日本三名瀑「袋田の滝」や日本三名園の「偕楽園」、霞ヶ浦や筑波山など、見所が多くある茨城県ですが、由緒あるお社も県内には多数あります。今回は茨城県で参拝に訪れたい、神社10社を紹介します。
この記事の目次表示
1. 御岩神社
はっきりとした創建は不明ですが、日本最古の書の一つとも言われる『常陸風土記』(721年)に、古代より信仰の聖地であった事が記載されており、古くから多くの人の信仰を集めていた事がわかります。
江戸時代になり、初代水戸藩主・徳川頼房により出羽三山が勧請され、それ以降水戸藩の国峰に位置付けられました。代々水戸藩主の祈願所として参拝されてきた、歴史と由緒あるお社です。
- 御岩神社
- 茨城 / 神社 / パワースポット / 穴場観光スポット / 縁結びスポット
- 住所:茨城県日立市入四間町752地図で見る
- 電話:0294-21-8445
- Web:http://www.oiwajinja.jp/
2. 酒列磯前神社
創建は1000年以上前の平安時代と言われています。
鳥居をくぐると、樹叢(じゅそう)と呼ばれる椿を中心とした木々のトンネルが、参道と共に300m続いています。木々のトンネルを抜けた左手には、鳥居越しに海を臨む「海の見える鳥居」が現われます。
境内には、宝くじの高額当選者が奉納したされる亀の石像「幸運の亀」があります。触れるとご利益があるとされ、多くの方が当選祈願に訪れます。
本殿に彫られている「リスとぶどうの彫刻」は、日光東照宮の「眠り猫」と同じ制作者と伝わっていて、一見の価値ある彫刻作品です。
- 酒列磯前神社
- 茨城 / 一人旅 / 神社 / パワースポット
- 住所:ひたちなか市磯崎町4607番地2地図で見る
- 電話:029-265-8220
- Web:http://sakatura.org/
3. 大洗磯前神社
茨城県の人気観光地である大洗町にあるお社。大洗岬の高台に鎮座しており、この地に降り立ったと伝わる「大己貴命(おおなむちのみこと)」と「少彦名命(すくなひこなのみこと)」がご祭神。徳川光圀公なども参拝に訪れた、由緒あるお社です。
お社には3つの鳥居がありますが、太平洋の岩盤の上に建つ「神磯の鳥居」は、ご来光の絶景スポットとして人気です。
また先に紹介した「酒列磯前神社」とは兄弟社となります。
- 大洗磯前神社
- 茨城 / 絶景 / 神社 / インスタ映え / パワースポット / 縁結びスポット / 観光名所 / ツーリング
- 住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890地図で見る
- 電話:029-267-2637
- Web:http://oarai-isosakijinja.or.jp/
4. 鹿島神宮
関東で最も古いとされる名社で、常陸国の一之宮です。
本殿、幣殿、拝殿、石の間の4棟からなる社殿は、国の重要文化財に指定されています。また、徳川家康が関ヶ原の合戦後に戦勝お礼に奉納した奥宮(奉納当時は本殿)もあり、こちらも重要文化財となっています。
その他にも境内は、1日40万リットルの湧水が湧き出ている御手洗池や、御神木となっている根回り12mにもおよぶ杉の巨木、流鏑馬(やぶさめ)の神事が行われる奥参道など、見所も多くあります。
- 鹿島神宮
- 茨城 / 一人旅 / 観光名所 / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット / ツーリング
- 住所:茨城県鹿嶋市宮中2306−1地図で見る
- 電話:0299-82-1209
- Web:http://kashimajingu.jp/
5. 大杉神社
関東や東北地方に広がる数ある大杉神社の総本社で、創建は767年と言われています。280年ぶりに再建された煌びやかな本殿や楼門が目を引きます。
日本で唯一「夢むすび」の神様として多くの参拝者が訪れます。
- 大杉神社
- 茨城 / 神社 / パワースポット
- 住所:茨城県稲敷市阿波958地図で見る
- Web:http://oosugi-jinja.or.jp/
6. 大宝八幡宮
701年に藤原時忠によって宇佐神宮(大分県)を勧請したのが始まりの古社です。
境内では、源頼朝が奥州(東北地方)を平定した際に、鎌倉の鶴岡八幡宮を勧請した摂社「若宮八幡宮」があるほか、300種5,000株にもなるアジサイなどの見所もあります。
- 大宝八幡宮
- 茨城 / 神社 / パワースポット / 花畑(6月) / 花畑(7月) / あじさい名所
- 住所:茨城県下妻市大宝667地図で見る
- 電話:0296-44-3756
- Web:https://www.daiho.or.jp/index.html
7. 筑波山神社
名前の通り茨城県を代表する名山「筑波山」をご神体とするお社で、3000年以上の歴史を持つ古社です。
筑波山は、標高871mの男体山(西峰)と標高877mの女体山(東峰)からなる双耳峰の山で、本殿は両山の山頂に鎮座しています。男体山山頂と山麓を結ぶケーブルカーの駅「宮脇駅」近くに拝殿があり、縁結びの神社として親しまれています。
- 筑波山神社
- 茨城 / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット / 観光名所
- 住所:茨城県つくば市筑波1番地地図で見る
- 電話:029-866-0502
- Web:http://www.tsukubasanjinja.jp/
8. 常陸国出雲大社
平成4年に島根県の「出雲大社」の分霊を鎮座した真新しいお社です。参拝の際には、出雲大社と同じく2礼4拍手1礼(通常は2礼2拍手1礼)で参拝しましょう。
縁結びのお社として、地元の方を中心に信仰をされています。
- 常陸国出雲大社
- 茨城 / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット
- 住所:茨城県笠間市福原2001地図で見る
- 電話:0296-74-3000
- Web:http://www.izumotaisha.or.jp/
9. 笠間稲荷神社
関東を代表する焼き物の町「笠間」にあるお社で、「宇迦之御霊神(うかのみたま)」がご祭神。ご祭神の名前の宇迦とは、穀物や食物を意味し、五穀豊穣・商売繁盛の神として古くから親しまれています。
京都の「伏見稲荷」、佐賀の「祐徳稲荷」と合わせて、日本三大稲荷の一つとも言われています(諸説あり)。
- 笠間稲荷神社
- 茨城 / 一人旅 / 観光名所 / 神社 / パワースポット / 花畑(4月) / 花畑(5月) / 藤の名所
- 住所:茨城県笠間市笠間1番地地図で見る
- 電話:0296-73-0001
- Web:http://www.kasama.or.jp/
10. 常盤神社
水戸を代表する観光スポット「偕楽園」の隣に鎮座し、水戸藩を代表する2人の藩主、2代藩主「徳川光圀」と9代藩主「徳川斉昭」を祀る神社です。明治7年に現在の位置に社殿を造営されました。
太平洋戦争で終戦末期に一度焼失しましたが、昭和34年に復興され現在に至っています。商売繁盛、交通安全、学業成就のご利益があるとされ、多くの参拝者が訪れるお社です。
- 常盤神社
- 茨城 / 神社
- 住所:茨城県水戸市常磐町1丁目3−1地図で見る
- Web:https://komonsan.jp/