長野市

平和を願う地【長野】松代象山地下壕

取材・写真・文:

福島在住
訪問エリア:30都道府県

2021年10月1日更新

3,597view

お気に入り

写真:Olive

長野市の南部に位置する松代(まつしろ)は、真田十万石の城下町。太平洋戦争末期、この地で秘密裏に実行されていた事がありました。日本が歩んできた歴史を、平和の大切さを、改めて問われる場所「松代象山地下壕」をご紹介します。

この記事の目次表示

松代象山地下壕(まつしろぞうざんちかごう)とは?

  • 写真:Olive

松代象山地下壕とは、太平洋戦争末期、善光寺一帯に分散して作られた地下軍事施設群の一部で、現在公開されている施設のことです。松代大本営地下壕として、松代町にある象山(ぞうざん)、舞鶴山(まいづるやま)、皆神山(みなかみやま)の三つの山を中心に造られました。

本土決戦の最後の拠点として、大本営や政府機関を移すための地下壕が、極秘で建設されたのです。松代大本営の地下壕には、皇居、政府の主要部、日本放送協会海外局(ラジオ)など、天皇制国家を支える中枢機関がまとめて移転する計画でした。

松代象山地下壕があるのは?

  • 写真:Olive

上信越自動車道・長野ICから間もなくの場所にあります。JR長野駅からなら、車で約20分の場所です。地下壕建設にあたって、現在の長野市松代地区が選ばれた理由は、鉄路があり、物資の輸送ができることや、岩盤が固く爆撃に耐えられるなど、いくつかの利点から決定されました。理由の一つには、「信州」が「神州」に通じるという理由もありました。

工事はこうして進められた

  • 写真:Olive

約13kmにも及ぶ巨大地下壕は、1944年11月11日から1945年8月15日の終戦の日まで、突貫工事で行われました。驚くことにおよそ9か月で全行程の8割が終了していたそうです。工事に動員されたのは、地域の人々をはじめ、その数6千人ともいわれる朝鮮人労働者で、多くは強制的に動員されたようです。岩盤が堅いため、時にはダイナマイトを使用した危険な作業が行われ、工事による犠牲者も多く出ています。

松代象山地下壕見学の流れ

象山地下壕見学前に立ち寄りたい「もうひとつの歴史館・松代」

  • 写真:Olive

象山地下壕入り口の右隣にある建物は、市民グループの運動と募金により、1998年にできた施設で、こちらは有料ですが、見学前に立ち寄ると、とても詳しく、判りやすく説明して頂けます。館内には、工事で使用されていた工具やカンテラ、大本営跡の図解説明なども見ることができます。

もうひとつの歴史館・松代
長野市 / 博物館
住所:長野県長野市松代町西条479-13地図で見る
電話:026-278-7746

松代象山地下壕内部の様子

  • 写真:Olive

松代大本営地下壕の中で現在見学できるのは、象山地下壕。総延長6km弱のうちの、500mが一般公開されていて、第3火曜と年末年始以外の9~15時半の時間内なら誰でも無料で自由に入れます。受付前に用意されているヘルメットをかぶっての見学となります。

  • 写真:Olive

500mなのに、果てしなく遠く感じる道のりです。細い空間を抜けると予想以上に広く、長く、感じます。場所に寄りますが、幅5m、高さ3mほどはあるでしょうか。碁盤の目のように掘り進められた岩盤には、手掘りのあとや、目印などもあり、薄暗く寒い中で、昼夜を問わず働かされたであろう、壮絶な苦労が偲ばれます。

大本営舞鶴山(まいづるやま)地下壕跡/松代地震観測所

  • 写真:Olive
  • 写真:Olive

象山地下壕を出て、南東の舞鶴山のふもとには、現在、気象庁の松代地震観測所があります。この建物は、天皇御座所、皇后棟、宮内省棟が移転することを想定して建設されたものです。山裾にへばりつくように建つのは、空襲を想定しており、当時はこの上に土をかぶせて山と同化させ、カモフラージュしていたそうです。

この場所は、1945年8月のポツダム宣言受諾により、進捗率75%で工事は中止されました。現在、内部は見学できず、外からの見学のみとなります。

最後に

戦争の記憶は、日々風化しています。平和を願い、平和な世界を後世に語り継ぐ上での、貴重な戦争遺跡として、公開されているこの地を見学し、平和について、今改めて考えさせられる場所です。

松代象山地下壕の概要

入壕時間

9:00~16:00 (午後3時半までに入壕)

休壕日

  • 毎月第3火曜日(祝日の場合は、その翌日)
  • 年末年始(12月29日から1月3日まで)

料金

無料

松代象山地下壕
長野市 / 遺跡・史跡 / 穴場観光スポット
住所:長野県長野市松代町西条479-11地図で見る
Web:https://www.city.nagano.nagano.jp/site/kanko-nagan...

 

長野市の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


日本の最強パワースポット24選!神社やゼロ磁場、自然のパワースポットも

日本の総氏神のように信仰される天照大御神をお祀りする伊勢神宮や、”願いが叶うパワースポット”として有名な来宮神社、全体が最強パワースポットと言われる皇居など、日...


【2023年版】全国の人気神社・お寺TOP52!旅行好きが訪れた寺社ランキング

2023年の1年間にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の寺社ランキング【2023年...

【2024】長野県の人気観光スポットTOP49!旅行好きが行っている観光地ランキング

松本城や善光寺、軽井沢・プリンスショッピングプラザなどをはじめとする長野県の観光スポットを、トリップノートの9万7千人の旅行好きトラベラー会員(2024年7月現...

初詣におすすめ!【全国47都道府県別】初詣の人出トップ寺社一覧

全国47都道府県ごとに、もっとも初詣客の多い寺社を一挙にご紹介!新しい年を迎えて初めての参拝は、たくさんの人が新年の開運祈願に訪れる、人気の寺社へ初詣に出かけて...

長野のおすすめ絶景スポット25選!感動の景色に会いに行こう

CMや絶景本で取り上げられたことで一躍有名になった御射鹿池や、樹齢400年を超える杉の大木が並ぶ戸隠神社、雲海で人気のSORA terraceなど、感動の景色に...

この記事を書いたトラベルライター

お出かけ、食べることが大好き!
日帰りドライブから、国内、海外を問わずお出かけするのが大好きです。ずっとタウン重視でお買い物に夢中の旅でしたが、10年ほど前にアメリカ・サンフランシスコに在住。国立公園めぐりをしたことをきっかけに、自然も大好きになりました。少し歴史を知ってから出かけると楽しいこと、美味しい食べ物や綺麗な風景に出会えると幸せなこと。小さな情報が、誰かの楽しい!や嬉しい!につながったらいいなと思っています。これからも、いろんなところへ出かけて、たくさんの情報を発信してゆきたいと思っています。少しでも参考になれますように!

これで完璧!奄美土産31選はここで買う!

島特有の文化が残る奄美大島では、古くから島に伝わる調味料や、加工品が多くあり、お土産としても喜ばれそうな品が豊富です。特産品を使ったお菓子や、珍しい雑貨などと共...


半日で周れる!奈良のいいとこ取り観光スポット・ベスト3

日本の国宝の5分の1は、奈良県にあると言われるほど、見どころの多い奈良ですが、町中から離れている場所もあり、1度に見て周るのは大変です。そこであまり時間はないけ...


旨いものだらけ!山形で買いたいお勧めお土産33選

美味しいものに事欠かない山形。今回は、充実の品ぞろえを誇る、お勧めのスーパーや物産会館、道の駅のご紹介と共に、山形土産の定番品から、可愛いお土産、変わり種までご...

きっと一番心に残る旅!ベルギー・ブルージュの観光スポット14選

天井のない美術館やベルギーの水の都と呼ばれ、ベルギーで最も人気の街ブルージュ。街を流れる運河に羽を休める白鳥、歴史的な建造物と昔ながらの石畳、中世とほとんど変わ...

【長野】湯田中温泉周辺の観光スポット10選&お土産

長野でも潤沢な湯量を誇る湯田中温泉周辺はとても魅力的な場所。車で1時間圏内には、人気の観光スポットが目白押しです。素朴な温泉街、美味しいものに溢れた町歩き、地獄...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります