この記事の目次表示
7位:阿蘇パノラマライン
阿蘇パノラマラインは、阿蘇の山々を身近に見られる人気のドライブコース。全体の総距離は37キロメートルで、阿蘇山の中央部に位置する阿蘇五岳や火口原を一望することができます。その景観の素晴らしさから「日本百名道」にも選ばれているほど。道路脇には広大な牧草地が広がっており、牛や馬に遭遇することもありますよ!
標高の高いエリアへと続く道で、夏でもかなり涼しいため、快適にドライブを楽しめます。2016年に発生した熊本地震で一部通行止めとなっていましたが、2018年4月に阿蘇火口を目指す全てのルートが開通しました。
8位:道の駅 阿蘇
- 出典:ja.wikipedia.orgphoto By Sanjo CC BY-SA 3.0 from Wikimedia Commons
熊本でも最大夕の道の駅で、熊本土産・名産品はもちろん、くまモングッズまで揃います。冷蔵品の発送もできるので、「あか牛ハンバーグ」や「漬物」など阿蘇の味も、ご自宅で味わえます!
- 道の駅 阿蘇
- 阿蘇市 / 道の駅・サービスエリア / ツーリング
- 住所:熊本県阿蘇市黒川1440-1地図で見る
- 電話:0967-35-5088
- Web:https://www.aso-denku.jp/
9位:米塚
円錐状で頂上の部分が大きく窪んでいるのが特徴的な山。高さ80mながら、とても美しいです。頂上の窪みは噴火の名残だそう。また所説ありますが、かつて飢餓に苦しむ村人に、神様がお米をすくってここに積み上げたという言い伝えもあるようです。
登山は禁止ですが春や夏は草木が青々と茂り、秋や冬には茶色に色づくなど、周辺も含めて素晴らしい景色を楽しめます。
10位:砂千里ヶ浜
砂千里ヶ浜は、阿蘇五岳・中岳の火口ふもとに位置する火口跡。2位にランクインした草千里ヶ浜とは対照的に、黒い砂浜が延々と続きます。その景色は、まるで映画『スター・ウォーズ』の世界観!
この砂千里ヶ浜には遊歩道が整備されており、おおよそ25分くらいで散策できます。マグマ片と火山灰、所々に火山弾や、噴石も見られます。草千里ヶ浜よりも、より「火山」を感じるスポットでしょう。
11位:阿蘇火山博物館
2位にランクインした草千里ヶ浜のすぐ近くには、「阿蘇火山博物館」があります。ここでは、阿蘇の火山の歴史や、動植物などについて詳しく学ぶことができます。草千里ヶ浜のことはもちろん、阿蘇のことをより一層深く学べ、楽しさも倍増するでしょう。
- 阿蘇火山博物館
- 阿蘇市 / 雨の日観光 / 博物館
- 住所:熊本県阿蘇市赤水1930−1地図で見る
- 電話:0967-34-2111
- Web:http://www.asomuse.jp/
12位:仙酔峡
阿蘇山高岳の北麓にあたる峡谷。毎年5月には、約5万株の深山霧島(ミヤマキリシマ)というツツジが咲き乱れます。2016年の地震の影響でそのツツジも見られない状況が続きましたが、2019年には4年ぶりに道路規制が解除され、周辺の散策ができるようになりました。
※本記事のランキングは、トリップノートのアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータ(2019年8月時点)を元に算出しています。