愛媛
愛媛観光
道後温泉・しまなみ街道が有名な、柑橘類の一大産地

愛媛のおすすめ一人旅スポットランキングTOP28(観光地)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(28)

愛媛には、道後温泉本館、JR下灘駅、亀老山展望公園など、一人旅にぴったりなスポットがたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、愛媛の一人旅におすすめなスポットを人気順で紹介します。

指定条件:一人旅  [解除]
道後温泉本館

道後温泉本館

どうごおんせんほんかん
愛媛を代表する観光スポット!国の重要文化財で温泉を楽しもう

道後温泉の中心に圧倒的な存在感を放ちながら建つレトロな建物。公衆浴場としては初めて、国の重要文化財に指定されました。木造三階建ての堂々たる風貌が印象...

エリア
愛媛
カテゴリー
日帰り温泉、観光名所、パワースポット、女子旅、一人旅、雨の日観光、冬のおすすめ観光スポット、インスタ映え
JR下灘駅

日本でもっとも海に近い駅

目の前に一面の海が広がる下灘駅は、日本でもっとも海に近い駅。インスタ映えする駅としてSNSを賑わせています。JR青春18きっぷのポスターになったり、...

エリア
愛媛
カテゴリー
駅、女子旅、絶景、一人旅、花畑(11月)、花畑(12月)、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、インスタ映え、コスモス畑
亀老山展望公園

亀老山展望公園

きろうさんてんぼうこうえん
夕日や夜景も見逃せない!しまなみ海道随一の絶景スポット 

トリップアドバイザーによる『行ってよかった!日本の展望スポット2016』で3位に選ばれた展望スポット。標高307.8mの亀老山山頂にあり、展望台から...

エリア
愛媛
カテゴリー
展望・景観、公園、観光名所、絶景、夜景、女子旅、子供が喜ぶ、一人旅、夏のおすすめ観光スポット、展望台
松山城

松山城

伊予松山城/まつやまじょう
瀬戸内海をのぞむ壮大な景色が楽しめます

松山市街の中心にそびえる標高132mの勝山に建つ松山城は、伊予松山藩の初代藩主・加藤嘉明(かとうよしあき)によって江戸時代初期に建設されました。守り...

エリア
愛媛
カテゴリー
城、観光名所、紅葉、女子旅、一人旅、雨の日観光、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、梅の名所
八日市・護国の町並み

八日市・護国の町並み

ようかいち・ごこくのまちなみ
木蝋商の家やレトロな町家が残る街並み

江戸時代後期から明治時代にかけて木蝋(もくろう)の生産によって栄えた内子町。八日市・護国地区には、約600mの通りに沿って伝統的な造りの町家や豪商の...

エリア
愛媛
カテゴリー
町・ストリート、観光名所、女子旅、一人旅、インスタ映え、重要伝統的建造物群保存地区

タオル美術館ICHIHIRO

タオルをテーマにした、世界的にも珍しい美術館

タオルの生産量が日本一の今治市にある、世界的にも珍しいタオルをテーマにした美術館。タオルの製造工程が見学できるブースやタオルアート、香り高い紅茶やお...

エリア
愛媛
カテゴリー
女子旅、美術館、子供が喜ぶ、一人旅、雨の日観光、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、インスタ映え
別子銅山

別子銅山

べっしどうざん
東洋のマチュピチュ!かつて世界一の産銅量を誇った産業遺産

元禄3年(1690年)に発見され、翌1691年から昭和48年(1973年)に閉山するまでの、江戸から昭和期にかけて283年にわたり銅採掘が行われてい...

エリア
愛媛
カテゴリー
遺跡・史跡、観光名所、女子旅、一人旅、ハイキング、インスタ映え
道後ハイカラ通り

道後のメインストリートでお土産さがしや名物を楽しもう

道後温泉駅から道後温泉本館まで続く、道後のメインストリート。松山と愛媛のスイーツやお土産が豊富なことでも人気です。いよかんジェラートやみかんソフトク...

エリア
愛媛
カテゴリー
観光名所、商店街、女子旅、一人旅、雨の日観光
萬翠荘

萬翠荘

ばんすいそう
大正ロマンを感じるフランス風の洋館

正岡子規や秋山好古とゆかりのある、旧松山藩主の子孫・久松定謨(ひさまつさだこと)の別邸として、大正11年(1922年)に建てられたフランス風の洋館。...

エリア
愛媛
カテゴリー
建造物、観光名所、女子旅、一人旅、雨の日観光、インスタ映え、歴史的建造物
宇和島城

宇和島城

うわじまじょう
宇和海をのぞむ!築城名手が手がけた現存12天守のひとつ

慶長元年(1596年)から6年間かけて、築城名手とうたわれる藤堂高虎(とうどうたかとら)によって築城されました。現在残る天守は寛文6年(1666年)...

エリア
愛媛
カテゴリー
城、一人旅、観光名所、雨の日観光、春のおすすめ観光スポット

道後温泉椿の湯

地元の人が多く利用する、道後温泉本館の姉妹湯

道後温泉本館の姉妹湯で、おなじく無加温・無加水の源泉かけ流し。昭和28年(1953年)に建設され、その後昭和59年(1984年)に改装、平成29年(...

エリア
愛媛
カテゴリー
日帰り温泉、女子旅、一人旅、雨の日観光、冬のおすすめ観光スポット
道の駅 多々羅しまなみ公園

出典:tripnote.jp

多々羅大橋や瀬戸内海を眺めるビュースポット

世界最大級の斜長橋「多々羅大橋」のたもとにあり、橋を間近に眺めることができたり、瀬戸内海の絶景を一望するビュースポットとして人気。レストランでは幻の...

エリア
愛媛
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、公園、一人旅、絶景、子供が喜ぶ、雨の日観光、レンタサイクル、おみやげ屋
臥龍山荘

臥龍山荘

がりゅうさんそう
ミシュラン一つ星の風流な山荘庭園

「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で一つ星を獲得した山荘。伊予の小京都と言われる大洲を流れる肱川の景勝地「臥龍淵」に臨み、肱川と冨士山を借景と...

エリア
愛媛
カテゴリー
庭園、紅葉、観光名所、女子旅、一人旅、秋のおすすめ観光スポット、インスタ映え
今治城

今治城

いまばりじょう
城郭まで船入ることができる日本屈指の海城だった!

慶長9年(1604年)に、築城名手の藤堂高虎が瀬戸内海に面した海岸に築いた大規模な平城。明治維新後にほとんどが取り壊され、内堀と主郭部の石垣を残すの...

エリア
愛媛
カテゴリー
城、夜景、観光名所、一人旅、雨の日観光、春のおすすめ観光スポット
抹茶スイーツ「霧の森大福」を求めて開店前に長い列ができることも!

愛媛県の大人気スイーツ”霧の森大福”は、お茶どころとして有名な新宮町の無農薬栽培の茶葉を使った、濃厚な大福です。包みをあけるとフワッと抹茶のいい香り...

エリア
愛媛
カテゴリー
スイーツ、和菓子、女子旅、一人旅、和菓子店、ソフトクリーム

飛鳥時代をイメージした日帰り温泉施設

2017年12月26日にオープンした「道後温泉別館 飛鳥乃湯」は、飛鳥時代をイメージした建物となっています。1階浴室、2階大広間、2階個室、2階特別...

エリア
愛媛
カテゴリー
日帰り温泉、女子旅、一人旅、雨の日観光、冬のおすすめ観光スポット、インスタ映え
大山祇神社

大山祇神社

おおやまづみじんじゃ
全国の山祇神社(大山祇神社)の総本社

しまなみ海道を巡るならぜひ訪れたい神社。全国の山祇神社(大山祇神社)の総本社で、大三島に鎮座しています。山の神、海の神、戦いの神として歴代の朝廷や武...

エリア
愛媛
カテゴリー
パワースポット、神社、一人旅、縁結びスポット
伯方島

伯方島

はかたじま
伯方の塩で有名!しまなみ海道の中で最も小さな島

伯方の塩で有名な「伯方島」は、しまなみ海道の中で最も小さな島。サイクリングコースも3km程度で、あっという間に次の橋にたどり着きます。小さい島ながら...

エリア
愛媛
カテゴリー
一人旅、女子旅、島・離島
大街道商店街

大街道商店街

おおかいどうしょうてんがい
松山市中心地にあるアーケード

松山市中心地にあるアーケード「大街道商店街」。とても活気があり、松山の人々のお買い物事情を知ることができます。松山の郷土料理を堪能するもよし!デパー...

エリア
愛媛
カテゴリー
商店街、女子旅、一人旅、雨の日観光
道後ぎやまんガラス美術館

貴重なガラス工芸品など約300点を展示

道後温泉本館から徒歩3分の場所にある「道後ぎやまんガラス美術館」。道後温泉本館の象徴として知られる振鷺閣(しんろかく)の赤い板ガラスを始め、希少な江...

エリア
愛媛
カテゴリー
女子旅、美術館、一人旅、雨の日観光、インスタ映え

  1 2  

全28件のうち( 1 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります