
古代遺跡で有名なギリシャ・アテネ。パルテノン神殿がある丘のふもとには、「プラカ」と呼ばれるレストランやお土産屋が立ち並ぶエリアがあります。そこで購入できるギリシャ・アテネならではのお土産をご紹介します。
この記事の目次表示
1. OUZO
OUZO(ウーゾ)と呼ばれるお酒をご存知でしょうか?ギリシャの国民的なお酒で「神のお酒」とも呼ばれるこのお酒は、ブドウやレーズンの蒸留酒をベースとして、アニス(ハーブの一種)の香りを付けた、アルコール度数40°程度のリキュールです。(写真のもので約1,500円です)
日本ではなかなかお目にかかることがないので、筆者も最初はウォッカかと勘違いしておりました。もともと無色透明なOUZOに水を足すと白濁することから、ギリシャでは水割りで飲むことも多いです。生産地もギリシャとキプロスのみなので、ギリシャ土産として、お酒好きのお友達にぜひ買いたいお土産となりますよ!
もしくは、このような小さいボトルに入ったタイプも販売しております。値段も約600円程度なので、まとめ買いしたり、たくさんの人に渡したい場合はこちらもいいですね。ボトルタイプもたくさんあって可愛いです。
OUZOを買うなら:「The Greek Shop」がお勧め!
「OUZO」は、お酒を扱うほとんどのお土産屋に置いてありますが、その中でも「The Greek Shop」にはOUZOだけでなく、ワインや他のリキュール類も含めたくさんのお酒を取り扱っているほか、後述するオリーブオイルやハーブも取り揃えています。

- The Greek Shop
- ギリシャ / その他グルメ
- 住所:Αδριανού 120, Αθήνα 105 58地図で見る
2. オリーブオイル
アテネに限らず、ギリシャに来たら絶対購入したいのは「オリーブオイル」です。ギリシャの人にとって、オリーブオイルは食事に欠かせない必需品であり、お土産屋でも必ずおいてある定番品です。
写真の瓶のタイプのものは約800円。オリーブオイルの中に、トウガラシやオレガノ・ローズマリー・オリーブなどが浸かっているものです。筆者はオレガノ入りのオリーブオイルを家庭用に購入しましたが、サラダにかけたり、アヒージョを作る際に使用しています。
このハーブやスパイスが浸かっているタイプのオリーブオイルは、香りがものすごくいいのでお勧めです。日本にもなかなか売っていませんよね。
こんなかわいい瓶に入っている物も売っていました。こちらも値段は約800円前後です。
3. ハーブ
オリーブオイルと併せて、ギリシャの名産品として有名なのが「ハーブ」です!名前も聞いたことのないハーブがたくさん売っており、特に写真のようなハーブセットは、お土産としても人気です。
小分けにして渡してもいいし、料理好きの人にセットで渡したら喜ばれること間違いありません。こちらは約700~1,000円程度で買うことができます。
ほかにも、このような「料理に合わせたハーブ(各約600円)」も販売しております!何に使用したらいいか分かりやすいので、料理に詳しくない方でも気軽に使うことができます。写真だけでも13種類あるので、どれを選んだらいいか迷ってしまいますね。
オリーブオイルとハーブを買うなら:「EVONON」がお勧め!
オリーブオイルやハーブはぜひ「EVONON」というお店がお勧めです。たくさんの種類を取り揃えているほか、チョコレートやクッキーなどのお菓子類も販売しています。
4. Tシャツ・トレーナー
アテネ・プラカを回っていると、いわゆるお土産店で必ずと言っていいほど販売しているのが「Tシャツ」です!写真のようにお店入り口にたくさん飾ってあるお店が多いです。
種類もこのようにたくさんあり、「ATHENE」や「GREECE」と文字が入ったものはもちろんのこと、ギリシャ彫刻の絵が描かれたユニークなものもたくさんあります!
値段は約600円~1,500円で買えるものが多く、お土産に買うのはもちろん、観光時に着るのもお勧めです。
こんなかわいいデザインのトレーナー(約2,000円)も売っていました!夏は暑くて着れませんが、デザインや色も可愛いので寒い時期には思わず買いたくなってしまいますね!