1945年8月6日、午前8時15分に広島市に原子爆弾が投下されました。平和記念公園を訪れたことがある方も多いと思いますが、まだ行かれていない方も、一度は訪れて、今の平和がどのような過去の上に成り立っているのか感じてみていただきたいな、と思います。胸が詰まったり、悲しみに襲われたりするかもしれませんが、次の世代に伝えていくことも私達の義務なのだと思います。そして、色んな思いを胸に平和記念公園を歩いた後には、広島と言えば!の「広島焼き」のお店もご紹介していますので、ぜひ召し上がってみてくださいね♪
この記事の目次表示
平和記念公園
元安川と本川に挟まれたとても広い三角地帯にあって、世界の恒久平和を願って建てられた公園です。公園内を回るだけなら30分~1時間、広島平和記念資料館の見学を含めると3時間程かかると思います。
この場所は、原爆が投下される前は、市庁舎や県庁舎などが建設され、市内有数の繁華街としてとても栄えた地区だったそうです。
鎮魂のために建てられた原爆死没者慰霊碑や、原爆の子の像をはじめとする様々なモニュメントがあり、世界平和を祈る人々の強い思いがひしひしと伝わってきます。世界中から届けられた千羽鶴からも、多くの思いを感じ取ることができます。
「公園」と言うと、笑い声が聞こえたり、子供が走り回ったりしているイメージがありますが、平和記念公園では、皆さま静かに歩き、この地で眠っている人々の思いに寄り添っているかのようです。
- 平和記念公園
- 広島市 / 紅葉 / 観光名所 / 公園 / 桜の名所
- 住所:広島県広島市中区中島町1地図で見る
- 電話:082-504-2390
- Web:https://www.hiroshima-navi.or.jp/post/006127.html
原爆死没者慰霊碑
上の写真に写っているドーム状部分の下の石室に、22万人余りの犠牲者名を記した名簿が収められています。
犠牲者の霊を雨露から守りたいという思いから、屋根の部分は埴輪の家形にデザインされています。石室の正面には「安らかに眠ってください 過ちは繰り返しませぬから」という言葉が刻まれていて、この碑の前で祈る人が後を絶ちません。
この慰霊碑の前に立つと、平和の灯、原爆ドームを一直線上に臨むことができます。
原爆ドーム
平成8年に世界遺産に登録されました。一瞬にして多くの人々の命を奪う原爆投下の悲惨さを伝え、恒久平和を訴える広島の象徴です。
現在は大破して無残な姿になってしまいましたが、1915年に建築された建物で、もともと広島県物産陳列館として県物産などを展示販売していたそうです。チェコの建築家が建設したという、一部鉄骨を使用したレンガ造りの洋風の建物は、観光名所でもあったのですって。
ドームの南東160mの島病院(現在は島外科内科)の上空580m付近で原爆が炸裂したのですが、近くの上空からほぼ垂直に爆風を受けたため、厚く造られていた側面の壁は完全には押しつぶされずに骨組みも残ったといわれています。
その惨禍を後世に伝えるため、補強工事を行ったうえで、被爆当時のままに保存されています。ドームに近づくと、足元にも建物の破片などが散乱していて、原爆の威力を見せつけられます。
- 原爆ドーム
- 広島市 / 観光名所 / 一人旅 / 世界遺産
- 住所:広島県広島市中区大手町1−10地図で見る
- 電話:082-242-7831
- Web:https://www.hiroshima-navi.or.jp/post/006276.html
広島平和記念資料館
入館受付がある東館と、渡り廊下で結ばれた西館からなる資料館で、原爆ドームから徒歩約10分の所にあります。館内はバリアフリーになっていますよ。入り口では常設展示を解説する音声ガイドの貸し出し(300円)があり、一部は吉永小百合さんが解説されています。
廃墟と化した市街の模型や写真、8時15分を指して止まった時計、黒ずんで残る人影の石、白壁に残る油を含んだ黒い雨の後など、生々しい歴史の証拠が展示されています。原爆の仕組みや熱線、爆風、放射線による被害状況も解説されています。
東館では被爆までの広島の歩み、原爆の開発から投下までの流れ、模型や写真、映像などが展示されており、模型で作られた原爆ドームにも圧倒されます。本館には、多くの遺品や被爆資料があります。
遺品の一つ一つに、輝かしい将来があった持ち主がいて、その家族もいる。想像を絶する出来事が起こった8月6日・・・。辛すぎますが、しっかりと胸に刻んで、目を背けずに現実を知ってもらいたいと思います。
- 広島平和記念資料館
- 広島市 / 一人旅 / 観光名所 / 博物館 / 歴史博物館
- 住所:広島市中区中島町1-2地図で見る
- 電話:082-241-4004
- Web:http://www.pcf.city.hiroshima.jp/
平和の灯
平和の池の北端にあり、1964年8月1日に点火されました。地球上から核兵器がなくなる日まで絶やすことなく燃やし続けている火の台座は、核廃絶を願って手首を合わせ、手のひらを空へ広げるような形をしています。生きているうちに灯が消されるシーンを見られるといいな、と思います。
広島グルメといえば!広島焼きが王道ですよね♪
クレープのような薄めの生地がパリッと焼き上がり、麺、もやし、じっくりと蒸し焼きになったキャベツがタップリ乗せられ、豚バラ肉と薄焼き玉子を重ねて作られています。
作り方を見ていると、あまりにも多くのキャベツが使われているのに驚かれると思いますよ。とてもヘルシーな広島のソウルフードです!
そんな広島焼き、どのお店で食べても同じと思ったら大間違い!具材・焼き方・ソースなど、それぞれのお店の個性があって楽しめます。広島には2,000店を超える店舗があるそうですが、地元の人も自分の好みに合わせて通い詰めるお店を決めているそうです。
お好み焼き 長田屋(ながたや)
数あるお店の中から、平和記念公園から徒歩5分程で行ける【お好み焼き 長田屋】をご紹介します。
こちらのお店では、麺を炒める時に豚骨スープを加えているのだそうですよ。そして、トマトを多く使うオリジナルソースを「オタフクソース株式会社」に特注。塩分を控えめにしたサッパリ味ですので、最後まで飽きずに美味しくいただけます。
- お好み焼き 長田屋
- 広島市 / お好み焼き / ご当地グルメ・名物料理
- 住所:広島県広島市中区大手町1-7-19 1F地図で見る
- 電話:082-247-0787
- Web:http://nagataya-okonomi.com/
おわりに
平和記念公園には、今も世界中から平和を願う人々が訪れています。訪れる年齢によって思うことも違ってくるかと思います。小学生の頃と大人になってからでは感じることも違うでしょうし、子供を授かってから親子で行っても、また違う感情がこみ上げてくることと思います。
折に触れて足を運び、今の幸せに感謝しながら過ごしていきたいと思います。これからも人々は祈り続けるでしょう・・・核の断絶を!広島から発するこのメッセージが、世界中の人々の心に届きますように。