大阪
大阪観光
くいだおれの街で串カツ・たこ焼き・お好み焼き・・・!

太陽の塔

7,003

view

岡本太郎のアートを体感できるスポット

太陽の塔出典:tripnote.jp

1970年に行われた日本万国博覧会のシンボル「太陽の塔」。その内部はしばらく非公開となっていましたが、改修工事を重ね、2018年3月より内部公開が再スタートされました。

岡本太郎がいうように、「芸術は爆発だ!」の圧倒的スケールの世界観を楽しむことができます。塔内はガイドの案内のもとにめぐるので、芸術ってよくわからないなという方でも十分に楽しめますよ!

内部公開を見学するには、予約が必須です。予約は太陽の塔入館予約サイトから行ってください。1回の申込み人数は6名までで、希望する訪問日は4か月先まで選択することが可能です。また、予約手続きを行なった日から1か月間は再度の申し込みをする事が出来ないので注意してください。

このスポットが紹介されている記事

【大阪】雨の日に遊べる!大人が楽しめるおすすめ遊び場14選

入館無料でたっぷり遊べるカップヌードルミュージアムに、赤レンガ倉庫にヴィンテ...

2023年8月24日|402 view|トリップノート編集部

【大阪】雨の日デートに!カップルにおすすめのお出かけスポット34選

ジンベイザメも見られる世界最大級の水族館「海遊館」や、タイムスリップ気分が味...

2022年12月9日|68,974 view|トリップノート編集部

大人のデートにも!大阪のおすすめ遊び場20選

アトラクションが充実しているテーマパークや、大人も楽しめるミュージアム、童心...

2022年10月4日|70,544 view|トリップノート編集部

【大阪】女子一人旅におすすめの観光スポット11選

レトロな街並みにおしゃれなカフェや雑貨屋さんが集まる中崎町や、岡本太郎の圧倒...

2022年8月22日|61,442 view|トリップノート編集部 志賀

大阪のおすすめ穴場デートスポット16選!人混みを避けてお出かけしよう

花畑が話題のスポットや散策が楽しいレトロな街並み、広大な敷地でのんびり自然を...

2022年3月4日|40,613 view|トリップノート編集部

冬の大阪デートに!寒さを気にせずデートできるおすすめスポット14選

おしゃれなアートスポットや絶景展望スポット、漫才やコントを気軽に楽しめる劇場...

2022年1月31日|13,481 view|トリップノート編集部

大阪女子旅におすすめの観光スポット&カフェ・グルメ31選!

巨大な獅子殿が印象的な難波八阪神社や、恋みくじで人気の布忍神社、内部を見学で...

2019年12月10日|31,396 view|トリップノート編集部

雨の大阪観光におすすめ!雨の日でも楽しめる屋内の観光スポット33選

世界最大級の水族館・海遊館に、日本一高いあべのハルカス、新喜劇が鑑賞できるな...

2019年11月27日|243,643 view|トリップノート編集部

太陽の塔の内部公開!予約方法やグッズ紹介【大阪】

1970年に行われた日本万国博覧会のシンボル「太陽の塔」。その内部はしばらく...

2019年5月8日|8,144 view|ogaworld-megoole

太陽の塔の写真

  • 太陽の塔

太陽の塔の基本情報

  • 関連スポット
    これは万博記念公園内のスポットです。
  • アクセス
    その他:
    大阪モノレール「万博記念公園駅」「公園東口駅」
  • 住所
    大阪府吹田市千里万博公園1-1 [地図]
  • 電話番号
    0120-1970-89
    ※お問い合わせの際は「トリップノートを見た」とお伝えいただければ幸いです。
  • WEB
  • 営業時間
    午前10時から午後5時
  • 定休日
    日本庭園・自然文化園に準じます。
    日本庭園・自然文化園は、毎週水曜日(水曜日が国民の祝日の場合は翌日の木曜日)が定休日
    ただし、4月1日からゴールデンウィークまで、10月1日から11月30日までの間は無休
    臨時に開館、閉館する場合がありますので、ホームページでご確認ください。
  • 料金
  • 予約
  • キーワード
  • 備考
※このスポット情報は2019年5月8日に登録(2023年11月17日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

大阪の予約
ホテル予約
チェックイン
チェックアウト
人数

編集部おすすめ記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります