愛媛には、大三島、大島、伯方島など、訪れてみたい島・離島がたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、愛媛の島・離島を人気順で紹介します。
しまなみ海道の中で一番大きな島しまなみ海道が結ぶ6つの島の中で、1番大きい島。宿屋やゲストハウスも多く、とくにサイクリングでしまなみ海道をめぐる観光客にとって中継地点にしやすい島...
- エリア
- 愛媛
- カテゴリー
- 町・ストリート、島・離島
しまなみ海道の今治から出発すると最初に出会う島今治側からしまなみ海道を進むと、最初に通る島が「大島」。かつて能島村上氏の本拠地があった、村上海賊ゆかりの島です。島の南端には数々の映画やドラマのロ...
- エリア
- 愛媛
- カテゴリー
- 町・ストリート、島・離島
伯方の塩で有名!しまなみ海道の中で最も小さな島伯方の塩で有名な「伯方島」は、しまなみ海道の中で最も小さな島。サイクリングコースも3km程度で、あっという間に次の橋にたどり着きます。小さい島ながら...
- エリア
- 愛媛
- カテゴリー
- 一人旅、女子旅、島・離島
野生のシカと会える!松山からもアクセス抜群の無人島愛媛県の県庁所在地・松山。そこからわずか45分ほどのところに、野生のシカが生息する無人島があります。鹿島は奈良のようにシカを餌付けしたりはしていない...
- エリア
- 愛媛
- カテゴリー
- 一人旅、女子旅、穴場観光スポット、島・離島、穴場デートスポット
青いレモンの島!春には積善山の三千本桜が見事広島県のほうが近い場所にありますが、愛媛県越智郡上島町に属しています。愛媛県側からのアクセスは、今治港から快速船で約50分〜1時間(大島、伯方島を経...
- エリア
- 愛媛
- カテゴリー
- 穴場デートスポット、島・離島、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット
「ゆめしま海道」の中心となる島広島県の方が近い場所に位置していますが、愛媛県の上島町に属する島。愛媛県上島町の島々からなる離島のサイクリングロードは「ゆめしま海道」と呼ばれており...
- エリア
- 愛媛
- カテゴリー
- 一人旅、女子旅、島・離島、穴場デートスポット
安芸灘とびしま海道によって結ばれ、陸路でアクセスできる!瀬戸内海の中部にあり、愛媛県今治市に属しています。広島県の呉市からは橋でつながっており(安芸灘とびしま海道)、各島を経由しながら自転車や車でアクセス...
- エリア
- 愛媛
- カテゴリー
- 島・離島
松山市から最も近い島!エメラルドグリーンの美しい海が楽しめます高浜港の沖合い約2kmの位置に浮かぶ島。フェリーで約10分と、松山市から最も近い島になります。島の面積は8.49㎢、周囲は24km。愛媛県の中でも屈...
- エリア
- 愛媛
- カテゴリー
- 島・離島
島民が10人もいない島に100匹以上の猫が暮らしています瀬戸内海に浮かぶ小さな有人島。愛媛県大洲市長浜町の沖合13.5kmにあり、大洲市の長浜港からフェリーで約35分です。島の面積は0.49km²、周囲4...
- エリア
- 愛媛
- カテゴリー
- 島・離島
島をぐるっと一周するサイクリングやトレッキングが人気宇和島市の中心部から直線距離で約4kmの場所に位置する島。2016年に全長468mの「九島大橋」が開通し、車で上陸できるようになりました。島の面積は...
- エリア
- 愛媛
- カテゴリー
- 島・離島、サイクリング、トレッキング
設置されているエレベーターで上陸する島来島海峡大橋の中間に位置する、愛媛県今治市に属する島。江戸時代に馬の放牧を行なっていたことが名前の由来となっています。人口が10人に満たない島で、島...
- エリア
- 愛媛
- カテゴリー
- 島・離島
「睦月スカイライン」からの景色や「長屋門」のある風景が見どころ忽那諸島(主な島は、釣島・怒和島・津和地島・中島・野忽那島・睦月島)で最も大きい中島の東にある島。愛媛県松山市に属しています。松山市にある高浜港から...
- エリア
- 愛媛
- カテゴリー
- 島・離島
忽那諸島で最も大きい島!みかんとトライアスロンが有名忽那諸島(主な島は、釣島・怒和島・津和地島・中島・野忽那島・睦月島)で最も大きい島。松山市にある高浜港から高速船で約30分、フェリーで約1時間弱にな...
- エリア
- 愛媛
- カテゴリー
- 島・離島
昔ながらの町並みが残る島忽那諸島(主な島は、釣島・怒和島・津和地島・中島・野忽那島・睦月島)で最も大きい中島の西にある島。松山市の高浜港から高速船で約45分、松山市の三津浜...
- エリア
- 愛媛
- カテゴリー
- 島・離島
島全体が要塞化された水軍城「来島城」がありました四国から沖合い240mに位置する有人島。周囲が約850mの小さな島ですが、来島村上水軍の本拠地となりました。島全体が急潮流に守られた天然の要塞で、石...
- エリア
- 愛媛
- カテゴリー
- 島・離島
明治6年に完成した、愛媛県で最も古い灯台があります愛媛県松山市に属する島で、高浜港の西約5kmの場所に浮かんでいます。高浜港からフェリーで約25分、三津浜港からフェリー(西線)で約40分になります。...
- エリア
- 愛媛
- カテゴリー
- 島・離島
「ゆめしま海道」でつながる弓削島と生名島の間にある島広島県のほうが近い場所に位置していますが、愛媛県の上島町に属しています。愛媛県上島町の島々からなる離島のサイクリングロードは「ゆめしま海道」と呼ばれ...
- エリア
- 愛媛
- カテゴリー
- 島・離島