厳選!甘・辛両方のスイーツやデパ地下ならではのお総菜、定番の名古屋土産の“タカシマヤ...


【上野動物園】シャンシャン観覧方法の裏ワザ❤混雑回避したい方必見!

2018年6月5日から、上野動物園の赤ちゃんパンダ【シャンシャン】の観覧方法が、整理券配布式から「並んだ順」に変更されました。連日混雑が続く中、できるだけ並ばず...

【舞浜】ボン・ヴォヤージュ&イクスピアリ!ディズニーグッズお買い物ガイド

東京ディズニーリゾートを訪れる楽しみの一つとして、可愛いディズニーグッズのお買い物が挙げられます。本記事では、舞浜駅前にあるTDR公式グッズショップ「ボン・ヴォ...

【奈良】女子旅で買いたい“かわいい”お土産10選

奈良の女子旅で買いたい、ビジュアルが可愛いお土産を厳選!人気の鹿モチーフをはじめ、奈良でしか買えないキュートすぎるお土産10点をご紹介します。奈良を旅する女子必...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります