yukinattou

アクセス
51
いいね!
14
コメント
0

セノーテでダイビング。
メキシコ🇲🇽
光のカーテンをみるなら、午前中がベスト。
ケーブダイビングのため、暗闇が続く恐怖があるが、一生忘れられない光景。

スポット情報:メキシコ

2019年4月2日

このトラベラーの人気の旅フォト

モロッコ🇲🇦
青い街は本当に青かった!
夕暮れのサントリーニ島

ロマンチックすぎて鼻血は間違いなく出る場所。

注:決して1人では行かぬように
モロッコ🇲🇦
サハラ砂漠
別世界!
ヨルダン🇯🇴
人間が米粒にみえる
ペトラ遺跡
インド🇮🇳 ラダック
ヌブラ渓谷
インドの避暑地
ボリビア🇧🇴
ウユニ塩湖
反射して何が何だか分からなくなる。
朝日が分裂してるみたい。
想像以上感動する場所。
ニュージーランド
テカポ湖
ミルキーブルーが特徴的
美しいー!!
ナイスなコンビ
スフィンクス×ピラミッド
エジプト🇪🇬
美しい💚
ロシア
シマウマの横断 
タンザニアのセレンゲティ国立公園


#シマウマ
#タンザニア
#サファリ
#セレンゲティ国立公園
やっぱり夜の
エッフェル塔は最高
ベネチア星3つ

メキシコ

メキシコの人気の旅フォト

メキシコ旅🇲🇽

プラヤ・デル・カルメンのシンボルPortal Maya‼️

#メキシコ
#PortalMaya
メキシコ旅🇲🇽

Xcacel(シカセル)ビーチ🏖

まさにカリブ海の景色です‼️

観光客は少なめのスポット♪
ゆったり過ごしたい方にはオススメです😊
#メキシコ
#Xcacel
#カリブ海
メキシコ旅🇲🇽

プラヤ・デル・カルメンにあるホテル「KRL it Hotel&Residences」のレストランで食事🤒

可愛いパンケーキです😍
#メキシコ
#パンケーキ
カンクン🇲🇽
カリブ海in Mexico
アルベルト・カラチ設計_超未来的図書館in  Mexico City
メキシコ🇲🇽チチェン・イッツア
カリブ海NICE!

メキシコが紹介されている人気の記事

海外のおすすめビーチリゾート21選!人気リゾートに“最後の楽園”も

日本人にとっても定番リゾートのハワイやグアムから、知る人ぞ知る“最後の楽園”リペ島やアリカンテ、“天国に一番近い島”の称号をもつニューカレドニアなど...

世界のカラフルな街並み23選!インスタ映え間違いなしのフォトジェニックな街を歩こう

世界には、フォトジェニックでかわいい街並みがたくさん!アルゼンチンやポルトガル、エストニアにフランスといった世界各国から、インスタ映え間違いなしのカ...

【最新&保存版】メキシコシティおすすめ観光名所9選

1990年代よりはるかに治安が改善し、公共交通機関も発達したメキシコシティ。地下鉄やメトロバスを使うことで簡単に市内の観光が可能です。今回の記事では...

【テオティワカン遺跡への行き方】メキシコシティからバスで行く半日観光モデルコース

メキシコシティから僅か50kmの距離にあり、日帰り観光に最適なのがテオティワカン遺跡。事前にツアーなどを予約しなくても、北バスターミナルから出るバス...

【メキシコ】マヤ文明の美しき遺跡4選

アメリカ大陸の3大文明の1つであり、今なお多くの謎に包まれているマヤ文明。メキシコのユカタン半島には、そんなマヤ文明の遺跡が数多く残されています。今...

キューバ・ハバナへの行き方&治安解説!子連れ旅行は可能?

現在、日本からの直行便は就航していないキューバの首都ハバナ。実際に2017年4月に家族旅行で行ってきた筆者の体験を元に、ハバナまでの行き方と現地の治...

メキシコの人気観光スポットTOP18!旅行者が行っている観光地ランキング

カンクンやチチェン・イッツァ、ティオティワカン遺跡などメキシコの数ある観光スポットを、トリップノートの9万人を超えるトラベラー会員(2023年8月現...

【カンクンより魅力的?!】メキシコのプラヤ・デル・カルメン滞在をおすすめする理由

メキシコのリゾートに旅しようと考えた際、真っ先に思い浮かぶカンクン。でも実は、カンクンよりもおすすめのリゾートが、同じユカタン半島にあるんです。今回...

メキシコ第2の都市!グアダラハラで訪れたい観光名所7選

メキシコで2番目に大きく、スペイン植民地時代の建築様式が数多く残るグアダラハラ(Guadalajara) は、その街並みの美しさから「西部の真珠」と...

メキシコのコンセント・プラグ・電圧を解説!変圧器は必要?

メキシコ旅行の前に知っておきたい、コンセント・プラグ・電圧について日本との違いを徹底解説!変圧器がどんな時に必要か、また持っていくと便利なおすすめ電...

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります