
2021年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた全国の遊園地・テーマパークランキング【2021年版】をご紹介!2020年版からの順位変動も注目です。
この記事の目次表示
1位:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/大阪(→2020年1位)
出典:tripnote.jp
ハリウッドの超大作映画をテーマにした興奮のアトラクションから、人気キャラクターのショーまで、子どもも大人も思いっきり楽しめるテーマパークです。
園内は大きく9つのエリアからなり、映画『ハリー・ポッター』の世界を忠実に再現したエリア「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」や、連日たくさんの人がミニオンに会いに訪れる、世界最大の「ミニオン・パーク」などがとくに人気です。

- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- 大阪 / テーマパーク / 観光名所 / 遊園地 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 遊び場
- 住所:大阪府大阪市此花区桜島2-1-33地図で見る
- 電話:0570-200-606
- Web:https://www.usj.co.jp/
2位:横浜・八景島シーパラダイス/神奈川(↑2020年4位)
4つのテーマ別水族館「アクアリゾーツ」と、絶叫マシーンも楽しめる「プレジャーランド」からなるエンターテイメント施設。
700種類・約12万もの生き物が展示されている「アクアリゾーツ」は、海中を歩いているような感覚になるエスカレーター「アクアチューブ」や、アーチ状の水槽をイルカが自由に泳ぎ回る「ドルフィンファンタジー」など、海の生物を間近で見られるつくりが見どころです。
プレジャーランドでは、海にせり出したジェットコースターをはじめ、本物の海にボートに乗って繰り出すアトラクションなど、大興奮間違いなしのアトラクションが揃っています。

- 横浜・八景島シーパラダイス
- 横浜 / テーマパーク / 子供が喜ぶ / 水族館 / 観光名所 / 遊園地 / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 桜の名所 / 遊び場 / あじさい名所
- 住所:神奈川県横浜市金沢区八景島地図で見る
- 電話:045-788-8888
- Web:http://www.seaparadise.co.jp/
3位:東京ディズニーシー/千葉(↓2020年2位)
出典:tripnote.jp
2001年に東京ディズニーランドの隣にできた、海を題材にしたテーマパーク。海にまつわる物語や伝説をもとに、冒険とイマジネーションにあふれる個性豊かな7つのテーマポートに分けられています。それぞれのテーマポートにはテーマに合わせたアトラクションやレストラン、お土産屋さんなどが充実しています。2022年には、8番目のテーマポート「ファンタジースプリングス」がオープンする予定です。

- 東京ディズニーシー
- 浦安市 / テーマパーク / 遊園地 / 子供が喜ぶ
- 住所:千葉県浦安市舞浜1-13地図で見る
- 電話:0570-008-632
- Web:http://www.tokyodisneyresort.jp/tds/
4位:ハウステンボス/長崎(↑2020年5位)
単独テーマパークとしては最大の、152万㎡の広大な敷地に広がるレジャースポット。オランダの街並みを再現した美しい園内には四季折々の花が咲き誇り、とくにチューリップは日本最多の700品種が観賞できます。そして夜にはお城や運河などが光でライトアップされ、煌めく夜景を楽しめます。

- ハウステンボス
- 長崎 / テーマパーク / 観光名所 / 遊園地 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 花畑 / 花畑(3月) / 花畑(4月) / 花畑(5月) / 花畑(6月) / 花畑(10月) / 花畑(11月) / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 桜の名所 / 遊び場 / インスタ映え / バラ園
- 住所:長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1地図で見る
- 電話:0570-064-110(総合案内ナビダイヤル)
- Web:http://www.huistenbosch.co.jp/
5位:東京ディズニーランド/千葉(↓2020年3位)
出典:tripnote.jp
誰もが知っている「夢と魔法の王国」東京ディズニーランドは、千葉県舞浜市にあるテーマパークです。東京ディズニーランドの年間来場者数は約1,600万人。各人気アトラクションを筆頭に、シーズンごとにしか見ることのできないパレードやショー、グッズ展開で常に話題を集めています。
2020年には2年間の歳月をかけたメインエントランスのリニューアルが完了。美女と野獣をテーマにした新エリアやベイマックスをテーマにしたアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」、新キャラクターグリーティング施設「ミニーのスマイルスタジオ」などの新たな施設もお目見えしました。

- 東京ディズニーランド
- 浦安市 / テーマパーク / 遊園地 / 子供が喜ぶ
- 住所:千葉県浦安市舞浜1-1地図で見る
- 電話:045-330-5211
- Web:http://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/
6位:白い恋人パーク/北海道(↑2020年7位)
「白い恋人パーク」の始まりは、1995年に誕生した「イシヤ チョコレートファクトリー」から。北海道を代表する銘菓「白い恋人」でお馴染みの石屋製菓が運営する施設として、白い恋人をはじめとしたチョコレート菓子の製造工程を見学できるスポットとしてスタートしました。
2019年7月には、館内を全面リニューアル!「チョコレートの世界」を体験できるエンタメ施設がオープンするなど、白い恋人に限らず、様々なスイーツの魅力を楽しめます。
見学コースは2種類あり、通常の「ファクトリーコース」では「白い恋人」の製造工程を見学できます。「プレミアムファクトリーコース」では約30分間のツアーに参加することができるほか、プロジェクションマッピングを通じて、チョコレート好きな博士による、チョコレートの歴史を学べるコーナーも。そのほかアトラクションやレストラン、ショップなどが揃い、子供から大人まで楽しめます。

- 白い恋人パーク
- 札幌 / テーマパーク / 工場見学 / 体験・アクティビティ / 観光名所 / デート / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / バームクーヘン / 冬のおすすめ観光スポット / インスタ映え
- 住所:北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36地図で見る
- 電話:011-666-1481(白い恋人パーク総合案内)
- Web:http://www.shiroikoibitopark.jp/
7位:富士急ハイランド/山梨(↓2020年6位)
”フジQ”の愛称で親しまれている遊園地。ギネス認定されている、世界一を誇るアトラクションが多いのが特徴的です。
4大コースターとよばれているのが、“FUJIYAMA”、“ええじゃないか”、“ド・ドドンパ”、“高飛車”。絶叫マシーン好きなら全部制覇したい、大興奮のアトラクションです。その他、進化を続けるホラー系のアトラクションや、名前もユニークな回転系アトラクション“テンテコマイ”などもあり、一日思いっきり楽しめます。

- 富士急ハイランド
- 山梨 / テーマパーク / 遊園地 / 子供が喜ぶ / 遊び場
- 住所:山梨県富士吉田市新西原5丁目6−1地図で見る
- 電話:0555-23-2111
- Web:https://www.fujiq.jp/
8位:よこはまコスモワールド/神奈川(↑2020年10位)
「ワンダーアミューズ・ゾーン」、「ブラーノストリート・ゾーン」、「キッズカーニバル・ゾーン」の3つのゾーンから成る、都市型立体遊園地。大きな観覧車「コスモクロック21」が目印です。
約30のアトラクションがあり、思いっきり楽しむなら回数券がお得。夜にはライトアップされた遊園地も雰囲気があります。数多くの映画やドラマで、とくにデートシーンに使われることが多く、デートスポットとしてもとっても人気があります。

- よこはまコスモワールド
- 横浜 / テーマパーク / 遊園地 / 子供が喜ぶ / 遊び場
- 住所:神奈川県横浜市中区 新港2丁目8番1号地図で見る
- 電話:045-641-6591
- Web:http://cosmoworld.jp/