加西市

【兵庫・加西】表情がかわいい和みの五百羅漢

取材・写真・文:

兵庫在住
訪問エリア:45都道府県

2021年2月18日更新

394view

お気に入り

写真:こごみ

五百羅漢といえば、その迫力ゆえにリアルだったりちょっと怖かったりするイメージもあります。でも兵庫県加西にある羅漢寺の羅漢さんたちは、とても素朴でかわいく親近感たっぷり。かつて彼らが暮らしていたとされる古刹も合わせてご紹介します。

この記事の目次表示

五百羅漢(ごひゃくらかん)とは

  • 写真:こごみ

日本各地に「五百羅漢」はありますが、そもそも「五百羅漢」とは何なのでしょうか。「羅漢」または「阿羅漢」と言われていますが、仏教の悟りを開いた偉いお坊さんのことです。釈迦の入滅後に集まった羅漢たちの数が五百人であったことから、彼らのことを「五百羅漢」と呼ぶようになりました。

加西市北条にある羅漢寺の五百羅漢

  • 写真:こごみ入場料200円

五百羅漢たちの姿を映した石像は、全国各地にあります。その最も大きな特徴は全員の顔がそれぞれ違うこと。ぴったり500人とは限りませんが、作られた時代や製作者によってその個性は様々です。「必ず1人は自分や知り合いに似ている像がいる」と言われていますね。

  • 写真:こごみ

加西市北条町の「羅漢寺」にいる羅漢さんたちは、制作者や制作年代が不明ですが慶長年間(安土桃山時代から江戸時代)に作られたのではないかと言われています。

表情が個性的でかわいい

  • 写真:こごみ

リアルに作られた石像が多い羅漢像ですが、こちらの羅漢さんたちはお地蔵さんのような大きさで非常にシンプルな造りです。それなのに、表情がとても豊かでかわいらしい。ちょっと不気味とか怖いなどとも言われたりする五百羅漢において、親近感が持てると言われている所以です。

  • 写真:こごみ

困っているようにも、むくれている子供みたいな表情にも見える羅漢さん。

  • 写真:こごみ
  • 写真:こごみ

偶然なのでしょうが、どうみてもカメラ目線の羅漢さんがいます。

  • 写真:こごみ
  • 写真:こごみ

キリリとした表情が男前に見える羅漢さんと、少女のような表情がかわいい羅漢さん。

  • 写真:こごみ
  • 写真:こごみ

全体的にイースター島のモアイ像を連想させる羅漢さんたちですが、こちらは特にモアイっぽさが強い感じですね。

  • 写真:こごみ

全体的に穏やかな表情の方々が多いのですが、時どきこんな感じの怖い顔をした羅漢さんもいました。

羅漢寺の中は青々とした緑も綺麗

  • 写真:こごみ

筆者が訪れたのは緑が美しく映える初夏ということもあって、境内の苔や花などの植物がとても生き生きと綺麗でした。狛犬ならぬ狛虎(?)を苔がびっしりと覆っています。

  • 写真:こごみ
  • 写真:こごみ

初夏には数種類のアジサイを楽しめるほか、立派なイチョウやモミジもあり、紅葉の頃にはみごとな色に境内が包まれます。

  • 写真:こごみ

こちらは「沙羅双樹」の花。釈迦の病床の折に生えていた花で、亡くなった時には枯れて悲しみに暮れたという仏教に縁のある花です。かなり頭上高いところで咲いていおり、羅漢寺の方いわく、「木の先端を切らなかったらあっという間に伸びて、あんなに上で咲いてしまった。毎日木との戦いです」とのこと。

羅漢寺
加西市 / 寺 / パワースポット / 穴場観光スポット
住所:兵庫県加西市北条町北条1293地図で見る
電話:0790-43-0580

住吉神社と酒見寺

  • 写真:こごみ

羅漢寺と隣接する「住吉神社」と「酒見寺」もご紹介していきましょう。羅漢寺から徒歩5分くらいのところに住吉神社があります。神話の世界にも登場する播磨の国は、古式ゆかしき神社仏閣が多いのです。

  • 写真:こごみ

君が代の歌詞に出てくる“さざれ石”です。小石どうしがくっついて巨大な石になったもので、神社や観光地などでよく祀られていますね。

  • 写真:こごみ

住吉神社からお隣の酒見寺へは、小さな橋で繋がっています。元々神仏習合の時代の習いとして、住吉神社を管理するという役目をになっていたのが酒見寺です。

  • 写真:こごみ
  • 写真:こごみ楼門

創建は天平17年(745年)という古さ。奈良の名僧「行基」によって建てられました。五百羅漢は元々この酒見寺の境内にあったと伝えられています。

  • 写真:こごみ鐘楼
  • 写真:こごみ多宝塔

県文化財である「鐘楼」や重要文化財の「多宝塔」などの建造物が境内に点在していて、加西市を訪れた際には必見の価値ある寺院でしょう。

住吉神社
加西市 / 神社
住所:兵庫県加西市北条町北条1318地図で見る
酒見寺
加西市 / 寺
住所:兵庫県加西市北条町北条1319地図で見る

羅漢は北条の庶民たちの顔

  • 写真:こごみ

住吉神社も酒見寺も広々とした境内は開放的で気持ちよく、地元と共に年月を過ごしてきた場所なのだと実感します。羅漢さんたちの表情は名僧たちの顔というよりも、北条の土地で暮らしてきた庶民の人たちの表情に見えてきますね。

加西市の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

この記事を書いたトラベルライター

旅と本と野球があればしあわせな毎日
興味深いものや謎に満ちたものはいろんな所に存在しています。おいしいものも食べたことないものもまだまだいっぱいある!何気ないものが思いがけない歴史を持っていたり、知らなかったことに驚いたりした時、地球って深いなあと実感する、そんな瞬間を味わいたくてあちこちうろつく日々です。
https://kogomitabi.hatenablog.com/

【岡山】映画『八つ墓村』のロケ地「満奇洞」と「笹畝坑道」めぐりはちょっと怖い

岡山には横溝正史の映画の舞台となった場所がたくさんあります。中でも有名なのが映画『八つ墓村』の洞窟「満奇洞」です。事件のお屋敷になった歴史的価値のある旧家も残さ...


【兵庫県姫路市】安富町の「かかしの里」は人とかかしがいっしょに暮らす村

四方を山に囲まれた静かな集落に、「奥播磨かかしの里」はあります。村人と見間違ってしまうくらい、かかしが山郷の風景と一体化しており、気持ちよくのんびりとしたとても...


【奈良】定番とはちょっと違う奈良みやげ9選

奈良のおみやげの定番といえば、奈良漬け、柿の葉寿司、三笠など色々と浮かびますが、今回はちょっと定番からはずれた奈良みやげを選んでご紹介。奈良公園周辺で買えるとい...

【和歌山県】みなべ町の道の駅は梅好きにはたまらないスポット!おすすめ梅みやげも

和歌山県のみなべといえば、「梅」の産地です。みなべの梅干しは全国で販売されている梅ブランド。でもみなべの梅製品は梅干しだけではないのです。お菓子、ドリンク、ジャ...

【神戸市】横尾忠則現代美術館は摩訶不思議なアート空間!カフェも楽しい

世界的にも有名な画家「横尾忠則(よこおただのり)」氏の美術館は、神戸市灘区にあります。通りを隔てて動物園と文学館が並ぶ静かな場所にありますが、外の穏やかさとは裏...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります