東京には、一人で気ままに観光を楽しめるスポットがたくさんあります。男女問わず、ひとり旅でも気兼ねなく行ける、東京のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。
この記事の目次表示
自分のペースでゆっくり楽しめるスポット
【1】チームラボ プラネッツトーキョー DMM.com
出典:tripnote.jpphoto by nachiさん
新豊洲駅前に2027年末までの期間限定でオープンしている「チームラボプラネッツ東京」。「他者と共に、身体ごと、圧倒的に没入する」というコンセプトのもと、訪れた人がその空間に「没入」できることが最大の魅力です。
出典:tripnote.jpphoto by nachiさん
靴を脱いで裸足になって場内を歩いて鑑賞するという、アート施設としてはとても珍しい鑑賞方法にも注目です。

- チームラボ プラネッツトーキョー DMM.com
- お台場・豊洲 / テーマパーク・レジャー / 女子旅 / 雨の日観光
- 住所:東京都江東区豊洲6丁目1−16地図で見る
- Web:https://planets.teamlab.art/tokyo/jp/
【2】上野動物園
出典:tripnote.jp
1882年(明治15年)に開園した歴史ある動物園です。2017年6月にパンダの赤ちゃん”シャンシャン”が誕生し、街全体がパンダフィーバーとなりました。東園の「バードソング」または西園の「カフェカメレオン」ではとっても可愛い”竹皮パンダ弁当”をいただけるので、上野動物園を訪れたらぜひ、味わってみて。
園内で見ることができるのは、もちろんパンダだけではありません。ホッキョクグマやゾウ、キリンなどの大きな動物をはじめ500種あまりの動物を飼育し、動物園の入場者数で日本一を獲得しています。一人なら、自分の見たい動物を心ゆくまで見て癒されることができますね。

- 恩賜上野動物園
- 浅草・上野・谷根千 / 観光名所 / 動物園 / 子供が喜ぶ / 遊び場
- 住所:東京都台東区上野公園9-83地図で見る
- 電話:03-3828-5171
- Web:http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/
【3】サンシャイン水族館
可愛い海の生き物たちを自分のペースで満喫できるのが一人旅のいいところ。「サンシャイン水族館」は日本初の屋上にある水族館として1978年(昭和53年)にオープンし、何度かのリニューアルを経て、現在は頭上に水槽を配した「天空のペンギン」が大きな目玉となっています。
約550種23,000点を展示し、ラグーン水槽エサやり体験などのプログラムや、アシカなどのパフォーマンスも楽しめます。また館内のカフェでは”カワウソハヤシライス ”や””シーソルト・ソフトクリーム”、”流氷ドラフト”など水族館ならではのメニューが揃うので、一人旅の思い出に、ユニークなメニューをいただいてみては?

- サンシャイン水族館
- 池袋 / 雨の日観光 / 観光名所 / 水族館 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 夏のおすすめ観光スポット / 遊び場 / 涼しい観光スポット
- 住所:東京都豊島区東池袋3−1−3 サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上地図で見る
- 電話:03-3989-3466
- Web:http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/
【4】アクアパーク品川
品川駅高輪口から徒歩2分とアクセスしやすいので、一人で東京観光をしている途中にフラリと気軽に立ち寄ることができます。“見せる”より“魅せる”に特化し、幻想的な展示が多いのが特徴の水族館で、見どころのひとつが、クラゲの展示空間「ジェリーフィッシュランブル」。時間や季節によって音楽とライティングが変化し、ふわふわと浮いているクラゲが神秘的ですよ。
そして大迫力の「ドルフィンパフォーマンス」は、イルカのショーをウォーターカーテンと光と音によって見事に演出しており、他の水族館にはない幻想的なパフォーマンスが楽しめます。時間を自由に使える一人旅なら、ぜひパフォーマンスも楽しんで。

- アクアパーク品川
- 品川・目黒・大井町 / 水族館 / 一人旅 / 女子旅 / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 涼しい観光スポット / インスタ映え
- 住所:東京都港区高輪4−10−30 品川プリンスホテル地図で見る
- 電話:03-5421-1111
- Web:http://www.aqua-park.jp/aqua/
【5】国立西洋美術館
2016年7月に、東京”都心”でははじめてとなる世界遺産に登録された「国立西洋美術館」。世界遺産「ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-」の一部としての登録で、ドイツ、フランス、アルゼンチン、ベルギー、インド、スイス、そして日本の7カ国に造られた建築作品がまとめて世界遺産リストに登録されています。
1959年(昭和34年)に完成した日本で唯一のル・コルビュジエの建築で、一階部分を柱だけが支える「ピロティ」や、自然光がホールに取り込まれる構造となっている天井に配した三角窓など、現代建築に大きな影響を与えた構造を見ることができます。作品だけでなく、建物自体をゆっくりと堪能するなら、ぜひ一人で訪れたいですね。

- 国立西洋美術館
- 浅草・上野・谷根千 / 一人旅 / 観光名所 / 美術館 / 雨の日観光 / 世界遺産
- 住所:東京都台東区上野公園7-7地図で見る
- 電話:03-5777-8600
- Web:http://www.nmwa.go.jp/jp/index.html
【6】国立新美術館
日本最大級の展示スペース(14,000㎡)を誇る「国立新美術館」は、日本で5館目の国立美術館として2007年(平成19年)に六本木に開館しました。目をひく波打つガラスの外観が美しい建物は、黒川紀章氏による設計。コレクションをもたず、さまざまな企画展を開催しています。
館内にはオリジナルグッズが揃うミュージアムショップやレストラン、そして3つのカフェと、芸術鑑賞以外にも楽しめます。なかでも、「サロン・ド・テ ロンド」は、逆円錐形の形をした建物の上にあり、まさに”天空カフェ”。
芸術鑑賞せずとも、素敵な空間でケーキとドリンクのセットをゆっくり味わうだけでも訪れる価値がありますね。

- 国立新美術館
- 六本木・麻布・赤坂 / 一人旅 / 観光名所 / 美術館 / 女子旅 / 雨の日観光 / 涼しい観光スポット
- 住所:東京都港区六本木7丁目22−2地図で見る
- 電話:03-5777-8600(ハローダイアル)
- Web:http://www.nact.jp/
【7】根津美術館
南青山に位置し、表参道でのショッピングとあわせて訪れることができます。実業家である根津嘉一郎の古美術コレクションを保存・展示するために1941年(昭和16年)に開館した美術館で、2009年(平成21年)には隈研吾氏の設計によりリニューアルオープン。
絵画、彫刻、陶磁、漆工、金工など多岐にわたる所蔵品は、国宝7点をふくむ約7,400点にも及び、とくに尾形光琳作の国宝「燕子花図屏風」が有名で、こちらは毎年カキツバタが咲く頃に展示されます。
美術館が建つのは根津嘉一郎の邸宅があった場所であり、敷地内には私邸時代の面影を残す17,000㎡の日本庭園も広がります。緑を眺めながら静かな時を過ごせるカフェも併設しているので、表参道でのショッピングの足休めにもおすすめですよ。

- 根津美術館
- 原宿・表参道・青山 / 一人旅 / 美術館 / 雨の日観光
- 住所:東京都港区南青山6-5-1地図で見る
- 電話:03-3400-2536
- Web:http://www.nezu-muse.or.jp/