東京町田と神奈川県相模原市の街中に鎮座する3つの神社。どの神社も地元の方に古くから信仰されています。都会の喧騒が少なく、お散歩がてらのんびり参拝できるのも特徴です。混雑も少ない穴場的オススメ3社の御利益・御朱印などをご紹介しましょう。
この記事の目次表示
1.町田天満宮(東京都町田市)
町田天満宮の創建由緒
東京都のJR町田駅からほど近い場所に鎮座する町田天満宮。武蔵野国の天神信仰により、当時この地域を支配していた北条氏輝が菅原道真を祀り、1580年頃現在の地に建立しました。今なお由緒ある天満宮として、地元の方を中心に崇められています。
御祭神・御利益
町田天満宮の御祭神は、学業の神様として知られている菅原道真公。またそのほかに、宇迦乃御魂命(うかのみたまのみこと)と大山咋命(おおやまくいのみいこと)も祀られています。学業成就とともに、交通安全・家内安全・安産祈願などの御利益もあるそうです。
境内の様子
鳥居をくぐると、右手に狛犬とともに大きな牛の石像が鎮座しており、迫力満点です。
その先にある拝殿を参拝しましょう。神々しさを感じます。
境内社として2つの稲荷社も鎮座しています。まず、こちらが出世稲荷。伏見稲荷大社より勧請され、その名の通り出世の御利益があるとされています。
また手水舎の裏にも、朱色の鳥居と社殿が美しい稲荷社が鎮座しています。
御朱印・お守り
本殿の右側には社務所があり、御利益にちなんだお守りを賜れます。こちらが美しい文字で描かれた町田天満宮の御朱印。御利益を存分に賜れそうです。
- 初穂料300円
- 町田天満宮
- 町田・多摩 / 神社
- 住所:東京都町田市原町田1−21−5地図で見る
- Web:https://tenmangu.newsinet.com/
2.相模原氷川神社(神奈川県相模原市)
相模原氷川神社の創建由緒
相模原市中央区に鎮座する相模原氷川神社。1843年(天保14年)に、当時の代官江川太郎左衛門の命令により、八王子の村社氷川神社から分霊された由緒ある神社です。年間を通じて様々な祭事が行われており、多くの地元の方から厚い信仰を受けています。
御祭神・御利益
相模原氷川神社には、御祭神として素戔嗚尊(すさのおのみこと)が祀られており、厄除け、縁結び、安産の神として崇められています。また、境内には安産子育地蔵尊が鎮座し、子宝祈願の御利益もあるといわれています。
境内の様子
境内の隣に駐車場があるので、車でも楽々アクセスできます。一の鳥居をくぐると左手に手水舎がありますので、清めて正面の拝殿を参拝します。
隣には、稲荷社や安産子育地蔵尊も鎮座するので一緒に参拝し、ご祈願してみてくださいね。
赤ちゃんを大切に抱っこする地蔵尊がとても印象的です。
御朱印・お守り
社務所では、御利益や祈願にあったお守りや御朱印が賜れます。美しさと可愛さのある御朱印、参拝の記念に是非頂きたいです。
- 初穂料300円
- 相模原氷川神社
- 相模原市 / 神社 / 縁結びスポット
- 住所:神奈川県相模原市中央区清新4−1−5地図で見る
- Web:https://www.hikawa-jinjya.com/
3.上鶴間鹿島神社(神奈川県相模原市)
上鶴間鹿島神社の創建由緒
相模原市南区上鶴間という、町田駅からほど近い場所に鎮座する鹿島神社。近くの集落を包みこむように緑が豊かで、都会の喧騒を遮ってくれる閑静な場所にあります。
建久年間(1190〜1199年)に、源頼朝が当時の鶴間(鶴舞の里)に今の浅間神社である鶴舞神社を創建した頃、この地に建てられた由緒ある神社です。創建当時は相模原を流れる境川近くにありましたが、1801年に現在の場所に遷座しました。
御祭神・御利益
御祭神は、武甕槌命(たけみかつちのみこと)。茨城県にある鹿島神宮の総本社と同じ神様を祀っています。通称鹿島さまと親しまれ、武道・芸能上達、航海安全、安産、病気平癒、厄除開運、延命長寿、縁結び、交通安全など様々な御利益があるといわれています。
境内の様子
鳥居をくぐると手水舎があり、階段を登って拝殿へ進みます。拝殿にかかる大きな緑のしめ縄がインパクト抜群で、強力なパワーが感じられます。
社務所の前には夫婦椿があり、樹齢250年の御神木なのだそう。
境内左手奥には天満宮が鎮座、学業成就などの御利益を賜われます。本殿とともに是非お参りしてみてくださいね。
御朱印・お守り
拝殿右側には社務所があり、御朱印が賜れます。とても丁寧に書いていただける御朱印です。
- 初穂料300円
おわりに
東京都町田市・神奈川県相模原市の穴場的な場所に鎮座する、オススメのパワースポット3神社をご紹介しました。いずれも都会の喧騒を感じさせない落ち着いた雰囲気の神社で、緑に囲まれゆっくりと参拝ができます。
初詣はもちろん、年間を通じて参拝できる場所です。御朱印も賜れるので、是非お参りに足を運んでみてくださいね。