鹿児島県の離島「奄美大島」。LCCが飛ぶようになり、身近に・気軽に行けるようになりました。沖縄とはまた違った雰囲気が漂うこの島では、自然のままの姿が多く残っています。海に飛び込むも良し、美味しいものを食べるのも良しの奄美大島を満喫しよう!
この記事の目次表示
キーワード①「日本一の青い海」
何と言っても外せないのは、海!!沖縄の海は透明度が良いのに対して、奄美大島の海は青いことが特徴です。とにかく青い!
海の青さを最も感じることができるのが、遠くから眺めること。上から海が見えるポイントに行くと、特に青さが目を惹きます。おすすめスポットは、あやまる岬観光公園。
ドーーーンと目の前に広がる海が一望!少し遠くから眺めることになりますが、他では見ることができない真っ青な海を見ることができます。
もちろん透明度もばっちりです。
キーワード②「マリンアクティビティ」
やっぱり目の前に海があると、飛び込みたくなります。海に入ってみると、さらに奄美の海が美しいことを体感することができます。そこでおすすめのマリンアクティビティをご紹介。
海の上で優雅な時間を過ごせる「SUP」
SUP(サップ)はスタンドアップパドルと言って、大きめのサーフボードのようなボードに乗り、パドルを使って漕いでいきます。初めての方でもすぐに乗ることができ、優雅な時間を過ごすことができます。
初めは、座ったり、膝立ちで漕ぎ、慣れてきたら立って漕ぎます。それ以外に慣れてくると、SUPの上でヨガもできるようになります。波の揺れによりバランスを取ることで、体幹が鍛えられる効果もあります。ボードの上ですこし寝転がってみるのも良いかも。
SUPでは直射日光を多く浴びるので、日差しが強い日はご注意を。ラッシュガードや帽子の日焼け止め対策をお忘れなく。
誰でも海を満喫できる「シュノーケル」
奄美の海はシュノーケルで思いっきり楽しめます。浅瀬でもサンゴや色とりどりの魚、そしてウミガメにも出会えちゃうかも?!透明度が高いので、底までスコーンと見ることができます。
シュノーケルツアーに参加するのもおすすめです。ツアーに参加すると、沖の方まで行くことができるので、さらに青い海を体感することができ、サンゴの群れを近くで見ることができます。サンゴはとても弱く、触ったり、フィン(足ヒレ)でサンゴに当たってしまうと、折れてしまうので、注意して泳ぎましょう!
世界一広い!?「青の洞窟」
青の洞窟と言えば、イタリアや沖縄を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?なんと世界一広いと言われる青の洞窟が存在するのです。
ただし、こちらの青の洞窟には、ツアーでないと行くことができません。また干潮満潮などの関係もあり、コンディションがあった日にしか訪れることができません。
実は、この世界一広いとされている青の洞窟の他に、もう1つ青の洞窟があります。ツアーで訪れる際は、そのいずれかを見学する形となりますので、1年を通して青の洞窟のツアーは開催されています。
筆者が参加したのは「うみガメ隊」という会社の「青の洞窟&東洋のガラパゴス探検ツアー」で、料金は14,000円です。
- うみガメ隊
- 鹿児島 / 体験・アクティビティ
- 住所:鹿児島県大島郡瀬戸内町勝能897地図で見る
- Web:http://www.umigametai.com
キーワード③「奄美大島の郷土料理・鶏飯」
みなさん鶏飯(けいはん)って知っていますか?奄美大島の郷土料理として有名です。鶏飯はお皿に盛って出てくる具を白飯の上にのせて、その上から鶏から取ったスープをかけて食べる料理です。簡単にいえば、お茶漬けのようなもの。
白飯の上にのせる具材は、お店によって少し異なりますが、ほぐされた鶏肉・錦糸卵・ゆず・ねぎ・海苔などです。これを自分好みにのせます。
上からかけるスープがまた絶品!鶏の旨味が全て詰め込まれており、白飯がどんどん進んじゃいます。気が付けば3杯食べちゃった!なんてことは日常茶飯事。白飯もスープも完食すること間違いなし!
行列ができる鶏飯のお店
ここで鶏飯の有名なお店を2軒ご紹介。ご飯時になると、行列が出来ることもしばしば。
- ひさ倉
- 鹿児島 / 郷土料理
- 住所:鹿児島県大島郡龍郷町屋入511-1地図で見る
- 電話:0997-62-2988
- Web:http://www4.synapse.ne.jp/hisakura/
- みなとや
- 鹿児島 / ご当地グルメ・名物料理
- 住所:鹿児島県奄美市笠利町外金久81地図で見る
- 電話:0997-63-0023
- Web:http://minatoya.amamin.jp/
最後に…
奄美大島を観光するには、車が必須です。バスも通っていますが、本数が少ないため、1日のスケジュールを効率よく組むことが難しくなってしまいます。多くのレンタカー会社がありますので、レンタカーの利用がオススメです。1本道が多く、信号が少ないので、とても運転しやすいです。