淡路島の特産品である玉ねぎを全力でPR
うずの丘は、なんといっても淡路島の特産品である玉ねぎを全力でPRしているのが特徴です。大鳴門橋を背景とした玉ねぎオブジェ、玉ねぎUFOキャッチャー、玉ねぎの被り物など、写真スポットもたくさん!子どもも大人も楽しめる遊び心が詰まっています。写真スポットには必ず「スマホ置き台」が設置されていて、みんなでセルフタイマーで撮れるようになっているのもさりげないポイントです。
お土産ショップもかなり充実していて、オニオンスープの素や丸ごと玉ねぎカレーなど、この店舗でしか買えない商品も多数あります。もちろん玉ねぎも買えますよ。
このスポットが紹介されている記事
【淡路島・お土産】定番も変わりダネも!「うずの丘」で買える玉ねぎ土産7選!
淡路島といえば思い浮かぶのが玉ねぎ!複合施設「うずの丘」のお土産コーナーでは...
2021年10月2日|664 view|mayuko
【淡路島】おったまげな絶景もグルメも満喫できる”うずの丘”
淡路島で、グルメもエンターテイメントもお土産も楽しみたい方にオススメのスポッ...
2021年8月4日|1,367 view|mayuko
玉ねぎづくし!かわいくて喜ばれる、ハズさない淡路島みやげ5選
淡路島といえば玉ねぎが特産として有名です。道の駅や観光スポットには、オリジナ...
2020年12月2日|688 view|jihen2
車なしでも見どころ攻略!淡路島めぐり完全ガイド
兵庫県と徳島県の間にある淡路島は、瀬戸内海の自然美と、その立地ならではの見ど...
2020年11月25日|32,861 view|jihen2
うずの丘 大鳴門橋記念館の写真
うずの丘 大鳴門橋記念館の基本情報
- アクセス
- 住所兵庫県南あわじ市福良丙936-3 [地図]
- 電話番号
- WEB
- 営業時間
- 定休日
- 料金
- 予約
- キーワード
- 備考
※このスポット情報は2019年5月21日に登録(2021年1月11日に一部変更)した時点の情報です。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
あなたにオススメの記事
淡路島の予約
ホテル予約
編集部おすすめ記事
うずの丘 大鳴門橋記念館内のスポット
(魚介・海鮮料理、ランチ、ご当地グルメ・名物料理、女子旅)
(徒歩6分)
(徒歩11分)
(徒歩13分)
- 周辺のホテルもっと見る