東北
東北観光
各地の特徴あるお祭りが有名で、アクセス至便な地域

東北のおすすめ庭園ランキングTOP18(観光スポット)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(18)

東北には、円通院、観自在王院跡、藤田記念庭園など、おすすめの庭園がたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、東北の庭園を人気順で紹介します。

指定条件:庭園  [解除]
円通院

円通院

えんつういん
数珠作り体験も人気!松島の縁結び寺でさまざまなご縁を願う

伊達政宗の孫・光宗の菩提寺。縁結び寺として有名で、境内には男女の縁はもちろん、これまで縁のなかった人との縁もつなぐ縁結び観音があり、1体500円の縁...

エリア
宮城
カテゴリー
寺、パワースポット、観光名所、インスタ映え、紅葉、女子旅、一人旅、花畑(5月)、花畑(6月)、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、縁結びスポット、庭園、絶景
観自在王院跡

観自在王院跡

かんじざいおういんあと
世界遺産に登録された平泉の遺跡群のひとつ

奥州藤原氏二代基衡の妻が建立したと伝えられる寺院の遺跡で、世界遺産の構成資産のひとつ。平安時代に書かれた日本最古の庭園書『作庭記』にのっとっ...

エリア
平泉町(西磐井郡)
カテゴリー
観光名所、庭園、紅葉、穴場観光スポット、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、世界遺産
藤田記念庭園

藤田記念庭園

ふじたきねんていえん
カフェも楽しめる!東北地方有数の大規模庭園のひとつ

藤田記念庭園は、弘前市出身の藤田謙一氏が東京から庭師を招いてつくらせた江戸風な庭園。総面積は約6,600坪あり、東北地方において有数の大規模庭園のひ...

エリア
弘前
カテゴリー
女子旅、観光名所、庭園、穴場観光スポット、穴場デートスポット
農業園芸センターみどりの杜

四季折々の草花を楽しみながら、農業を身近に感じられる仙台市民の交流拠点

四季折々の草花を楽しみながら、農業を身近に感じられる仙台市民の交流拠点。梅から始まり、4月のチューリップや5~6月のバラ、アジサイ、ひまわり、10月...

エリア
仙台
カテゴリー
庭園、ドライブスポット、子供が喜ぶ、穴場観光スポット、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(10月)、花畑、遊び場、バラ園、梅の名所
本間美術館

ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンにも掲載!大正ロマンを感じさせる喫茶室も

国の名勝に指定されている庭園「鶴舞園(かぶくえん)」をはさんで、清遠閣(せいえんかく)と称される本館と新館から成ります。本間家4代当主光道が、本間家...

エリア
酒田市
カテゴリー
雨の日観光、美術館、穴場デートスポット、インスタ映え、庭園、一人旅

輪王寺

美しい日本庭園と森の参道を四季折々で楽しめるスポット

輪王寺は、伊達家の禅尼の所願により嘉吉元年(1441年)に開山、創建し、金剛寳山輪王禅寺を賜った、伊達家ゆかりの寺社です。その後、伊達家の居城の遷移...

エリア
仙台
カテゴリー
寺、紅葉、女子旅、庭園、穴場観光スポット、穴場デートスポット、花畑(6月)、花畑(7月)、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット
盛美園

盛美園

せいびえん
映画『借りぐらしのアリエッティ』の舞台モデル

盛美園とは青森県平川市にある日本庭園。津軽地方には、"武学流"と呼ばれる独特の作庭様式が伝えられており、その武学流の最高峰と称さ...

エリア
青森
カテゴリー
庭園、穴場観光スポット、女子旅、インスタ映え
翠楽苑

翠楽苑

すいらくえん
エリア
福島
カテゴリー
庭園、一人旅
御薬園

御薬園

会津松平氏庭園
【国指定名勝】歴代会津藩主が利用していた別荘

御薬園は歴代会津藩主が利用していた別荘で、薬草も栽培されていた庭園です。まちなか周遊バスを利用して訪れる場合、バス停「御薬園」が最寄りになっています...

エリア
福島
カテゴリー
庭園、紅葉、穴場観光スポット、一人旅、穴場デートスポット、秋のおすすめ観光スポット
宮城県 松島離宮

出典:tripnote.jp

宮城県 松島離宮

みやぎけん まつしまりきゅう
夜にはライトアップした庭園を鑑賞できます

松島海岸駅の近くにある「松島離宮(まつしまりきゅう)」は、2020年10月にオープン。屋上や庭園、ワークショップ、博物館からなる有料エリア「離宮ホー...

エリア
宮城
カテゴリー
ショッピングモール・デパート、インスタ映え、庭園

  1 2  

全18件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります