神奈川
神奈川観光
観光やレジャー目的での日帰り旅行者が多い地域

【神奈川】人気のローカル線「江ノ電」沿線立ち寄りスポット7選

取材・写真・文:

愛知在住
訪問エリア:47都道府県

2021年1月19日更新

15,487view

お気に入り

写真:ひさし

「江ノ電」こと江ノ島電鉄は、全国的にも知名度が高く、人気のローカル線です。住宅街の軒先を抜けたり、海岸線を走ったりと、車窓から様々な風景が楽しめる他、沿線には観光スポットも点在しており途中下車も楽しめます。

この記事の目次表示

江ノ電とは

  • 写真:ひさし江ノ電(電車)

東京から約1時間で行く事ができる鎌倉にある江ノ電鎌倉駅と、藤沢駅の間約10kmを15の駅で結ぶ単線のローカル線です。ローカル線ではありますが、知名度も人気も高く乗降客も多いので、日中の時間帯であれば12分間隔で運行されています。

住宅街を抜けたり、湘南の海岸線を走ったりと風光明媚な景色が楽しめ、様々な映画やドラマにも登場しています。本記事では人気の江ノ電の「江ノ島駅」から「鎌倉駅」の人気スポットを紹介します。なお「江ノ電」は、「江ノ電」が1日乗り降り自由なお得なきっぷ「のりおりくん」を利用すると便利です。

  • 写真:ひさし江ノ電(鎌倉駅)
  • 写真:ひさし江ノ電(江ノ島駅)

【1】江ノ島(江ノ島駅)

  • 写真:ひさし江ノ島
  • 写真:ひさし江ノ島

江ノ島駅より徒歩約15分ほどの場所にある、湘南を代表する観光スポットです。

江ノ島のシンボルは島の中心に鎮座する「江島神社」です。島内には「辺津宮」、「中津宮」、「奥津宮」の三社殿があり古来より多くの信仰を集めてきました。

  • 写真:ひさし江島神社
  • 写真:ひさし江島神社

江の島弁天橋を渡ると江島神社までの参道があり、食べ歩きや買い物などを楽しめます。また山頂付近にある江の島サムエル・コッキング苑内にある展望台に登れば、湘南の風景が一望できます。

  • 写真:ひさし江ノ島サムエル・コッキング
  • 写真:ひさし江ノ島眺望

江島神社や展望台まではかなりの上り坂です。島内にある「江ノ島エスカー(350円)」を利用すると便利に観光が楽しめます。

江島神社 辺津宮
藤沢市 / 神社
住所:神奈川県藤沢市江の島2丁目3−8地図で見る
電話:0466-22-4020
Web:http://enoshimajinja.or.jp/hetsumiya/
江島神社 中津宮
藤沢市 / 神社
住所:神奈川県藤沢市江の島2丁目3−8地図で見る
電話:0466-22-4020
Web:http://enoshimajinja.or.jp/nakatsumiya/
江島神社 奥津宮
藤沢市 / パワースポット / 神社
住所:神奈川県藤沢市江の島2丁目6−15地図で見る
電話:0466-22-4020
Web:http://enoshimajinja.or.jp/okutsumiya/
江の島サムエル・コッキング苑
藤沢市 / 植物園 / 花畑(1月)
住所:神奈川県藤沢市江の島2-3-28地図で見る
電話:0466-23-2444
Web:http://enoshima-seacandle.com/
江の島エスカー
藤沢市 / 乗り物
住所:神奈川県藤沢市江の島2-3-9地図で見る
電話:0466-23-2443
Web:https://www.fujisawa-kanko.jp/spot/enoshima/04.htm...
江の島
藤沢市 / パワースポット / 女子旅 / 島・離島 / 一人旅 / 夏のおすすめ観光スポット / 縁結びスポット / サイクリング
住所:神奈川県藤沢市江の島地図で見る
Web:http://www.fujisawa-kanko.jp/spot/spot01.html

【2】鎌倉高校前駅の踏切(鎌倉高校前駅)

映画やドラマの撮影によく利用される、下り坂の先に江ノ電の踏切と湘南の海岸が広がる人気の写真撮影スポットです。

  • 写真:ひさし鎌倉高校前駅踏切
鎌倉高校前駅の踏切
鎌倉 / 絶景 / インスタ映え / 観光名所
住所:神奈川県鎌倉市腰越一丁目地図で見る

【3】稲村ケ崎(稲村ヶ崎駅)

サザンオールスターズの曲などにも登場する湘南を代表するビーチです。ビーチから海の上に浮かぶ江の島の姿を見る事ができます。また、湘南を代表する夕日のスポットでもあります。

  • 写真:ひさし稲村ケ崎
稲村ヶ崎
鎌倉 / 自然・景勝地 / ツーリング / サイクリング
住所:神奈川県鎌倉市稲村ヶ埼1丁目地図で見る

【4】長谷寺(長谷駅)

  • 写真:ひさし長谷寺

長谷駅から徒歩約5分の場所にある長谷寺は、6月のアジサイや秋の紅葉など四季を通して花木を楽しめるお寺です。本殿前のテラスからは湘南の町や海を眺める事ができるスポットでもあります。本尊内に展示されている高さ9.18mの十一面観音菩薩立像は、国内最大級の木彫りの仏像です。

  • 写真:ひさし長谷寺
  • 写真:ひさし長谷寺
長谷寺
鎌倉 / 寺 / 絶景 / 観光名所 / インスタ映え / 紅葉 / パワースポット / 女子旅 / 一人旅 / 花畑(6月) / 花畑(7月) / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 桜の名所 / 縁結びスポット / あじさい名所 / 竹林 / ロケ地
住所:神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2地図で見る
電話:0467-22-6300
Web:http://www.hasedera.jp/

【5】高徳院(長谷駅)

  • 写真:ひさし高徳院

長谷駅から徒歩約10分(長谷寺から徒歩約5分)の場所にあり、鎌倉のシンボルでもある「鎌倉大仏」が鎮座する寺院として知られています。

高さ13.35m(台座部分含む)、重さ約121トンの鎌倉大仏は、鎌倉で唯一の国宝仏でもあります。

  • 写真:ひさし鎌倉大仏
鎌倉の大仏
鎌倉 / 寺 / 観光名所 / パワースポット / 女子旅 / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 桜の名所 / ロケ地
住所:神奈川県鎌倉市長谷4丁目2番28号地図で見る
電話:0467-22-0703
Web:http://www.kotoku-in.jp/

【6】鶴岡八幡宮(鎌倉駅)

  • 写真:ひさし鶴岡八幡宮

1180年に源頼朝が鎌倉幕府を開いた際に、源氏の守護神として建てられ現在も源氏の氏神が祀られている、歴史と由緒溢れる鎌倉を代表する神社です。

境内には国の重要文化財にも指定されている本殿(現在の本殿は徳川11代将軍家斉によって再建されました)や、義経の愛妾「静御前」が頼朝の前で舞を披露した歴史の舞台にも登場する「下拝殿(舞殿)」、鎌倉の寺社に伝わる重要な文化財が保管展示されている「鎌倉国宝館」など参拝箇所も多くあります。

  • 写真:ひさし鶴岡八幡宮
  • 写真:ひさし鶴岡八幡宮
鶴岡八幡宮
鎌倉 / 桜の名所 / 観光名所 / 神社 / 夜景 / 紅葉 / パワースポット / 女子旅 / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 縁結びスポット
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1−31地図で見る
電話:0467-22-0315
Web:https://www.hachimangu.or.jp/

【7】銭洗弁財天宇賀福神社(鎌倉駅)

  • 写真:ひさし宇賀福神社
  • 写真:ひさし宇賀福神社

入口が洞窟になっている風情溢れる神社です。洞窟を抜けると本殿があります。

ここの神社の特徴は名前の通り「銭洗」です。本殿で参拝を済ませ、本殿脇の洞窟の中に沸く、湧き水でお金を洗えば金運上昇も!?(礼儀作法を守って正しく参拝しましょう)

鎌倉駅からは徒歩約20分と少し離れた場所にある神社ではありますが、鎌倉に出向いた際には是非立ち寄りたい神社です。

  • 写真:ひさし宇賀福神社
銭洗弁財天 宇賀福神社
鎌倉 / パワースポット / 観光名所 / 神社 / 女子旅 / 一人旅 / ロケ地
住所:神奈川県鎌倉市佐助2-25-16地図で見る
電話:0467-25-1081

まとめ

  • 写真:ひさし長谷寺

今回のテーマ「江ノ電」の停車駅及び起点駅がある鎌倉周辺は、今回紹介した以外にも寺社仏閣を中心に多くの観光スポットが点在しているエリアです。人気のローカル線「江ノ電」の旅に出かけてみてはいかがでしょうか!

  • 写真:ひさし稲村ケ崎・江ノ島
江ノ島電鉄
鎌倉 / 乗り物
住所:神奈川県鎌倉市御成町地図で見る
Web:https://www.enoden.co.jp/

\紹介されたスポットに立ち寄るなら/
神奈川の旅行予約はこちら

神奈川のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

神奈川のホテルを探す

神奈川の航空券を探す

神奈川の現地アクティビティを探す

神奈川のレンタカーを探す

神奈川の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2023最新】全国の人気水族館TOP34!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの8万5千人の旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に...


【2022年版】みんなが行った国内の人気観光スポットランキングTOP47!

2022年の1年間にトリップノートアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に行った国内の人気観光スポットラン...

雨の横浜観光におすすめ!雨の日でも楽しめる屋内の観光スポット22選

雰囲気抜群の横浜赤レンガ倉庫や、みなとみらいのシンボル・横浜ランドマークタワー、水族館と遊園地が両方楽しめる八景島シーパラダイスなど、雨の日でも楽しめる横浜の屋...

関東のデートスポット33選!カップルのお出かけにおすすめ

展望や食事が楽しめる東京スカイツリーや、ライトアップもロマンチックな横浜赤レンガ倉庫、「天空のペンギン」が人気のサンシャイン水族館など、カップルで行きたいデート...

【2023】6月の国内おすすめ旅行先12選!梅雨でも楽しめる観光地特集

梅雨を迎える6月。雨が似合うアジサイ名所や苔庭など、梅雨時だからこそ楽しめるスポットが日本全国にあります。6月のお休みにおすすめの国内旅行先をご紹介します。

この記事を書いたトラベルライター

自由きままな国内旅行
みなさまこんにちは!休日の時間を利用して日本国内を旅行しています。ここでは実際に行って感じた魅力を中心にメジャーな観光地から、実際に足を運んで得たローカルな情報などを発信していきますので、ぜひ国内旅行をされる際の参考にしていただければ幸いです。

長野屈指のドライブコース「ビーナスライン」の見どころ9選!

茅野市街から美ヶ原高原に続く「ビーナスライン」は、長野県で人気のドライブルートです。約80kmからなるドライブコースは、見どころも満載です。今回は素敵な自然の風...


日本最大の湖「琵琶湖」に浮かぶ4つの島の魅力!

滋賀県にある日本最大の湖「琵琶湖」の中には4つの島があり、内3つの島には船で渡る事ができます。島にはそれぞれの特徴と魅力があります。今回は琵琶湖に浮かぶ島を紹介...


【北海道】千歳から洞爺湖を目指す絶景ドライブ旅!

北海道の空の玄関「千歳空港」から、2008年サミット(主要国首脳会議)の会場となった洞爺湖までの間は、太平洋に沿うような形で観光名所が点在しています。今回は、千...

【上高地】美しい自然を大満喫!「かっぱ橋」から「明神池」を散策!

槍ヶ岳や穂高岳など3,000m級の山々が目の前に迫る「上高地」。北アルプスの山々を目指すアルピニストの玄関でもありますが、今回は人気の散策スポットの「かっぱ橋」...

岐阜のローカル線・魅力溢れる「長良川鉄道」沿線案内

岐阜県を流れる清流「長良川」に沿って走る長良川鉄道は、魅力いっぱいの観光スポットを持つ鉄道です。今回は魅力溢れる長良川鉄道の歴史や沿線概要とともに、沿線の観光ス...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります