『雨ニモマケズ』の詩で有名な宮沢賢治が生まれ育った地、岩手県花巻市。独特の世界観をもつ賢治ゆかりのスポットをめぐりながら、彼のルーツを探ったり、彼の紡ぎ出す不思議なおとぎの世界に入り込んでみませんか?
この記事の目次表示
宮沢賢治(1896年~1933年)という人物
岩手県の花巻は、宮沢賢治が生まれ育った地。現在の岩手大学農学部を卒業後も、研究生・嘱託として、農地質学の研究に従事し、大正10年から4年間、現在の花巻農業高等学校で教鞭をとります。退職後は、農学校卒業生や農村青年たちの集う「羅須地人協会(らすちじんきょうかい)」を設立、肥料相談やレコードコンサートなど多彩な活動をしていました。
生存中は貧しさに苦労していましたが、誰もが知っている『雨ニモマケズ』の詩や、『銀河鉄道の夜』『注文の多い料理店』『セロ弾きのゴーシュ』など、彼が遺した童話は、今も多くの人々に愛されています。
それでは宮沢賢治ゆかりの地を巡っていきましょう。
宮沢賢治記念館
宮沢賢治記念館は、昭和57年(1982年)、賢治ゆかりの地・花巻市の小高い丘の上に開館しました。記念館は、科学・芸術・宇宙・宗教・農業の5つのテーマに分かれていて、賢治の水彩画や童話の原稿など様々な資料が展示されています。宮沢賢治の多才さや偉大さ、繊細さや観察力の鋭さなどが感じられる記念館です。
- 宮沢賢治記念館
- 花巻市 / 博物館 / 観光名所
- 住所:岩手県花巻市矢沢第1地割1番地36地図で見る
- 電話:0198-31-2319
- Web:http://www.city.hanamaki.iwate.jp/bunkasports/501/...
宮沢賢治童話村
ここは、宮沢賢治の幻想的な童話の世界を観たり、体感したりできる施設です。『銀河鉄道の夜』で、ジョバンニとカンパネルラが銀河鉄道に乗車して旅立った場所、銀河ステーションを模した入口から世界が広がります。
村内には賢治の学校、賢治の教室、ふくろうの小径、妖精の小径、山野草園と、5つのエリアに分かれています。賢治の学校では、賢治の世界に入り込めるファンタジックホールや、巨大な万華鏡の中にいるような宇宙の部屋など、不思議で神秘的な賢治の世界に浸れます。ログハウスが建ち並ぶ賢治の教室では、作品に登場する動物や植物、鉱物などについて、楽しみながら学ぶこともできます。
【関連記事】まさに童話の世界!光きらめく圧巻の美しさ〜岩手・童話村ライトアップ
- 宮沢賢治童話村
- 花巻市 / 観光名所 / 女子旅 / 遊び場 / インスタ映え / テーマパーク
- 住所:岩手県花巻市高松第26地割19番地地図で見る
- 電話:0198-31-2211
- Web:https://www.city.hanamaki.iwate.jp/miyazawakenji/d...
イギリス海岸
イギリス海岸は、海岸と名がついていますが、北上川と猿ヶ石川の合流点から、南にかけての北上川西岸に位置した川岸です。イギリスのドーバー海峡に面した、白亜の海岸を連想させる泥岩層が露出することから宮沢賢治が名付けました。
国指定名勝「イーハトーブの風景地」の一つでもあります。現在は、北上川水系のダム整備により、北上川の水位が特に下がった時期だけ泥岩層が露出します。
羅須地人協会(ラスチジンキョウカイ)
羅須地人協会とは、農学校を退職した賢治が、農民たちを集めて農業技術や農業芸術論などを講義するために設立した私設協会のこと。住居は賢治の祖父が隠居用に建てたもので、後に妹トシの療養所として使用していましたが、その後は賢治が病気になるまで、この建物で自炊生活をしていました。
1969年、現在地(県立花巻農業高等学校地内)に移築復元され、以後高校が管理しています。高校の敷地内のため、見学の際は生徒の皆さんの迷惑にならぬようお気を付けください。
玄関脇には、有名な黒板「下ノ畑ニ居リマス 賢治」がかけられています。この文字は賢治の弟が、賢治の文字を模して書いたものを、農業高校の生徒が消えないように上書きしているのです。高校に代々伝わる一つの作業。素敵ですよね。