西宮市

【兵庫・西宮】幻のパン屋「生瀬ヒュッテ」予約方法や人気の秘密徹底ガイド!近場の穴場スポットも♪

取材・写真・文:

兵庫在住
訪問エリア:39都道府県

2021年11月3日更新

7,328view

お気に入り

この記事の目次表示

紹介したスポットの写真一覧

宝塚北サービスエリア

宝塚北サービスエリア
宝塚市 / 道の駅・サービスエリア / 雨の日観光 / おみやげ屋
住所:兵庫県宝塚市玉瀬字奥之焼1-125 宝塚北サービスエリア地図で見る
電話:0797-83-5601
Web:https://w-holdings.co.jp/sapa/3007.html

武田尾温泉紅葉館別庭あざれの足湯

武田尾温泉紅葉館別庭あざれの足湯
宝塚市 / 足湯・手湯 / ツーリング
住所:兵庫県宝塚市玉瀬字イヅリハ1-44 武田尾温泉紅葉館別庭あざれ地図で見る

生瀬ヒュッテ

  • 出典:tripnote.jpアルコール消毒とコーヒーマドラーなど
生瀬ヒュッテ
西宮市 / パン・サンドイッチ / パン屋
住所:兵庫県西宮市塩瀬町生瀬1285-221地図で見る
電話:0797-24-2712
Web:http://boulangerie-takeuchi.com/

武田尾温泉 紅葉舘別庭あざれ

武田尾温泉 紅葉舘別庭あざれ
宝塚市
3.8 (18件の口コミ)
料金(目安):11,000円〜104,232円
宿泊時間:15:00〜10:00
住所:兵庫県宝塚市玉瀬字イヅリハ1-44地図で見る
Web:https://hpdsp.jp/takedao-onsen/

西宮市の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

最近人気の記事


【2024】関西の人気遊園地・テーマパークTOP14!旅行者が行っているテーマパークランキング

USJや東映太秦映画村、アドベンチャーワールドをはじめとする関西の遊園地・テーマパークを、トリップノートの9万2千人を超えるトラベラー会員(2024年1月現在)...


疲れた時に行きたい!兵庫のおすすめ癒しスポット22選

雲海に包まれる天空の城「竹田城跡」や、幅30mにもわたって流れ落ちる姿が美しい「黒滝」、森林浴をしながら冒険気分も味わえる「JR福知山線廃線敷ハイキングコース」...

兵庫デートに!カップルにおすすめのデートスポット33選

六甲ガーデンテラスや摩耶山 掬星台などの夜景スポットや、2人で散策するだけでも楽しい北野異人館街、サファリパークに遊園地も併設する姫路セントラルパークなど、カッ...

初心者でも楽しめる!関西のおすすめハイキングスポット16選

可愛い鹿に出会える若草山や、ススキが美しい生石高原など関西のおすすめハイキングスポットをご紹介!短時間で登れる山や、遊歩道が整備されている高原など、初心者でも無...

【関西】入場無料のおすすめ観光・おでかけスポット22選!

明石海峡を背景に広がる花の名所・あわじ花さじきや、ヨーロッパをイメージしたテーマパーク・ポルトヨーロッパ、オマケ付きの工場見学が人気のグリコピア神戸など、関西に...

この記事を書いたトラベルライター

☆嬉しい!☆美味しい!☆幸せ!☆
おでかけと旅行が好き&美味しいものが好き&楽しいことも好き!
そんな私が主人と出会って、ますますそれらがエスカレートしちゃいました(笑)
25年以上、食に関する仕事をしていますので一番の得意分野はズバリ「グルメ」♪
皆さまに沢山の美味しいお店や素敵なスポットをご紹介できるといいな、と思います。
そして実際に足を運んでいただけたら、こんなに嬉しいことはありません♡
http://maki1118.blog.so-net.ne.jp/

【宝塚北サービスエリア】グルメ&見所、お土産13選!

宝塚北サービスエリアは、トイレ休憩だけを目的にするのは勿体ない!西日本最大級の店舗棟面積や駐車台数があると言われるだけあり、グルメやお土産なども充実しています。...


【明石】地元民がオススメする魚の棚商店街の歩き方徹底ガイド!

明石市民は「魚の棚商店街」のことを「うおんたな」という愛称で呼んでいます。明石在住40年以上の筆者が、明石ならではのお店が目白押しの「うおんたな」の魅力をたっぷ...


【滋賀県】「う嵐 (旧店名:う晴)」の絶品うなぎ料理!徹底解説

鰻は土用の丑の日に食べることが多いですが、天然の鰻は冬眠に備えて栄養を蓄え、安定して脂の乗っている冬もオススメ!季節を感じながらいただく国産鰻の繊細さに魅せられ...

兵庫県在住の神戸大好きライターがオススメする、日本の豚まん発祥の地【神戸】の豚まんベスト5!

豚まんは、1915年に中国から神戸へ伝わり、やがて全国へと広がった食べ物の1つなのをご存知でしょうか?神戸っ子には、それぞれにお気に入りのお店があります!ウスタ...

【滋賀】近江八幡を代表する有名店「ラコリーナ近江八幡」と「カネ吉山本」で買えるお土産10選

老舗菓子店「たねや」グループのフラッグシップショップ「ラコリーナ近江八幡」と、近江牛を販売する「カネ吉山本」は、近江八幡を代表する有名店です。これらのお店で買え...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります